検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,545件(8261~8280件表示)

2024年9月17日

商船三井、物流脱炭素化のイニシアチブに参画

 商船三井は、国際物流の脱炭素化に取り組む環境イニシアチブ「ブック・アンド・クレーム・コミュニティ(Book and Claim Community)」(BCC)のボードメンバーに続き

2024年9月17日

栗林商船、グループ若手研修を実施

 栗林商船は12日、同社グループの社内塾「蛍雪塾」の若手研修を同社発祥の地である北海道で7月29〜31日に開催したと発表した。グループの歴史を学んだのに加え、栗林商会を訪問した。 続き

2024年9月17日

MBシップブローカーズ、新体制で初の都内パーティ開催

 海運ブローカー大手のMBシップブローカーズ(本社=デンマーク・コペンハーゲン)は13日、日本の船主、オペレーター、造船所などの海事関係者200人以上を招いて都内のホテルでカクテル続き

2024年9月17日

【青灯】船主とヤード戦略

◆「ヤード戦略」という言葉を聞く機会が増えた。平たく言えば、造船所とどう上手く付き合っていくか、ということだ。船台が不足し、船価が高くなり、納期は超先物に移行する中、必要な船を必要続き

2024年9月13日

【ログブック】曽我貴也・日本郵船社長

日本郵船は4月に北海道支店を開設し、8月に開設記念パーティーを開催した。札幌出身の曽我貴也社長。「私の家は曽祖父の代に四国から北海道に来ました。当時、多くの人が北の大地に夢と希望を続き

2024年9月13日

釜山港湾公社、LA/LB港に物流センター設立

 釜山港湾公社(BPA)は6日、米国のロサンゼルス港・ロングビーチ港に「KJNBロジスティクスセンター」を設立したと発表した。BPAとして海外に物流センターを整備するのは、4拠点目続き

2024年9月13日

《連載》船台不足③、タンカー、限られる船隊維持策、VLCCなど、中古船・用船機会も希少

 タンカーも船台不足に直面している。VLCCやケミカル船など邦船社がタンカー事業の主力とする船種でも今発注できる船台は2028年、29年に差し掛かる。燃料転換の最適解が模索され続け続き

2024年9月13日

常石グループと揚子江船業が連携、常石舟山に揚子江が34%出資、環境船に共同対応

 常石グループが、中国の民営造船最大手の揚子江船業と連携を強化する。常石の中国造船子会社、常石集団舟山造船(TZS)が揚子江船業を引受先として第三者割当増資を実施し、34%の出資を続き

2024年9月13日

《連載》役割増す保険ブローカー①、エーオン、人員増強、日本でのポジション向上を

 各クラブが来保険年度に向けた保険料の方針を決める理事会を行い、顧客との交渉に向けた準備が本格化するP&I保険。ロシア・ウクライナ情勢の影響長期化、イスラエル・ハマスの戦闘開始とフ続き

2024年9月13日

【ログブック】中尾治美・EFインターナショナル代表取締役

昨年に引き続き、ジャパン・インターナショナル・シーフードショーに出展したEFインターナショナル。同社が日本代理店を務めるサーモキング製のリーファーコンテナを水産関係者にアピールした続き

2024年9月13日

海事プレス/三井住友海上、11月7日にシンガポール海事産業セミナー、第10回、講演と座談会も無料

海事プレス社と三井住友海上火災保険/MSIG Insurance(Singapore)は11月7日にシンガポールで第10回「シンガポール日系海事産業セミナー」を開催する。海運会社の続き

2024年9月13日

ワンハイラインズ、生鮮品の国際見本市に出展、7回目の参加

 ワンハイラインズはこのほど、今月4~6日に香港で開催されたアジア最大の生鮮果実・野菜専門の国際見本市「アジア・フルーツ・ロジスティカ」(ASIA FRUITS LOGISTICA続き

2024年9月13日

WinGD、新燃料対応と主機性能向上で連携、日本での共同プロジェクトが次々と成果

 WinGDが、新燃料エンジンや、主機の性能向上に向けた技術の開発で、日本企業との共同プロジェクトを拡大させている。三菱造船とは、アンモニア燃料供給装置(AFSS)を共同開発する。続き

2024年9月13日

マースク・タンカーズ、ケミカル船の新プール立ち上げ

 プロダクト船事業大手マースク・タンカーズは、10日1日にケミカル船の新たなプールを立ち上げる。11日、同社のSNS上で明らかにした。プール名は「マースク・タンカーズ・ケミカルズ」続き

2024年9月13日

【ログブック】山口眞・大島造船所社長

大島造船所の新社長に就任した山口眞氏。出身の住友商事時代から新造船営業を中心に辣腕を振るい、数々の案件を手掛けてきたが「1つ1つの案件に思い入れがあり、船の引き渡し時に目頭が熱くな続き

2024年9月13日

欧州近海自動車船社UECC、トヨタなどにバイオLNG燃料輸送

 欧州近海自動車船社のユナイテッド・ヨーロピアン・カーキャリアーズ(UECC)は9日、トヨタ自動車、フォードの欧州法人と欧州大手自動車メーカー1社が同社の持続可能性プログラム「セイ続き

2024年9月13日

《シリーズ》人材のヒント、三井E&S、博士号取得支援をいち早く制度化、博士人材に期待する「3つの力」

 今春、文部科学省が「博士人材活躍プラン」を立ち上げて、産業界に対しても博士人材の採用拡大などを要請した。これにいち早く反応したのが、三井E&Sだ。博士人材を支援する人事制度をすぐ続き

2024年9月13日

商船三井、豪州4都市で物流不動産事業、阪急阪神不動産のファンドに出資

 商船三井は12日、阪急阪神不動産の豪州現地法人が組成・運用するファンドへの出資を通じて、豪州の物流不動産の賃貸・開発事業に参画することを決めたと発表した。商船三井にとって初の豪州続き

2024年9月13日

伊万里港、国際物流総合展でセミナー、危険物対応強化で利用拡大見込む

 東京ビッグサイトで開催中の「国際物流総合展2024」で11日、佐賀県の伊万里港が「~伊万里港~物流拠点としての魅力」と題してプレゼンテーションセミナーを実施した。国際コンテナター続き

2024年9月13日

東北ドック鉄工、鉄構・エンジ事業分割、修繕専業に、JFEエンジG内で事業再編

 船舶修繕を手掛ける東北ドック鉄工(宮城県塩竈市、橋本長人社長)は、手掛けていた鉄構とエンジニアリング部門を分割し、同社が属するJFEエンジニアリンググループの企業に承継する。8月続き