検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(81261~81280件表示)

2014年12月19日

中部運輸局、静岡で海技者セミナー

中部運輸局、静岡で海技者セミナー  国土交通省海事局は来年1月17日に静岡で「めざせ!海技者セミナー in 静岡」を開催する。海運事業者25社の企業説明会や就職面接会、中部運輸局続き

2014年12月19日

川崎重工、今年の竣工、3隻・11万トンのみ、操業の谷で急減

今年の竣工、3隻・11万トンのみ 川崎重工、操業の谷で急減  川崎重工業の2014年の新造船竣工量は3隻・11万総トンで、前年に比べて9隻減、トン数では80%減少した。今年は操業続き

2014年12月19日

スターバルク、資源大手と鉄鉱石長期輸送契約、新造ケープ3隻投入

資源大手と鉄鉱石長期輸送契約 スターバルク、新造ケープ3隻投入  米投資会社オークツリー・キャピタル・マネジメント傘下のバルカー船社スターバルクキャリアーズは17日、大手資源会社続き

2014年12月19日

商船三井、ベトナムで取扱量倍増、北米向けトップ、ターミナル運営参画も原動力

商船三井、ベトナムで取扱量倍増 北米向けトップ、ターミナル運営参画も原動力  商船三井がベトナムでの存在感を高めている。2013年のベトナムでのコンテナ取扱量は08年に比べて倍増続き

2014年12月19日

中国、石炭輸出関税率を引き下げ、1月から3%に

石炭輸出関税率を引き下げ 中国、1月から3%に  中国財政部は16日、来年1月1日から国産石炭の輸出関税率の引き下げを施行し、輸出関税率を現行の10%から3%へと引き下げると発表続き

2014年12月19日

日本郵船、ジャカルタで新CT運営に参画、三井物産らと4社共同出資で新会社

ジャカルタで新CT運営に参画 日本郵船、三井物産らと4社共同出資で新会社  日本郵船はインドネシア・タンジュンプリオク(ジャカルタ)港沖合で建設が進む新コンテナターミナル「New続き

2014年12月19日

ヴァルド、海底設置作業船受注、ノルウェー船社向け、船価7000万ドル

ヴァルド、海底設置作業船受注 ノルウェー船社向け、船価7000万ドル  イタリアのフィンカンチェリグループのヴァルド(VARD、旧・STXOSV)は17日、ノルウェーのオフショア続き

2014年12月19日

米国東航荷動き、11月は3%増の116万TEU、通年では過去最高か

11月は3%増の116万TEU 米国東航荷動き、通年では過去最高か  日本海事センターが18日発表した今年11月のアジア発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比3.1%増の11続き

2014年12月19日

信貴造船の社長に橘取締役

信貴造船の社長に橘取締役  信貴造船所は18日、橘潤治取締役事業統括本部長が同日付で社長に就任したと発表した。信貴鴻一前社長は退任した。 【たちばな・じゅんじ】1953年(昭和2続き

2014年12月19日

ビッグロール、モジュール船2隻追加発注、COSCO造船に

モジュール船2隻追加発注 ビッグロール、COSCO造船に  オランダの重量物船社ビッグリフト・シッピングとロールドック・シッピングの合弁会社で、モジュール船(RORO式重量物船)続き

2014年12月19日

現代重工、LNG船のガス処理システム開発

現代重工、LNG船のガス処理システム開発  韓国の現代重工業はこのほど、LNG船に搭載するガス処理システムを開発したと発表した。  開発したガス処理システムの導入により、LNGの続き

2014年12月19日

米国発アジア向け、減少続く、09年以来のマイナスも

米国発アジア向け、減少続く 09年以来のマイナスも  今年のアジア発米国向け荷動きが過去最高を記録する勢いな半面、米国発アジア向け西航荷動きが振るわない。日本海事センターが18日続き

2014年12月19日

欧州西航荷動き、10月は5%増の119万TEU、8カ月連続で増加

10月は5%増の119万TEU 欧州西航荷動き、8カ月連続で増加  日本海事センターが18日発表したCTS(Container Trades Statistics)の統計によると続き

2014年12月19日

TSA、10月の運賃指標、西岸・東岸ともに下落

西岸・東岸ともに下落 TSA、10月の運賃指標  太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほど、アジア発北米向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」の今年10続き

2014年12月19日

アジア発米国向け、運賃修復とPSS導入で、来月15日付で1000ドル値上げ

来月15日付で1000ドル値上げ アジア発米国向け、運賃修復とPSS導入で  太平洋航路安定化協定(TSA)は17日、来年1月15日付でアジア発北米向け貨物を対象に運賃修復と、ピ続き

2014年12月19日

AADA/ANZESC、来年の運賃修復計画を発表

来年の運賃修復計画を発表 AADA/ANZESC  アジア/豪州協議協定「AADA」と極東/豪州・ニュージーランド同盟「ANZESC」は19日、来年の日本発豪州向けコンテナ貨物を続き

2014年12月19日

HASCO、上海航路を改編、名古屋自社運航便を増便

名古屋自社運航便を増便 HASCO、上海航路を改編  上海海華輪船(HASCO、日本総代理店=HASCOジャパン)は日本/上海・太倉航路「N5」を改編すると発表した。これまで寄港続き

2014年12月19日

阪神港、CTのゲートオープン延長に補助、ゲート前の混雑緩和へ

CTのゲートオープン延長に補助 阪神港、ゲート前の混雑緩和へ  阪神国際港湾会社は18日、大阪港と神戸港の外貿コンテナ貨物を扱う埠頭のターミナルオペレーターを対象に、早朝・昼休み続き

2014年12月19日

タンジュンペラパス港、800万TEU突破

タンジュンペラパス港、800万TEU突破  マレーシア・タンジュンペラパス港を運営するPTPは15日、同港のコンテナ取扱量が初めて800万TEUを突破したと発表した。今年通年では続き

2014年12月19日

【四海茫々】(131)うたかた

 変転の激しさに呆然とすることがある。アメリカ資本の外航定期船会社がそうだった。「名門」「有力」「巨大」などの枕言葉を冠せられた定航会社がことごとく姿を消して行った。記者はそれを1続き