日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(80821~80840件表示)
2015年1月21日
電気推進システムを日本で初受注 GE、川崎重工のLNG船向け 米ゼネラル・エレクトリック(GE)は19日、パワーコンバージョン事業で川崎重工業からLNG船2隻の電気推進システム…続き
長距離フェリー、11月のトラック航送6%減 日本長距離フェリー協会によると、昨年11月の国内長距離フェリーのトラック航送台数は前年同月比6%減の9万9591台だった。京浜/北九…続き
日韓フィーダーで博多寄港 韓進海運、輸出の競争力向上 韓進海運は来月から日韓シャトルサービス「KJ2」で博多に追加寄港する。16日発表した。同社は昨年11月に1ループだったフィ…続き
2スト機関合弁事業の運営開始 バルチラとCSSC バルチラは19日、2ストロークエンジン事業における中国のCSSC(中国船舶工業集団)との合弁事業契約がまとまったと発表した。新…続き
古川理事長「民間も頑張らねば」 大阪船舶倶楽部の新年祝賀会 大阪船舶倶楽部は19日、大阪市内で新年祝賀会を開催した。古川実理事長(日立造船会長兼CEO、写真)は「どこでも昨年1…続き
内海造船、関連会社3社を合併 内海造船は20日、4月1日付で連結子会社の内海エンジニアリングとエヌ・エスコーポレーション、孫会社のナティーク城山を合併すると発表した。経営統合に…続き
三井物産社長に機械輸送本部長の安永氏 三井物産は20日、機械・輸送システム本部長の安永竜夫執行役員が4月1日付で社長に就任すると発表した。飯島彰己社長は会長に就く。安永氏は主に…続き
2014年のVLCC(大型原油タンカー)市況は前年と比べて上下動が大きく、需給ギャップの縮小をうかがわせた。実際、スポット運賃は一段階の改善があった。今年は同じ航路で市況の平均を…続き
2015年1月20日
海難残骸物除去条約に加盟 リベリア、入港船の保険加入義務・証書発給 リベリア共和国は「海難残骸物の除去に関するナイロビ国際条約(海難残骸物除去条約)」に8日加盟した。海難残骸物…続き
《連載》邦船定航部門 成長・反攻の年へ<中> 業績回復へ対策着々 商船三井・常務執行役員 小西俊哉氏 ■課題は南米東岸航路 ― 業績改善で出遅れている。背景は何か。 「さま…続き
36型バルカー最大6隻受注 江蘇新揚子造船、ポルスチーム向け 中国の江蘇新揚子造船は、ポーランド船主ポーリッシュ・スチームシップ(ポルスチーム)から3万6500重量トン型バルカ…続き
≪連載≫インデックスがもたらしたもの(上) 三菱商事RtM・上本氏に聞く 鉄鋼原料などのドライバルク分野で、インデックス(価格指数)を基に価格を決める風潮が近年台頭。バルカーの…続き
《連載》今治市と造船この10年② 今治造船、圧倒的規模で前進 「世界トップ5の地位築く」と檜垣社長 日本造船業のこの10年間を振り返るとき、一つの軸は、今治造船の圧倒的な成長に…続き
海技大、海事教育通信コースの学生募集 海技教育機構海技大学校は2015年度春季の海事教育通信コースの学生を3月31日まで募集している。 海技免許(航海・機関)取得のコースは1…続き
ASEAN船舶安全基準調和へ実務者会合 国土交通省は20日、ASEAN諸国の船舶安全基準の調和を促進するための実務者会合を都内で開催する。昨年11月のフィリピン開催に続くもの。…続き
≪連載≫沖縄物流最前線⑨ 離島発着のサービス検討 山王物流、独立系の強み生かす 山王物流(本社=神戸市、山本信一代表取締役)は沖縄県での物流体制を強化している。同社は2008年…続き
ケープを1.2万ドルで1年貸船 ダイアナ・シッピング、RWEに ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系バルカー船主ダイアナ・シッピングは14日、ドイツの電力・エネルギー大手…続き
横浜港、来月に連続講座 横浜港振興協会は来月、同港への理解を深め、港を身近に感じてもらうため「横浜港講演会」を開催する。港や横浜に関わるテーマで講師が講演する。全3回で、第1回…続き
常石グループ、海外事業拡大で語学留学制度 常石グループは16日、海外赴任候補者を対象に従業員向け英語留学制度を整備したと発表した。フィリピンや中国、パラグアイでの造船所をはじめ…続き
大
中