日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,531件(82481~82500件表示)
2015年1月22日
三光汽船、本社事務所移転 三光汽船は本社事務所を移転し、来月2日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒106-0032 東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ1…続き
神戸港復興見学クルーズ開催 神戸ベイクルーズ 神戸ベイクルーズは阪神・淡路大震災から20年目の節目となる17日、神戸市民を対象に「阪神・淡路大震災復興招待クルーズ」を実施した。…続き
シーナジー、01年製ケープ中古買船 ギリシャ船主系の米NASDAQ上場会社シーナジー・マリタイム・ホールディングスは15日に発表した第3四半期(1~9月)期業績の中で、2001…続き
大阪で茨城県の産業立地セミナー 茨城県工業団地企業立地推進協議会は2月10日、大阪市内で「いばらき産業立地セミナー IN 大阪」を開催する。首都圏で新規事業を検討する企業に茨城…続き
タイ港湾庁と連携策で基本合意 横浜市港湾局、バンコクでポートセールス 横浜市港湾局とタイ港湾庁(Port Authority of Thailand=PAT)は19日、昨年4月…続き
「クルーズ・シンポジウムin横浜」開催 クルーズ振興と地域活性化へ情報共有 国土交通省は21日、パシフィコ横浜で「クルーズ・シンポジウムin横浜」を開催した。クルーズ客船誘致に…続き
ロシア/ミャンマー直航便を開設 MCCトランスポート マースクグループのアジア専業船社、MCCトランスポートは今月下旬からロシア・韓国・中国/東南アジア航路「IA-5」とミャン…続き
エクスペが首位堅持、トップ3定着 NVOCC、14年の米国輸入ランク 米国の海事調査会社ゼポはこのほど、NVOCCの2014年米国輸入コンテナ取扱高ランキングをまとめた。首位は…続き
東南アジア航路2ループ開設 チェンリー、アジアの航路網拡充 台湾船社チェンリー・ナビゲーション(CNC)は今月から来月にかけて韓国/香港・東南アジア航路「NTX1」と中国/東南…続き
LNG船市況は13年まで好調だったが、14年は下落が加速した。投機発注された新造船の竣工が13年後半から本格化する一方、新規のLNG輸出プロジェクトは少なく、輸送需要が伸びなかっ…続き
2015年1月21日
日立造船、組織改正 (2月1日) ▼電力小売市場に参入するため、環境・エネルギー・プラント本部直轄の新組織として新電力事情推進室を新設する。
規制にらみ更新発注活発化 15年の邦船オペ新造整備、VLCC復活へ 邦船オペレーターの今年の不定期船分野の新造発注は、バルカーは船社の基幹船隊のリプレースが中心になりそうだ。長…続き
R&Iが発行体格付引き上げ 川崎汽船、収益・財務改善を評価 格付投資情報センター(R&I)は19日付で、川崎汽船の発行体格付を「BBB-/安定的」から「BBB/安定的(トリプル…続き
≪連載≫インデックスがもたらしたもの(下) 三菱商事RtM・上本氏に聞く ■難しい知見の継承 ― インデックス取引の浸透に伴い、ビジネス環境に起きた変化は何か。 「インデッ…続き
新造船価、中韓動向が焦点 足元は横ばいも、商談低迷の影響懸念 新造船市場は、昨年後半から新規商談の停滞が続いている。今年は7月に新規制の適用を控えているが、海運市況の低迷や船価…続き
《連載》邦船定航部門 成長・反攻の年へ<下> 品質向上と合理化推進 川崎汽船取締役専務執行役員 鈴木俊幸氏 ■高収益貨物の集荷強化 ― 今期の上期は従来予想を上回る好業績とな…続き
ドバイに新拠点開設 タイ船社トーレセン タイのバルカー船社トーレセン・タイ・エージェンシーはこのほど、子会社のトーレセン・シッピングがドバイに新オフィス「トーレセン・シッピング…続き
予混合・希薄燃焼式DF機関開発 DU、IHI/WinGDと連携 ディーゼルユナイテッド(DU)は21日、IHIおよび旧バルチラ・スイスのウインターツール・ガス・アンド・ディーゼ…続き
全鉄分分析の簡易キットを開発 商船三井、全船導入へ 商船三井は20日、ディーゼル主機関のシリンダ油ドレンに含まれる全鉄分(磁粉鉄分と鉄イオン分)を分析するキットを開発したと発表…続き
大
中