検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,731件(8681~8700件表示)

2024年5月1日

交政審船員部会、衛生用品表見直し10月施行、コロナ薬は見送り

 国土交通省は4月26日に開いた同省の諮問機関である交通政策審議会の船員部会で、船内に備え付けるべき医薬品・医療衛生用具の最低基準を定めた「衛生用品表」の見直しについて、7月に公布続き

2024年5月1日

米ボルチモア港、4本目の水路が開通

 米国東岸のボルチモア港は4月25日、第4の代替水路となる「フォート・マクヘンリー・リミテッド・アクセス・チャンネル」を開設した。同水路は水深35フィート(約10.7m)、水平クリ続き

2024年5月1日

デンマーク船社、メタノール燃料小型ケミカル船8隻建造、中国の新江洲船舶重工で

 デンマーク船社のMHシモンセンが中国民営造船所の新江洲船舶重工に6800重量トン型ケミカル船8隻を発注した。新造船はステンレス製タンクを搭載し、メタノール二元燃料かつ電気推進船と続き

2024年5月1日

JMU、3055TEU型コンテナ船“WAN HAI 372”竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は4月23日、有明事業所で建造していたワンハイラインズ・シンガポール向け3055TEU型コンテナ船“WAN HAI 372”を引き渡した。 続き

2024年5月1日

【ログブック】内藤孝・関東地方整備局港湾空港部長

「関東地方整備局での勤務は初めてですが、実は生まれは横浜市です」と話すのは今年4月に着任した関東地方整備局の内藤孝港湾空港部長。「親の仕事の都合で半年ほどしか横浜市には住んでいませ続き

2024年5月1日

カタールエナジー、27.1万立方㍍LNG船18隻発注、9隻は中国船主3社と契約

 カタールエナジーは4月29日、「QCマックス(QC-Max)」と呼ぶ27万1000立方㍍型LNG船18隻を中国船舶集団(CSSC)傘下の滬東中華造船に発注するとともに、このうち9続き

2024年5月1日

商船三井、税前純利益2954億円、目標前倒し達成、今期経常益は2300億円予想

 商船三井が4月30日に発表した2024年3月期通期決算は、経常利益が前の期比5526億円減の2589億円だった。コンテナ船の運賃下落が大幅な減益の理由。ただし、コンテナ船事業を除続き

2024年5月1日

コスコ、1Qは純利益5%減の10億ドル、輸送量回復も運賃下落響く

 コスコシッピングホールディングスが4月29日に発表した2024年第1四半期(1〜3月)決算は、親会社株主に帰属する当期純利益が前年同期比5.2%減の67億5500万元(約10億ド続き

2024年5月1日

新来島サノヤス造船、セーフバルカーズからカムサ受注、1隻成約

 米国上場のギリシャ系バルカー船主セーフバルカーズは4月26日、日本の造船所に8万2000重量トン型バルカー1隻を新造発注したと発表した。情報筋によると、新来島サノヤス造船で建造す続き

2024年5月1日

【ログブック】向井恒道・商船三井クルーズ社長

「私はBで始まる3つの言葉を大切にしていて、社内にもそれを伝えています」と話すのは商船三井クルーズの向井恒道社長。1つはBelieve。「われわれ経営陣は信用してもらえる存在になる続き

2024年5月1日

国土交通省、人事異動

(5月1日) ▼港湾局付・即日辞職(北海道開発局港湾空港部長)鈴木 徹 ▼北海道開発局港湾空港部長(北海道開発局室蘭開発建設部長)佐々木純 ▼辞職<4月30日付><阪神国際港続き

2024年5月1日

商船三井、経営計画初年度で1.1兆円投資決定、「投資余力さらに拡大」と橋本社長

 商船三井は4月30日の2023年度通期決算オンライン記者会見で経営計画「BLUE ACTION 2035」の進捗状況を報告し、同計画のフェーズ1(2023〜25年度)の投資計画1続き

2024年5月1日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、欧州・地中海向けが反転上昇

 ドゥルーリーが4月25日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、上海発ロッテルダム向けのスポット運賃が前週比2%増の3056ドル/FEU、続き

2024年5月1日

日本造船9社がポシドニア出展、6年ぶりパーティー「ジャパンデー」も

 6月に開催されるギリシャの国際海事展「ポシドニア2024」に、日本造船9社が共同出展する。ナショナルパビリオンを構成するほか、技術セミナーやプレゼンテーションを開催。6年ぶりにパ続き

2024年5月1日

ABS、MEPC81の審議結果でウェビナー

 米国船級協会(ABS)は5月9日午前10時〜11時にかけて「MEPC81審議結果の報告」と題したウェビナーを日本語で開催する。  今年3月にロンドンのIMO(国際海事機関)本部続き

2024年5月1日

VLCC市況週間レポート(4月22日~26日)、中東/極東、週平均WS60下回る

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2024年第17週のWS(ワールドスケール)週平均が59.46となった。前週の平均WS61.3から軟化した。続き

2024年5月1日

商船三井のCVC「MOL PLUS」、設立3周年、国内外18社に出資

 商船三井のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「MOL PLUS」は4月26日で設立3周年を迎え、4期目に入った。投資するスタートアップは国内外18社。投資テーマについて、続き

2024年5月1日

FESCO、23年純利益は4%減の4億ドル、売上高は6%増

 ロシア船社FESCOが4月26日に発表した2023年通期(1~12月)の決算は、当期純利益が前年比3.9%減の378億5100万ルーブル(約4億1600万ドル)だった。営業利益が続き

2024年5月1日

NSユナイテッド海運、今期経常益予想32%減の150億円

 NSユナイテッド海運が4月30日に2025年3月期通期業績予想を発表し、売上高を前期比14%減の2010億円、営業利益を17%減の180億円、経常利益を32%減の150億円、当期続き

2024年5月1日

常石グループの比国人材コンサル会社、香川県と高度外国人材採用で連携

 常石グループでフィリピン人材の育成・紹介・定着化を仕組み化して提供するイチゴイチエ・コンサルティング(ICHIGOICHIE CONSULTING, INC.、本社:フィリピン共続き