日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,531件(82961~82980件表示)
2014年12月19日
来年の運賃修復計画を発表 AADA/ANZESC アジア/豪州協議協定「AADA」と極東/豪州・ニュージーランド同盟「ANZESC」は19日、来年の日本発豪州向けコンテナ貨物を…続き
名古屋自社運航便を増便 HASCO、上海航路を改編 上海海華輪船(HASCO、日本総代理店=HASCOジャパン)は日本/上海・太倉航路「N5」を改編すると発表した。これまで寄港…続き
CTのゲートオープン延長に補助 阪神港、ゲート前の混雑緩和へ 阪神国際港湾会社は18日、大阪港と神戸港の外貿コンテナ貨物を扱う埠頭のターミナルオペレーターを対象に、早朝・昼休み…続き
タンジュンペラパス港、800万TEU突破 マレーシア・タンジュンペラパス港を運営するPTPは15日、同港のコンテナ取扱量が初めて800万TEUを突破したと発表した。今年通年では…続き
変転の激しさに呆然とすることがある。アメリカ資本の外航定期船会社がそうだった。「名門」「有力」「巨大」などの枕言葉を冠せられた定航会社がことごとく姿を消して行った。記者はそれを1…続き
2014年12月18日
(12月16日) ▼事業企画本部海外統括部長(事業企画本部)増田 修 ▼ホーチミン事務所長(事業企画本部戦略企画部)鈴木嘉治
韓国食品加工会社が交渉権獲得 パンオーシャンの売却入札 海外紙の報道によると、経営再建中の韓国船社パンオーシャン(旧STXパンオーシャン)の売却入札で、韓国の食品加工会社ハリム…続き
≪連載≫沖縄物流最前線④ 中国・韓国向け輸出に強み 琉球物産貿易連合、中東へ拡大検討 琉球物産貿易連合(本社=沖縄県豊見城市、髙良守社長)は、沖縄県産品の中国・韓国向け輸出を軸…続き
海洋案件で受注高積み上げ図る 韓国造船大手、1~11月は受注高36%減 韓国造船大手3社の今年1~11月の造船・海洋開発(オフショア)部門の受注実績は計145隻・286億ドルで…続き
海運税制決着へ正念場 朝倉船協会長、円安・燃料安で収支押し上げ 日本船主協会の朝倉次郎会長(川崎汽船社長=写真)は17日の定例記者会見で、今月30日にも税制改正大綱が与党でまと…続き
原油安、海運にも影響広がる VLCC市況押し上げ、中長期的に負の面も 原油価格の下落は海運事業の多方面に影響を及ぼしている。バンカー(船舶燃料油)価格下落による船社の収支改善に…続き
ラウンドユース拡大に異論 海コン業者「ゲートオープン時間がボトルネック」 荷主企業などの間で急速に関心が高まっているコンテナのラウンドユースに対し、実際の輸送を担う海コン業者か…続き
ケープサイズ1隻を中古売船 ボシマール ベルギーのCMBグループは16日、傘下のバルカー船社ボシマールが2011年建造の17万9842重量トン型ケープサイズ・バルカー&ldqu…続き
国際海運に課金制度要請か COP20、長期資金問題は国際交通の議論なし 地球温暖化対策を話し合う国連気候変動枠組条約(UNFCCC)第20回締約国会議(COP20)で、IMO(…続き
大連船舶重工、LNG船で商談 ギリシャ船主ダイナコム向け 海外紙によると、中国船舶重工集団(CSIC)グループの大連船舶重工は、ギリシャ船主ダイナコムのジョージ・プロコピ…続き
SOx対策で星港と共同研究 郵船など、一般海域規制に対応 日本郵船、MTIと日本海事協会(NK)はシンガポールのナンヤン工科大学、センブコープ・マリン・テクノロジー社との間で、…続き
日本市場向け販売開始 南通エリートバラスト水処理システム 【上海支局】中国の民営バラスト水処理装置専業メーカー、南通エリート船舶バラスト水処理システム(江蘇省南通市)は、同社の…続き
ガスト、ポテトを緊急空輸 北米西岸労使交渉長期化で すかいらーくは16日、北米西岸港湾の労使交渉長期化の影響で、グループのファミリーレストラン「ガスト」で提供するポテトの原料と…続き
スエズ型タンカー6隻を買船 ティーケイ・グループのTIL カナダ船社ティーケイ・グループのタンカー・インベストメンツ(TIL)は15日、スエズマックス・タンカー6隻を買船すると…続き
ゴーラーLNG、FSRUを子会社に売却 ゴーラーLNGは15日、FSRU(浮体式貯蔵・再ガス化ユニット)“Golar Eskimo”を同社のMLP(マス…続き
大
中