日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(6401~6420件表示)
2024年8月6日
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2024年第31週のWS(ワールドスケール)週平均が48.91となった。前週の平均WS57.07から10ポイ…続き
国土交通省の藤田礼子関東運輸局長は就任会見で「大事にしている言葉は『成らぬは人の為さぬなりけり』です」と話した。続けて、「これは上杉鷹山の言葉で、上の句の『為せば成る、為さねば成ら…続き
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)が5日発表した2024年4〜6月期の経常利益は前年同期比35億円増の40億円だった。2025年3月期予想については具体的な数値は示さなかったが…続き
薩摩川内市と薩摩川内市貿易振興協会は1日、「薩摩川内港ポートセミナーin東京」を開催した。同港の外貿コンテナ取扱量は紙・パルプといった品目を中心に継続的に増加しており、今年も通年…続き
大阪で開催された「海の日」海事関係功労者表彰式典の祝賀会で大阪海上保安監部の宮本勝通部長が乾杯の音頭をとった。「小さい頃の夢は新幹線の運転士でしたが、巡視船という船に乗る仕事を選択…続き
ICS(国際海運会議所)は1日、水素の需要予測レポートを発表した。2050年までに世界の水素需要の大部分を重工業部門が占めると予測した。また、日本や韓国、欧州が水素需要をけん引す…続き
内海造船が5日発表した2024年4〜6月期決算は売上高が1%減の135億円、営業利益が87%減の2億5700万円、経常利益が89%減の2億2100万円、当期純利益が88%減の2億…続き
日本郵船の2024年4〜6月期通期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、売上高が前年同期比14.8%増の1890億円、経常利益が21.4%減の55…続き
川崎重工業の中国合弁造船所、南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)は7月31日、同国の江蘇港湾集団傘下の江蘇遠洋運輸(JOSCO)から8万2000重量トン型バルカー2隻を受注した…続き
日本郵船が5日発表した2024年4〜6月期決算によると、日本貨物航空(NCA)の業績が含まれる「航空運送事業」は、アジア発欧米向け荷動きが堅調に推移したことを背景に、取扱量と運賃…続き
日立造船は5日、セミサブ型浮体式基礎の量産化コンセプトと水上接合工法を開発したと発表した。同社は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)により2021年に公募されたグリーン…続き
日本郵船が5日に発表した2024年4〜6月期決算は、経常利益が前年同期比40.7%増の1257億円、親会社株主に帰属する当期純利益が50.0%増の1102億円だった。オーシャン・…続き
7月の新造船市場では、幅広い船種で新造成約があり、特にバルカーやプロダクト船、ガス船の発注が数多く表面化した。バルカーでは日本や中国造船所の中型バルカーの受注に加えて、中国系船社…続き
ドゥルーリーが1日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、運賃の総合指標が前週比1%減の5736ドル/FEUとなり、2週連続のマイナスとな…続き
近海郵船は5日、存在意義・社会的使命、ありたい姿、社員が共通して持つべき価値観を端的に表現した「ミッション・ビジョン・バリュー(MVV)」を新たに制定したと発表した。設立100周…続き
今年上半期(1〜6月)のコンテナ船のスケジュール順守率は51〜56%の間で推移し、前年同期と比べて低下している。海事調査会社シー・インテリジェンスのまとめによると、6月の世界のコ…続き
阪神内燃機工業の2024年4〜6月期単体決算は、売上高が前年同期比13%増の27億円、営業利益が87%増の2億1100万円、経常利益が79%増の2億1800万円だった。売上高は、…続き
旭タンカーは新造バンカー船“紬”を用船・運航することを決めた。船主は誠海事、建造造船所は本瓦造船。東京湾内で主に内航船へのバンカリングに従事する。機動力を重視するため比較的小型な…続き
日本舶用工業会(日舶工)は、先月17日に長崎総合科学大学・グリーンヒルキャンパスで、同月29日に鳥取大学・鳥取地区キャンパスで「舶用工業説明会」を開催した。 長崎総合科学大学…続き
日立造船は1日、東洋建設と五洋建設などとの共同開発製品である「海底設置型フラップゲート式水門」について、「フラップゲート式可動防波堤の開発」をテーマとして応募した第10回ジャパン…続き
大
中