検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(8001~8020件表示)

2024年5月29日

大阪DICT、新社長に菊池近畿港運社長

 大阪の夢洲コンテナターミナル会社(DICT)は24日、株主総会と取締役会を開催し、溝江輝美社長(辰巳商会会長)の退任と、菊池直樹取締役(近畿港運社長)の新社長就任を決めた。

2024年5月29日

日本郵船、DX銘柄2024に選定

 日本郵船は28日、経済産業省、東京証券取引所、情報処理推進機構が主催する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2024」で「DX銘柄」に27日に選ばれたと発表した。同続き

2024年5月29日

ジェネック、地域貢献で動物園に寄付

 ジェネックはこのほど、地域貢献の一環として、福岡県北九州市の動物園「到津の森公園」に寄付金を贈呈したと発表した。「動物サポーター」として、シマウマのエサ代を支援した。

2024年5月29日

商船三井、自治体にWOTAシステム寄付

 商船三井のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「MOL PLUS」は28日、同社が出資するWOTA社が開発・提供するポータブル水再生システム「WOTA BOX」と水循環型手続き

2024年5月29日

【青灯】動画のインパクト

◆「百聞は一見に如かず」という言葉のとおり、やはり自分が実際に見たり、体験したりするのと、人から聞いた話では全く印象が異なる。日頃の取材でも極力、現場へ足を運ぶことを意識している。続き

2024年5月28日

《連載》キーマンに聞く東京港の港湾運営④、東京都港湾振興協会・丸山英聡会長、東京港の認知度向上に注力

 東京都港湾振興協会は昨年度から対面形式のイベント開催などを本格的に再開した。新型コロナウイルス禍で取り組んだオンライン活用も積極的に取り入れながら活動を進めている。同協会の丸山英続き

2024年5月28日

商船三井、バルカーなど7隻に風力推進装置、搭載船はグループで計11隻に無料

 商船三井は27日、グループの商船三井ドライバルクが運航する新造バルカー6隻、新造多目的船1隻の計7隻に風力推進補助装置の搭載を決めたと発表した。バルカー6隻にはウインドチャレンジ続き

2024年5月28日

ドリアンLPGの通期、純利益8割増の3億ドル、過去最高

 大型LPG(VLGC)を保有・運航するドリアンLPGの2024年3月期決算は、純利益が前年比78%増の3億745万ドルとなり、過去最高を達成した。売上高は前年比44%増の5億60続き

2024年5月28日

《シリーズ》舶用機器の勢力図、外航船のプロペラは日欧韓拮抗、固定ピッチ型、“国輪国造”の中国はローカルが台頭

 大型外航船の新造船向けの固定ピッチプロペラでは、日本のナカシマプロペラ、韓国のHD現代重工業、ドイツのメクリンボーガー・メタリゴス(Mecklenburger Matallgus続き

2024年5月28日

【ログブック】下村達也・日本郵船秋田支店長

日本郵船の秋田支店開設とともに着任した下村達也秋田支店長は「会社人生2度目の拠点開設になりました」と話す。2000~05年は初代ドーハ駐在員としてカタールに事務所を開いた。「偶然で続き

2024年5月28日

日本郵船、人事異動

(6月1日) ▼海上<船長>(セントラルLNGシッピング<川越><船長>)長田康豊 ▼八馬汽船<神戸><機関長>(日本海洋科学<川崎><機関長>)天野大介

2024年5月28日

ホーグLNG、FSRU需要旺盛、積極対話、新規事業獲得へ

 ホーグLNGは引き続きFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)事業の開拓を進める。FSRUへの需要は旺盛とし、「潜在的な新規プロジェクトと積極的に対話を行っている」と2024年続き

2024年5月28日

マースク、LA/LB港至近にEV充電施設、プロロジスと

 マースクグループは23日、プロロジスとともに、米国のロサンゼルス港およびロングビーチ港至近に、南カリフォルニア地区最大の大型電気自動車(EV)向け充電基地を開設すると発表した。同続き

2024年5月28日

GTT、LNG船関連の受注残が最高水準、代替需要今後も継続との認識示す

 LNGタンクのライセンサーであるフランスGTT社は、2024年1〜3月業績発表の中で、同社のLNG船関連の受注残が310件となり、記録的な水準に達したことを明らかにした。LNG船続き

2024年5月28日

関東運輸局、東京で海技者セミナー

 国土交通省関東運輸局は、船員雇用のマッチングを目的とした「めざせ!海技者セミナー IN TOKYO」を都内で6月10日に開催する。場所はタイム24ビル13階研修室(東京都江東区青続き

2024年5月28日

【ログブック】堂故茂・国土交通副大臣

敦賀港の鞠山南地区に複合一貫輸送ターミナルを整備する事業の着工式典が開催された。主催者として堂故茂国土交通副大臣があいさつに立ち、3月に敦賀駅まで延伸開業した北陸新幹線に言及。「北続き

2024年5月28日

ドライバルク市況週間レポート(5月20日~24日)、ケープ横ばい、2.1万ドル

 ロンドン市場のケープサイズ・バルカー主要航路平均用船料の24日付は、前週末比506ドル安い2万1674ドルだった。2週続落した。航路別の用船料気配値は、太平洋航路が前週末比295続き

2024年5月28日

日本郵船、VLCCでバイオ燃料の長期試験航行、安全性など検証

 日本郵船は27日、VLCC“Tenjun”によるバイオ燃料の長期使用試験航行を2日に開始したと発表した。同船はシンガポールでバイオ燃料の供給を受けたあと、続き

2024年5月28日

釜山発コンテナ運賃指標、西アフリカ向け1900ドル超急騰、上昇基調続く

 韓国海洋振興公社(KOBC)が5月27日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、欧州向け(続き

2024年5月28日

NYKバルクシップアジア、MRでネステ社のSAFを輸送、星港/北米で

 NYKバルクシップ・アジア(NBA)は25日、フィンランドのエネルギー企業ネステ社が精製する再生航空燃料(SAF)をシンガポールでMR型プロダクト船に船積みした。日本郵船が27日続き