検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,733件(6581~6600件表示)

2024年7月30日

コンテナ船市況、運賃ピークか、欧米向けが続落

 コンテナ船の運賃市況がピークを迎えたとの声が広がっている。上海航運交易所がまとめるSCFIによると、26日付の上海発欧米向けのコンテナ運賃が前週比で続落した。総合指標も前週比2.続き

2024年7月30日

【青灯】誰でも乗れる豪華客船?

◆今月9日、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランド(OLC)がクルーズ事業に参入すると発表した。6月にシーの新エリアが開業し、スペースマウンテンの大型リニューアルも控え続き

2024年7月29日

《連載》日本人船員教育の針路<下>、時代に合った教育体制を模索

 日本人船員の状況や取り巻く環境は大きく変わった。その変化は「数」と「役割」に大別できる。まず数について、日本人船員数はピーク時の1974年に外航5万6833人、内航7万1269人続き

2024年7月29日

フィンカンチェリ、米カーニバルから客船3隻受注、23万トン級、29〜33年竣工

 イタリアの客船建造大手フィンカンチェリは23日、クルーズ客船大手カーニバル・コーポレーションからLNG二元燃料推進の23万総トン級クルーズ客船3隻を受注した。両社が発表した。両社続き

2024年7月29日

《連載》内陸コンテナ拠点の展望⑤、エムズ物流、甲信地区初のICDを運営、24年問題対応やSDGsで貢献

 これまで北関東を中心に発展してきた内陸コンテナ拠点が、他の地域にも広がりを見せている。山梨県を本拠に一般貨物自動車運送事業や倉庫・保管事業、クレーン事業などを展開するエムズ物流が続き

2024年7月29日

下期のVLGC市況、米国出荷堅調などが下支え、パナマ運河の動向も注目

 大型LPG船(VLGC)のスポット運賃市況は2024年後半も堅調が見通される。北半球の冬場の需要に加え、米国からの輸出量が引き続き堅調に推移すること、新造船供給数が少ないことなど続き

2024年7月29日

静岡で学生向け物流セミナー

 鈴与グループで総合人材サービスを手掛けるベルキャリエールは来月7日、静岡市内で2026年卒業見込みの学生向けに物流業者合同セミナー「SHIMIZU×物流」を開催する。続き

2024年7月29日

【ログブック】浦上宏一・三菱鉱石輸送社長

元日本郵船常務執行役員・ドライバルク輸送本部長で三菱鉱石輸送の社長に6月27日付で就任した浦上宏一氏。郵船の役員を退任後、2021年から日本貨物航空(NCA)の専務取締役を務め、約続き

2024年7月29日

フーシ派の商船攻撃、59%が米英イスラエルと無関係船、S&Pグローバルが報告

 米調査会社のS&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスは25日に発表した紅海情勢に関するレポートの中で、イエメンの武装組織フーシ派に攻撃された商船の59%が米国、英国、イスラ続き

2024年7月29日

【ログブック】檜垣幸人・今治造船社長

中国造船所の低船価について「バルカーで安い船価を出すゾンビのような中国の造船所も確かにありますが、そこに行く船主さんには行ってもらって良いと思います」と今治造船の檜垣幸人社長。「わ続き

2024年7月29日

韓国造船大手、計181隻・234億ドル、上期新規受注は大型案件で3割増

 韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の今年1〜6月の新規受注実績は計181隻・234億ドルで、前年同期比30%増(受注金額ベース、以下同)となった。大型案件やロット案件続き

2024年7月29日

中国原料炭輸入、陸上輸送経由の割合が増加、ケープ需要にマイナス

 ドゥルーリーがこのほど発表したレポートによると2021年以降、中国による原料炭輸入で、鉄道による陸上輸送の比率が高まっている。そのため海上輸送の比率が縮小。豪州から中国向けで主力続き

2024年7月29日

CMA-CGM、新興企業発掘へ国際コンテスト、海運・ロジ・メディアで変革

 CMA-CGMグループは23日、同社が手掛ける海運やロジスティクス、メディア事業の領域において、有望なスタートアップ企業を発掘・支援するため、初の国際コンテスト「CMA-CGMス続き

2024年7月29日

【ログブック】エドワード・バッテリー/テイラー・マリタイム・インベストメンツCEO

ドライバルク市況について「ギア付きバルカーは新興国や先進国のさまざまな港を経由してさまざまな必需品を輸送するという重要な役割を果たしているため、同部門の長期見通しは楽観視しています続き

2024年7月29日

キプロス船主キャスター、15年製ハンディマックス中古買船、同部門参入

 キプロス船主キャスター・マリタイムは16日、2015年建造のハンディマックス(ウルトラマックス級)を2550万ドルで中古買船し、同部門に参入した。25日発表した。7~9月に引き渡続き

2024年7月29日

四日市港、国交省に国際物流ターミナル整備で要望

 「四日市港霞ヶ浦地区北埠頭の整備を進める会」(小川謙会長)と「四日市港の海岸整備を進める会」(同)は26日、国土交通省に要望活動を行った。「霞ヶ浦地区国際物流ターミナル整備事業」続き

2024年7月29日

海技研、研究発表会を開催、GHG削減や風力発電などテーマに研究成果を発表無料

 海上技術安全研究所(海技研)は26日、研究発表会を対面とオンライン併用のハイブリッド形式で開催した。「海技研のプロジェクトの進捗と今後の展開」と題し、温室効果ガス(GHG)削減や続き

2024年7月29日

ユーグレナなど3社、バイオ燃料プラントの投資決定、マレーシアで28年稼働へ

 ユーグレナとペトロナス、エニライブの3社は26日、マレーシアにおけるバイオ燃料製造プラントの建設・運営プロジェクトに対する最終投資を決定したと発表した。今年第4四半期(10〜12続き

2024年7月29日

苫小牧埠頭、冷凍機メンテナンス会社と業務提携、コールドチェーン基盤強化

 苫小牧埠頭は26日、輸送用冷凍冷蔵機メンテナンス道内大手ロードボスの第三者割当増資での発行株式を引き受け、資本業務提携を開始したと発表した。「物流の2024年問題」による影響が顕続き

2024年7月29日

韓国造船大手、12年ぶりに利益全段階が黒字化、1〜6月期決算で

 韓国造船大手3グループの2024年1〜6月期決算は、全5社が営業利益から純利益の全段階で黒字化を果たした。1〜3月期の時点では一部の会社で営業赤字があったが、船価上昇後の受注案件続き