日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,105件(68981~69000件表示)
2017年5月29日
海運業界でデジタル化が急伸 INTTRAが将来像予測 海運ポータル大手のINTTRA(イントラ)は、今後海運業界においてデジタイゼーションが急速に進むと予想している。このほど公…続き
(7月1日) ▼外航営業部第2営業グループ副部長(外航営業部第2営業グループ課長)斎藤淳一 ▼苫小牧支店副部長(苫小牧支店課長)森岡孝光 ▼総務部課長(総務部課長代理)白川尚…続き
「港湾は国力の源泉」と宗岡会長 日本港湾協会、神戸で総会 日本港湾協会は24日、神戸ポートピアホテルで第90回定時総会を開催し、昨年度事業や決算報告を承認した。 宗岡正二会長…続き
海事局、燃料油規制対応で海事産業との第2回会合 国土交通省海事局は2月に設置した海運業界、海事関係業界等と国交省からなる「燃料油環境規制対応方策検討会議」の第2回会合を30日に…続き
新会長に日本トランスシティの小林氏 四日市港利促協 四日市港利用促進協議会は24日、四日市市内で総会と四日市港セミナーを開催した。総会では今年度の事業計画や収支予算を審議し、原…続き
大阪港、3月分は9%増 大阪市港湾局の港湾統計によると、大阪港の3月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月比9%増の17万9384TEUと2カ月ぶりにプラス…続き
四日市港、3月は10%増の1.7万TEU 四日市港管理組合が22日発表した四日市港の外貿コンテナ取扱量は前年同月比9.5%増の1万6555TEUとなった。内訳は輸出が20.5%…続き
関西物流戦略チーム・セミナー 関西国際物流戦略チームが主催する「関西総合物流活性化モデル」PRセミナーが6月21日に開催される。会場は関西経済連合会29階会議室(大阪市北区中之…続き
AWATA、7月に運賃修復 アジア/西アフリカ航路の協議協定「AWATA」は7月1日付で運賃修復を実施する。25日発表した。修復額はTEU当たり500ドル。
名古屋港、2月は2%増の19万TEU 名古屋港の2月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比1.9%増の18万8579TEUだった。4カ月連続で増加した。輸出は8.1%増の10万798…続き
2017年5月26日
16年末67隻、2年ぶり減少 国内製紙会社のチップ船隊 日本製紙連合会がこのほどまとめた2016年12月末時点の国内製紙会社の木材チップ専用船隊(長期契約と期間1年程度の短期用…続き
純損失4872万ドルに拡大 ナビオス・マリタイムの1~3月期 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ナビオス・マリタイム・ホールディングスの2017年1~3…続き
《連載》神戸開港150年を迎えて針路を聞く① 神戸港の優位性を創造 久元喜造神戸市長 神戸港が今年1月1日、開港150年を迎えた。神戸港が150年という歳月の中で、神戸市だけで…続き
「バリシップ2017」開幕 過去最多の18カ国・約350社が出展 今年で5回目を迎える国際海事展「バリシップ2017」が25日、今治市で開幕した。今年は過去最多の18カ国・34…続き
チップ船のCOA積み増し 邦船大手、フリー船さらに縮小 邦船大手が木材チップ専用船で海外向けのCOA(数量輸送契約)を積み増している。商船三井は中国向けを中心に複数のCOAを決…続き
日韓中の造船所が参加 KOTCの新造入札、VLGCなど計4隻 クウェート船社クウェート・オイル・タンカー(KOTC)がVLCC1隻と大型LPG船(VLGC)3隻の国際入札を実施…続き
(6月1日) ▼NYK SHIPMANAGEMENT PTE LTD SPR<船長>(海上<船長>) 箱崎哲也 ▼海上<機関長>(NYK SHIPMANAGEMENT PTE …続き
危機感の広がりで運賃上昇機運 韓国近海船社、コスト削減も徹底 韓国近海船社が運航している日韓航路や日中韓航路で日本発貨物の運賃上昇機運が高まっている。特に韓国近海船社が得意とす…続き
現代ビナシン、MR型1隻受注 ギリシャ船主向け、18年納期で 海外紙によると、韓国の現代尾浦造船グループのベトナム造船所、現代ビナシンは、ギリシャ船主エヴァンゲロス・ピスティオ…続き
商船三井・武藤会長が基調講演 「バリシップ2017」国際会議 「バリシップ2017」初日の25日午後、今治国際ホテルで海事プレス社などが主催する国際会議「日本海事クラスターの新…続き
大
中