検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(8401~8420件表示)

2024年5月14日

日本郵船、MTI20周年記念パーティー開催、グループ役員はじめ90人が参加

 日本郵船とMTIは先月25日、MTIの創業20周年パーティーを本店で開催した。日本郵船が今月13日に発表した。日本郵船の曽我貴也社長、鹿島伸浩専務執行役員、MTIの鈴木英樹社長を続き

2024年5月14日

アジア発欧州・地中海向け、4月中旬以降は運賃急騰続く、港湾混雑・空コン不足も

 アジア発欧州・地中海向けのコンテナ運賃が4月中旬以降、急速に上昇している。上海航運交易所がまとめるSCFIによると、5月10日付の上海発欧州向けのスポット運賃指標は、4月26日比続き

2024年5月14日

乾汽船、通期経常益は20億円予想、前期経常益86%減の19億円

 乾汽船が13日発表した2025年3月期通期業績予想は、売上高が前期比21%増の355億5200万円、営業利益が19%増の20億100万円、経常利益が5%増の20億1300万円、当続き

2024年5月14日

中国造船所、ケミカル船ロット受注で存在感拡大、10隻規模の成約相次ぐ

 ケミカル船市場で、中国造船所による10隻規模でのロット受注が相次いでいる。中国船舶集団(CSSC)グループの武昌船舶重工集団が11日、2万5900重量トン型ケミカル船5隻プラス・続き

2024年5月14日

ドゥルーリー、欧米向け運賃が大幅増、総合指標も3000ドル台回帰

 ドゥルーリーが9日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、上海発欧州・地中海向けと北米向けの運賃が大幅に上昇した。総合指標も前週比16%増続き

2024年5月14日

15日開幕のIMO海上安全委員会、RORO旅客船火災対策の改正案採択へ

 IMO(国際海事機関)の第108回海上安全委員会(MSC108)が15日から24日にかけて開催される。今次会合では、主にRORO旅客船の火災安全対策にかかる条約などの改正案の採択続き

2024年5月14日

プロダクト船社トームの1~3月期、純利益36%増の2億920万ドル

 プロダクト船社トームの2024年1~3月期決算は純利益が前年同期比36%増の2億920万ドルとなった。売上高は前年同期比14%増の4億4410万ドル、EBITDA(金利・税・償却続き

2024年5月14日

東京計器の新中計、舶用機器売上、26年度118億円へ、研究開発投資と人材確保に注力

 東京計器は10日、2024年度からの3カ年中期経営計画を発表した。船舶港湾機器事業では、造船所の建造能力は急伸しないものの、今後も船腹需要の増加が見込まれるため、中長期にわたり売続き

2024年5月14日

ヤンミン、1Q純利益は約2.8倍の3億ドル、市況改善で増益

 台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートが10日に発表した2024年第1四半期(1〜3月)決算は、親会社株主に帰属する当期純損益が前年同期比約2.8倍の93億7950万台湾ドル(続き

2024年5月14日

海運先進国会議、海運の脱炭素化の推進など議論、パナマ運河の通航規制に言及

 海運先進国当局間会議(CSG)と、米国海運関係当局とCSG間の政策対話(US−CSG)が先月29日から今月1日に米国で開催され、日本も参加した。最近の各国の海事政策や海運の脱炭素続き

2024年5月14日

ベルシップスの1~3月期業績、純利益36%減の1566万ドル

 ノルウェーのハンディマックス・バルカー船社ベルシップスの2024年1~3月期業績は、売上高が前年同期比5%減の1億5478万ドル、EBIT(金利・税引前利益)が37%減の2135続き

2024年5月14日

NKが報告、26年に新燃料船1000隻突破、新造船発注残の3割に

 日本海事協会(NK)はこのほど、LNGやメタノールなど代替燃料の採用動向をとりまとめ、「ClassNK代替燃料インサイト」の中で報告した。新造船発注残に占める代替燃料船(LNG運続き

2024年5月14日

国際油濁補償基金、臨時総会を開催、基金のリスク増加への対処を議論

 国土交通省は10日、国際油濁補償基金(IOPCF)が4月29日~5月1日に開催した第28回臨時総会の結果を公表した。基金のリスク増加への対処に関する議論などが行われた。  今次続き

2024年5月14日

茨城港・常陸那珂港区、鹿島港、県内産農産物輸出で新たな支援制度

 茨城港・常陸那珂港区と鹿島港で今年度もコンテナ貨物に対する助成金制度が実施される。今年度は常陸那珂港区と鹿島港の双方でモーダルシフトを行うコンテナ貨物への助成額を8000円から1続き

2024年5月14日

ユーロナブの1~3月期、純利益3倍の4億9500万ドル、船舶売却益が貢献

 ベルギーのタンカー大手ユーロナブの2024年1~3月期決算は、純利益が前年同期比3倍の4億9525万ドルとなった。売上高は前年同期比29%減の2億4038万ドル、営業利益は同2.続き

2024年5月14日

J−ENG、川島社長「市況底堅い」、中国市場など語る

 ジャパンエンジンコーポレーション(J−ENG)の2024年3月期単体決算は、売上高、経常利益、当期純利益で過去最高となった(既報)。川島健社長は10日、大阪市内で行われた決算会見続き

2024年5月14日

国交省、モーダルシフト補助金募集開始

 国土交通省は10日、荷主企業と船社など貨物運送事業者などで構成される協議会がコンテナラウンドユースといった先進的なモーダルシフトを実施する場合に、その推進に資する機器の導入を行う続き

2024年5月14日

日立造船、新社名「カナデビア」へ定款一部変更

 日立造船は10日、今年10月1日に商号を「カナデビア」に変更するのにあたり、定款の一部変更を、今年6月20日開催予定の定時株主総会に付議することを決議したと発表した。  同社は続き

2024年5月14日

【プロフィール】阿久沢康夫 氏・大東通商 代表取締役社長

 — 大東通商に入社した経緯や、これまでの経歴について教えてください。  「高校に進学するまでは世間で言う進学コースを歩み、高校は都立日比谷高校を卒業しました。在学中そのまま大学続き

2024年5月14日

日立造船、24年3月期は経常益256億円

 日立造船が10日発表した2024年3月期連結決算は、売上高が前の期比13%増の5558億円、営業利益が21%増の243億円、経常利益が44%増の256億円、純利益が22%増の19続き