検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,545件(8421~8440件表示)

2024年9月9日

マースク、貿易・通関コンサルを展開加速、官民連携で課題解決へ

 マースクは、インテグレーター戦略の一環として、貿易・通関コンプライアンスに関するコンサルティングサービスGTCC(Global Trade & Customs Consultin続き

2024年9月9日

【ログブック】住田延明・日本郵船執行役員

BAO-NYKシッピングは5月末から、ケープサイズ・バルカー1隻を初の自社船として保有し、運航を開始した。ファンネルマークは日本郵船と中国宝武鋼鉄集団のシンボルマークを組み合わせた続き

2024年9月9日

《連載》マーケットを読む!③<自動車船>、マリントレーダー 徳田斉周社長/長野伸彦取締役自動車船グループ部長/篠原祥自動車船グループ課長、用船料、下落基調も記録的高値圏

 — 自動車船の用船マーケットの推移は。  「昨年、6500台積みの自動車船の期間1年の用船料が日建て10万ドルを超えて一時15万ドルに達した。成約自体が減っているた続き

2024年9月9日

クヌーズ・E・ハンセン社、保守管理向けSEP船で新コンセプト無料

 デンマークの船舶設計コンサルタント企業クヌーズ・E・ハンセン社は3日、洋上風力発電機のメンテナンス向けSEP船の新コンセプト「ジャッキアップ・オン・ジャッキアップ」を発表した。新続き

2024年9月9日

早駒運輸、生田神社で特別演奏会を企画

 神戸市の生田神社でクラシック音楽などの特別演奏会が20日、開催される。主催は早駒運輸の関連会社HKMエンタープライズ。  生田神社の秋祭神賑行事の1つとして行われる。演奏するの続き

2024年9月9日

中古船市況月間レポート(2024年8月)、バルカーは全船型が続伸

 英国市場の中古船価気配値(船齢5年)の2024年8月の月間平均は、バルカーの全船型が続伸した。ケープサイズ/パナマックスは12カ月、スープラマックスは4カ月、ハンディサイズは11続き

2024年9月9日

【ログブック】南宣之・大島造船所会長

大島造船所の新社長に就任した山口眞氏について、「ずっと山口さんのことは知っていましたが、次の社長に適任と思っていました」と南宣之会長。人物像については「頭が良くて、誠実」と評し、「続き

2024年9月9日

ILA、10月北米東岸全域ストへ準備、港湾自動化は世界組合アライアンスで対抗

 北米東岸港湾の労働組合である国際港湾労働者協会(ILA)は4〜5日、米国ニュージャージー州で賃金水準委員会を開催した。今年10月1日までに使用者団体の米国海洋連合(USMX)との続き

2024年9月9日

川崎汽船、バイオ燃料、GHG規制など情報共有、第18回船主安全対策連絡会

 川崎汽船は4日、第18回船主安全対策連絡会を広島県福山市内のホテルで開催し、同社にかかわりのある船主・船舶管理会社が40社・75人参加した。船主や管理会社と安全運航への取り組みや続き

2024年9月9日

三井住友海上、TNFDへの対応などでセミナー、海運業界向けに

 三井住友海上火災保険は5日、海運業界向けの経営セミナー「海運業界のためのTNFD入門セミナー〜海運業界における自然関連課題への対応と情報開示のポイント〜」を会場とオンラインの両形続き

2024年9月9日

MSC、南米東岸航路と欧州航路を改編、混雑影響緩和などで

 MSCは4日、アジア/南米東岸コンテナ航路「Carioca」サービスにおける追加の改編と、アジア/欧州/米国コンテナ航路「Swan-Sentosa」サービスにおける寄港地・ローテ続き

2024年9月9日

日本郵船、アストモス向けVLGCが命名、LPG二元燃料5隻目

 日本郵船は6日、LPG事業大手アストモスエネルギー向けの大型LPG船(VLGC)の命名式が行われ、“LIBERTY PATHFINDER”と命名されたと発表した。同船は6月に竣工続き

2024年9月9日

エイ・アイ・エス、会計システムがJIIMA認証取得

 エイ・アイ・エスはこのほど、海運・国際物流向け会計システム「TRANS-Account」が、日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)から電子取引ソフト法的要件の認証を8月30日続き

2024年9月9日

商船三井のCVC「MOL PLUS」、ブルーエコノミー特化ファンドに出資

 商船三井のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)である「MOL PLUS」は6日、カタパルト・オーシャンが運営する「カタパルト・オーシャン・ディープ・ブルー・ファンド1」に出続き

2024年9月9日

日本船主協会、スピテリ駐日マルタ大使が表敬訪問、土屋副会長らと会談

 日本船主協会は4日、アンドレ・スピテリ駐日マルタ共和国大使による表敬訪問を受け、会談を行った。5日に発表した。マルタ大使館からはスピテリ大使のほかリアム・ガウチ一等書記官らが出席続き

2024年9月9日

WSM、アフリカの船員確保へ実現性調査、人員体制の強化を積極化

 ウィルヘルムセン・シップ・マネージメント(WSM)は6日、都内で会見し、カール・スコウ社長兼CEOが同社の現状や船舶管理事業に関する今後の取り組みなどについて、説明した。会見の中続き

2024年9月9日

《資料》船種・船型別船腹量(ベッセルズバリュー)

2024年9月9日

【青灯】日本の海図のはじまり

◆9月12日は水路記念日だ。明治時代に設置されていた兵部省海軍部に、海図を作成するために水路局が設置されたことを記念した日で、今年で153年目となる。明治政府は海運立国を国政の方針続き

2024年9月6日

ノルデン、ノルウェー船社買収を完了

 デンマークの不定期船大手ノルデンは3日、ノルウェーのハンディサイズ運航船社ノルラット・シッピングの買収を完了した。同日発表した。ノルラトは1986年に設立された用船主体、ライトア続き

2024年9月6日

マースク、貿易・ESG規制への対応支援、貿易・通関フォーラムを日本初開催

 マースクは5日、都内で顧客を招き、貿易・通関フォーラムを開催した。近年、新たな貿易規制やESG規制、経済制裁が増加し、国際貿易を取り巻く環境が複雑さを増す中、フォーラムではマース続き