検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,545件(8381~8400件表示)

2024年9月10日

ナバリノ、NKの革新技術認証を取得、サイバーセキュリティソリューションで

 ナバリノ(Navarino)社が開発したサイバーセキュリティソリューション「Infinity」、「Angel」、「Spectrum」が、革新技術を対象とした日本海事協会(NK)の続き

2024年9月10日

北九州市、来月、洋上風力関連事業でイベント無料

 北九州市は来月19日、市内で洋上風力関連事業を広く知ってもらうためのイベント「グローバルウインドデイ2024in北九州」を開催する。同市の風力発電の取り組みについて説明するととも続き

2024年9月10日

海事局、日豪海事安全環境課長級会議を開催、さらなる協力を確認

 国土交通省海事局は8月29日、豪州海事安全局との間で第1回目となる「日豪海事安全環境課長級会議」を豪州・キャンベラで開催した。海事局が今月6日に発表した。会議ではPSC(ポート・続き

2024年9月10日

BW・LNG、ヨルダン国営電力とFSU10年契約、既存LNG船改造

 BWグループのBW・LNGは5日、ヨルダン国営電力会社NEPCOとFSU(浮体式LNG貯蔵設備)を対象に10年間の用船契約を締結し、同国に投入すると発表した。BW・LNGが保有す続き

2024年9月10日

【ログブック】林雄介・国土交通省港湾局産業港湾課クルーズ振興室長

「クルーズの状況については、新型コロナウイルスの影響で一時は全く寄港がなかった状態から、現在は寄港数が回復基調にあります」と話すのは、国土交通省港湾局産業港湾課の林雄介クルーズ振興続き

2024年9月10日

マースク、米エルパソに新物流施設、米墨間物流を強化

 マースクは5日、米国・テキサス州のエルパソで、面積約3万7350㎡(42万平方フィート)の物流施設を新設したと発表した。需要が高まる米国/メキシコ間の物流に対応し、インテグレータ続き

2024年9月10日

江蘇海通海洋工程、カムサマックス・バルカー初受注、26〜27年納期で

 中国民営造船所による中型バルカーの受注が拡大している。海外紙によると、中国民営の江蘇海通海洋工程は、同国の福建海運から8万2000重量トン型バルカー2隻を受注したようだ。江蘇海通続き

2024年9月10日

<ニッキン提供記事>山下・中企庁長官インタビュー、事業承継税制の改善継続

 7月に中小企業庁長官となった山下隆一氏(60)が、本紙などのインタビューに応じた。今後の事業承継支援や約束手形廃止に向けた方針を示した。  — 事業承継支援策の現状続き

2024年9月10日

国交省港湾局、11日に第2回クルーズ受入高度化検討会

 国土交通省港湾局は11日、クルーズ旅客の利便性や安全性の向上に向けたクルーズ旅客受入施設の適正な配置などを検討するため「第2回クルーズ旅客の受入機能高度化に向けた検討会」を開催す続き

2024年9月10日

VLCC市況週間レポート(9月2日~6日)、中東/極東、週平均WS46台に軟化

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2024年第36週のWS(ワールドスケール)週平均が46.79となった。前週の平均WS47.3から若干軟化し続き

2024年9月10日

CSSC、世界最大の2万7500TEU型船開発、大型化さらに進むか

 中国船舶集団(CSSC)傘下の上海船舶設計研究院(SDARI)は5日、世界最大となるLNG二元燃料の2万7500TEU型コンテナ船「GREEN SEALION 27,500」を開続き

2024年9月10日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、欧州1割減、国慶節前の荷量弱く

 ドゥルーリーが5日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、運賃の総合指標は前週比8%減の4775ドル/FEUとなった。7週連続の下落となり続き

2024年9月10日

北米東岸港労使交渉、USMXの提案内容に組合反論、労使間の主張に隔たり

 現行労働協約の期限まであと1カ月を切った北米東岸港湾の労使交渉では、労使の主張の隔たりが縮まらない。使用者団体の米国海洋連合(USMX)は現地時間5日、交渉に関する最新情報として続き

2024年9月10日

商船三井、運航船番組出演キッズ募集

 商船三井は9日、同社が運航を担う北極域研究船“みらいⅡ”のYouTube番組に出演する「北極調査隊キッズ」を募集すると発表した。同船の建造を進める国立研究開発法人海洋研究開発機構続き

2024年9月10日

中古船市況週間レポート(9月2日〜6日)、ケープ続伸、タンカーは全船型反落

 英国市場の先週末6日付の中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーのケープサイズが続伸し、パナマックスは3週ぶりに反発した。スープラマックスは2週続落し、ハンディサイズは3週ぶりに反続き

2024年9月10日

江南造船、1.4万TEU型船2隻受注、BAL向け

 中国船舶集団(CSSC)傘下の江南造船は、BALコンテナラインから1万4000TEU型コンテナ船2隻を受注した。BALの親会社のLCロジスティクスが2日、証券取引所に告示した。2続き

2024年9月10日

コンテナ船、欧米向け運賃下落、需給軟化へ、荷動きピーク越えか

 先週末のアジア発欧米向けのコンテナ運賃は下落となった。上海航運交易所がまとめるSCFIによると、6日付の上海発欧州向けの運賃は前週比10.8%減の3459ドル/TEU、上海発地中続き

2024年9月10日

<造船DX>運輸局セミナーで向島・JMU・名村が克服策議論、造船最適経営に「7つの壁」

 近畿運輸局が6日、「生産性向上のベストプラクティス」をテーマに経営技術セミナーを開催した。造船所でDXによる全体最適化を阻害する要因として「『造船業は特殊だ』という先入観」や「部続き

2024年9月10日

日機装、GTTとLNG燃料船で提携、コンテナ船10隻で燃料ポンプ初受注

 日機装は6日、LNGタンクシステム大手GTTと、LNG燃料船分野で提携を結んだと発表した。GTTのLNG気化ガス(ボイルオフガス)回収技術と日機装の高圧燃料ガスポンプを連携する。続き

2024年9月10日

国交省、堂故国交副大臣が星港・越の港湾訪問

 国土交通省港湾局は6日、堂故茂国土交通副大臣がシンガポールやベトナムを訪問し、今後の港湾分野をはじめとした社会インフラなどに関するトップセールスを行ったと発表した。ベトナムでは、続き