検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,545件(7341~7360件表示)

2024年10月28日

フィンカンチェリ、バイキング向け客船最大6隻受注、30年以降竣工

 イタリアの客船建造大手フィンカンチェリは23日、バイキング・クルーズから5万4300総トン型の客船2隻プラス・オプション4隻を受注したと発表した。確定分2隻は2030年、建造オプ続き

2024年10月28日

商船三井、三井物産向け新造LNG船命名式、“MARVEL SWALLOW”

 商船三井は25日、三井物産向けに定期貸船する新造LNG船の命名式が同日韓国のハンファオーシャン・コジェ造船所で開催されたと発表した。式典には三井物産の松井透代表取締役専務執行役員続き

2024年10月28日

横浜港、8月は1%減の21万TEU

 横浜市港湾局が23日に公表した8月の横浜港の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比1.4%減の21万3900TEUだった。2カ月ぶりにマイナスとなっ続き

2024年10月28日

北九州港セミナー、陸海空の物流優位性をアピール、「稼げるまち」目指す

 北九州市と北九州港航路集貨対策委員会は24日、都内で北九州港セミナーを開催した。北九州市の片山憲一副市長は、北九州市の陸海空の物流インフラと産業立地の優位性をアピール。佐溝圭太郎続き

2024年10月28日

ハパックロイド、24年EBIT予想は24億〜28億ドル、需要増加で上方修正

 ハパックロイドは24日、2024年1〜12月期の決算予想を上方修正した。新たな予想はグループのEBITDA(利払い・税引き・償却前利益)が46億ドルから50億ドル(前回予想は35続き

2024年10月28日

【青灯】モーダルシフトの敵は奥さん

◆「モーダルシフトの一番の敵は(船社関係者の)隣にいる奥さんかも知れませんね」。いわゆる「物流の2024年問題」の開始から半年が経過しフェリー・RORO船社の現状を複数の船社関係者続き

2024年10月25日

《連載》マーケットを読む!⑲<中小型バルカー>、川崎汽船 斉薇薇バルクキャリアグループ長、ハンディマックスの船型構成が課題

 — 今年の中小型バルカー市況に対する評価は。  「総じて昨年よりも高く、堅調に推移している。需要面ではマイナーバルクの荷動きが堅調だ。極東では中国出しの鋼材が好調な続き

2024年10月25日

【ログブック】木戸貴文・阪神国際港湾会社社長

「当社は今年10月1日に創立10周年を迎えました。十年一昔という言葉がありますが、この10年間はさまざまなことがありました」と振り返るのは阪神国際港湾会社の木戸貴文社長。「2018続き

2024年10月25日

《シリーズ》人材のヒント、エムエスシー日本、豪華クルーズ客船で内定式、特別感で帰属意識を醸成

 10月に入り、企業の2025年度新入社員の内定式が各地で行われている。一風変わった内定式を毎年実施しているのが、コンテナ船最大手MSCの日本拠点であるエムエスシー日本合同会社だ。続き

2024年10月25日

旭洋造船、役員異動

(10月4日) ▼取締役<総務部・経理部担当>永富 隆=新任 ▼退任 取締役副社長・原田典彦

2024年10月25日

国内船主、マーケット売船は低調、PO行使は高水準

 国内船主によるマーケット売船が低調だ。新造発注やSLB(セール・アンド・リースバック)などの投資先が見つかりにくく、船隊縮小を嫌う船主が少なくないからだ。過去数年間の好調な売船マ続き

2024年10月25日

メガコンテナ船市場、新造発注が年初来150隻規模、29年以降でも商談

 新造船市場では、1万TEU型以上のメガコンテナ船が発注ブームの様相を呈しており、年初来の発注が150隻規模に達している。ベッセルズ・バリューのデータを基に集計すると、1万TEU超続き

2024年10月25日

《連載》自動車船、持続的成長への道③、邦船大手、LNG燃料自動車船が計49隻に拡大、欧州近海船の代替も検討

 自動車船部門の最大かつ長期的な課題が、船隊の低・脱炭素排出船へのリプレースを始めとする環境対応だ。同部門は、荷主の環境問題に対する意識の高さも反映して代替燃料の導入で海運業界をリ続き

2024年10月25日

《連載》「2024年問題」船社の現在地<下>、RORO船へのシフト限定的

 スペースの有効活用というフェーズに入ったフェリーとは対照的に、RORO船へのモーダルシフトは盛り上がりに欠けているようだ。国内貨物の減少によりトラックドライバー不足の影響が少なく続き

2024年10月25日

横浜港運協会、能登豪雨被災者支援で義援金

 横浜港運協会は24日、今年発生した能登豪雨災害の被災者支援のため、横浜市を通じて義援金300万円を寄附した。同日、横浜市内で目録の手交式を行い、横浜港運協会の藤木幸太会長から横浜続き

2024年10月25日

【ログブック】山下義郎・日本舶用工業会副会長

日本舶用工業会の舶用マイスター認定証交付式後の祝賀会で、同会の人材養成検討委員会委員長を務める山下義郎副会長(カシワテック社長)は「皆さんの日々の努力、自己研鑽に敬意を表します。こ続き

2024年10月25日

中国の自動車関連企業が造船に進出、興民智通、揚帆集団の造船所に30%出資

 中国の自動車車輪メーカーの興民智通(Xingmin ITS)が造船業に進出する。自動車船や中小型バルカー建造で知られる揚帆集団傘下の浙江東海岸船業の株式30%を取得すると23日発続き

2024年10月25日

カナデビア、特別利益計上で通期純利益予想を上方修正

 カナデビアは23日、2025年3月期連結業績予想の純利益を前期比5%減の180億円(前回発表は160億円)に上方修正すると発表した。米国の土木建設会社JVであるシアトル・タネル・続き

2024年10月25日

インターカーゴ、新会長にザイラス氏

 国際乾貨物船主協会(インターカーゴ)は23日、来年1月1日からの新会長にアリストン・ナビゲーションの社長兼CEO、ジョン・A・ザイラス氏が選出されたと発表した。現会長のディミトリ続き

2024年10月25日

海事代理士会、来年50周年、時流捉え情報提供、松井直也会長に聞く

 日本海事代理士会は来年迎える創立50周年に向けて記念事業を計画している。設立日の10月1日に合わせて来秋にシンポジウムを開催予定。50年史の発行も検討している。6月に会長に就任し続き