検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,105件(69001~69020件表示)

2017年5月26日

ストルト、小型LNG船最大5隻新造発注

小型LNG船最大5隻新造発注 ストルト、ケッペルの南通工場で建造  ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンは24日、子会社がシンガポール造船所のケッペル・シングマリンに75続き

2017年5月26日

輸組、理事長に川重の村山会長

輸組、理事長に川重の村山会長  日本船舶輸出組合(輸組)は25日開催した第114回通常総会で、2017・18年度の役員として理事28人、監事2人を選出した。続いて第610回理事会続き

2017年5月26日

パナマ船籍100周年、今治で記念セミナーと祝賀会

今治で記念セミナーと祝賀会 パナマ船籍100周年、パナマ・今治姉妹都市40周年で  パナマ海事庁、今治市、駐日パナマ大使館、在神戸パナマ総領事館は24日、今治でパナマ市と今治市の続き

2017年5月26日

ハパックロイド/UASC、合併完了

運航規模約160万TEUに ハパックロイド/UASC、合併完了  ハパックロイドと中東船社UASCは24日、正式に合併を完了した。ハパックロイドが同日発表した。ハパックロイドは合続き

2017年5月26日

近畿舶用工、新会長に高澤氏

近畿舶用工、新会長に高澤氏  近畿舶用工業会は24日、通常総会を開催し、昨年度事業報告や決算を承認した。また新会長に高澤製作所の高澤功一社長(写真)が就任した。  総会後の懇親会続き

2017年5月26日

博多港、新東南アジア航路第1船が入港

新東南アジア航路第1船が入港 博多港、SITC/川汽が運航  博多港にSITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITC JAPAN)と川崎汽船が共同運航する日本/東南アジア航路「続き

2017年5月26日

中国のメタハイ開発、「2030年の商業生産の可能性も」

「2030年の商業生産の可能性も」 中国のメタハイ開発、CIGS段主任研究員  研究開始から20年足らずで海洋産出試験に成功した中国のメタンハイドレート開発。海洋試験が行われた海続き

2017年5月26日

内航船社、若手船員の定着・長期育成が課題

若手船員の定着・長期育成が課題 内航船社、人材確保へ対応模索  内航海運各社は若手船員の定着率向上に向けた対策を模索している。国土交通省と業界の取り組みが奏功し近年は新卒採用数が続き

2017年5月26日

関門港運協会・野畑会長「災害ゼロへ努力」

野畑会長「災害ゼロへ努力」 関門港運協会・総会  関門港運協会(野畑昭彦会長)、関門港運会館(野畑昭彦代表取締役)、港湾貨物運送事業労働災害防止協会門司支部(牛山啓二支部長)は2続き

2017年5月26日

苫小牧港、LNGバンカリングでセミナー

LNGバンカリングでセミナー 苫小牧港、供給体制整備に前向き  苫小牧港利用促進協議会は19日、苫小牧市内でLNGバンカリングをテーマとしたセミナーを開催した。国土交通省港湾局国続き

2017年5月26日

TCLC、中国・常州に追加寄港

中国・常州に追加寄港 TCLC  太倉港集装箱海運有限公司(TCLC、日本総代理店=サンキュウシッピング)は今月から、中国太倉・南京・舟山と日本の主要港を結ぶ日中航路「TKX2」続き

2017年5月26日

海底に突き刺さった潜水艦2隻を確認

海底に突き刺さった潜水艦2隻を確認  九州工業大学の浦環教授が代表理事を務めるラ・プロンジェ深海工学会は、長崎県の五島沖で海底に突き刺さるように沈没している2隻の潜水艦を音響調査続き

2017年5月26日

日本財団、海洋石油・ガスで技術開発委員会

日本財団、海洋石油・ガスで技術開発委員会  日本財団は、海洋石油・ガス分野で日本が世界を先導するために必要な技術開発戦略を検討する委員会を設置したと発表した。25日に第1回の委員続き

2017年5月26日

2017年山縣勝見賞、受賞者決定

2017年山縣勝見賞、受賞者決定  山縣記念財団は、海事交通文化の研究と普及発展に貢献した人々を顕彰しその研究成果や業績を表彰する「2017年山縣勝見賞」の受賞者を決定し、25日続き

2017年5月26日

郵船、総額300億円の無担保社債発行

郵船、総額300億円の無担保社債発行  日本郵船は25日、総額300億円の無担保社債を発表すると発表した。日本格付研究所からA(Aフラット)の格付を取得している。 <第38回無担続き

2017年5月26日

海技教育機構、郵船ビルで練習船カレー販売

海技教育機構、郵船ビルで練習船カレー販売  海技教育機構は23日、日本郵船の本社が入居する郵船ビル2階のセブン-イレブンで、練習船カレーの販売が開始されたと発表した。同セブン-イ続き

2017年5月26日

商船三井社員、車いすラグビー国際大会で優勝

商船三井社員、車いすラグビー国際大会で優勝  商船三井は25日、同社の社員である倉橋香衣さん(人事部)が所属するウィルチェアーラグビー日本代表チームが10~13日に米国で開催され続き

2017年5月26日

【四海茫々】(248)疾風に勁草

 「海運同盟は極東/北米航路で崩壊し、次に欧州/北米航路が崩れ、今は極東/欧州航路が危なくなっている。いわば世界3大銀座通りに相当する定期航路の同盟が全部潰れるか潰れかけるという危続き

2017年5月25日

船協・工藤会長、イコールフッティング着実に前進

イコールフッティング着実に前進 船協・工藤会長、任期振り返る  日本船主協会の工藤泰三会長(日本郵船会長=写真)は24日に開いた最後の定例記者会見で2年間の任期を振り返り、印象に続き

2017年5月25日

川崎汽船・村上社長「過剰投資リセット、利益体質復帰」

過剰投資リセット、利益体質復帰 川崎汽船・村上社長、新たな投資指標導入  川崎汽船の村上英三社長(写真)は本紙インタビューで、2016年度までの構造改革を経て「リーマン・ショック続き