日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,878件(60021~60040件表示)
2018年8月6日
港湾・海岸整備の財源確保に総力東京都港湾整備振興大会 東京都港湾振興協会は3日、都内で2019年度予算獲得を目指した東京都港湾整備振興大会を開催した。大会では「国際コンテナ戦略港湾…続き
RORO船など新造船3隻受注内海造船、4~6月期経常益2.6倍 内海造船が3日発表した2018年4~6月期決算の中で、期中にRORO船やコンテナ船など新造船3隻を受注したことを明ら…続き
呉/広島間で災害時救急輸送船 西日本豪雨でJR呉線や広島/呉を結ぶ「広島呉道路」の一部が通行止めとなり、国道31号線で交通渋滞が発生しているため、国土交通省中国運輸局は同区間で災害…続き
鉄鉱石出荷、4~6月4%増豪FMG、通期見通しは1.7億トン超 豪資源大手フォーテスキュー・メタルズ・グループ(FMG)は2018年4~6月期の事業報告の中で、鉄鉱石出荷量が前年同…続き
売上高100億円を堅持博多港運、中古車ターミナル事業に参画 博多港を本拠に港湾運送事業や物流事業を展開する博多港運は、2017年度(17年4月~18年3月)の売上高が初の100億円…続き
国内初のスクラバー搭載工事三和ドック、ケミカル船対象に着手 修繕専業の三和ドック(広島県尾道市)が、就航船へのSOx(硫黄酸化物)スクラバーの搭載工事(レトロフィット)に着手した。…続き
ガスログ上期、当期利益87%増2Qは市況軟化も船隊拡大で ギリシャのLNG船社ガスログの2018年上半期(1~6月)決算は増収増益だった。売上高が前年同期比5%増の2億7130万ド…続き
デジタルシップ、都内でフォーラム開催 英国のデジタルシップ社が主催する船舶の衛星通信やデジタル化をテーマにした国際会議「デジタルシップ―マリタイムCIOフォーラム」が、今月29日に…続き
芦ノ湖の新型海賊船を受注JMU、建造7代目、来年4月就航 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は、芦ノ湖で遊覧船事業を運営する箱根観光船(神奈川県小田原市)向けの新型遊覧船を受注し…続き
上期最終赤字が継続ティーケイ・タンカーズ 中型タンカー大手ティーケイ・タンカーズの2018年上半期(1~6月)決算は純損失が4657万ドルで前年同期の3376万ドルの赤字から悪化し…続き
中小船型を中心に増加待機コンテナ船、142隻・34万TEU フランスの調査会社アルファライナーによると、7月23日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して20隻増の142隻…続き
舶用に超電導バルクモーター開発東京海洋大/ABB/新日鐵住金が開発、小型化図る 東京海洋大学とABB、新日鐵住金は、「超電導バルク材」を利用した船舶や風力発電向けのモーターを共同で…続き
欧州航路AEXを改編現代商船、コロンボなど抜港 現代商船は今月から、アジアと欧州を結ぶ自社運航サービス「AEX」を改編し、コロンボおよびサウサンプトンを抜港する。AEXは現代商船が…続き
三菱重工、4~6月期の商船事業は増益 三菱重工業は3日、2018年4~6月期決算を発表した。商船事業の業績数値は公表していないが、事業構造改善効果により増益だったとしている。 商船…続き
日本全港でACL受付開始南星海運・東暎海運 南星海運と東暎海運は今月から、日本の全ての港でACL(船積確認事項登録)の受付を開始する。南星海運ジャパンがこのほど発表した。これまでは…続き
ドレージ効率化のE*DRAYLA/LB港でサービス開始 米国でコンテナドレージのプラットフォームを運営する「E*DRAY」はこのほど、ロサンゼルス/ロングビーチ港地域でサービスを開…続き
通行止め区間が変更東京港・大井北部陸橋工事で 東京港・大井コンテナふ頭へのアクセス道路である大井北部陸橋の補修工事に伴い今年5月から通行止めが発生しているが、今月20日から通行止め…続き
TSラインズ、輸入フリータイム要件改定 TSラインズは9月1日から、日本でのデマレージ(超過保管料)、ディテンション(返却延滞料)について、フリータイムの要件を改定する。ティ・エス…続き
ダイハツディーゼル姫路工場が今月から生産を開始する。「大型エンジンの生産拠点として、臨海地域であること、造船所により近く本社からもアクセスが良い場所であることを考慮しました」とダイ…続き
阪神国際港湾会社の本社がある神戸市内のビルから港を一望して、「海が見える両方の港町で仕事ができるのは幸せなことだと思っています」と、にっこり笑うのは外園賢治社長。就任会見の最後に窓…続き
大
中