日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,770件(5841~5860件表示)
2025年1月15日
清水港の2024年通年の外貿コンテナ取扱量は前年比1.7%減の40万3418TEUとなった。内訳は、輸出が3.8%減の19万6528TEU、輸入が0.3%増の20万6890TEU…続き
「コロナ前後で私たちの意識や行動、ライフスタイルは大きく変わりました。紀元前を『B.C.(Before Christ)』、紀元後を『A.D.(Anno Domini)』と言いますが…続き
2024年の中小型バルカー(パナマックス/ハンディマックス(スープラマックス)/ハンディサイズ)用船市況は、下期パナマックス市況が軟化するなどしたものの、穀物やマイナーバルクが堅…続き
今治造船は10日、2028年度中にゼロエミッション船など建造用の艤装用プラットホームや燃料タンク生産設備を整備すると発表した。投資額は約185億円の見込み。国土交通省と環境省によ…続き
座談会参加者(氏名五十音順) 日鮮海運社長 阿部克也氏 BEMAC社長 小田雅人氏 今治造船社長 檜垣幸人氏 (司会)海事プレス社 中村直樹 規模拡大、次が課題 …続き
「コロナ禍で自粛していた旗開き新年会を5年ぶりに開催でき、大変うれしく思います」と語るのは、全日本海員組合関東地方支部の旗開き新年会であいさつに立った松浦満晴組合長。喫緊の課題は船…続き
中東―中国航路のVLCCスポット運賃市況が上昇している。市場関係者によると、13日付でWS(ワールドスケール)59.7となり、前週末比で約10ポイント上昇した。米国は10日、制裁…続き
オーシャン・アライアンス(CMA-CGM、コスコシッピングラインズ、エバーグリーンマリン、OOCL)は12日、2025年4月からの東西基幹航路におけるコンテナ船サービス体制を公表…続き
中国造船所は昨年末から今年の年始にかけて、中国船社向けにLNGやメタノール燃料推進の小型船の受注が相次いでいる。複数の造船所が受注しており、発注が表面化した隻数は建造オプションを…続き
燃料供給事業者のモンジャサはこのほど、中東・UAE地域でLNGバンカリングの体制を整えた。この地域で初となるLNGバンカリングをコスタクルーズの客船向けに実施したと発表した。先月…続き
ワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)グループの自動車船運航船社ユーコー・カーキャリアーズ(本社=韓国ソウル)はこのほど、主要荷主である現代自動車グループとの輸送契約を更新したと発…続き
ドゥルーリーが9日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、コンテナ運賃の総合指標は前週比2%増の3986ドル/FEUとなった。上海発ロサン…続き
「業界のトレンドは、3Dビジュアライゼーションや現実の状況を模倣した仮想環境などの先進技術を取り入れた、より没入感のあるリアルなシミュレーションです」とは、海運会社向けのシミュレー…続き
商船三井は10日、トタルエナジーズ向けの新造LNG船が“MOL AZURE”と命名されたと発表した。17万4000立方メートルのメンブレンタンクを搭載した同船は14日に竣工した後…続き
マースクは9日、中東・インドを発着する3つのコンテナ船サービスを改編すると発表した。インド―北米のコンテナ船サービス「MECL」と、アジア―インドの「CHX」、アジア―中東の「S…続き
海上保安庁は18日から映像通報システム「Live118」の運用を開始する。8日に発表した。これにより118番通報者と運用司令センターとの間で、通報者のスマートフォンで撮影した映像…続き
東北ドック鉄工(宮城県塩竈市)は、JFEエンジニアリングが保有していた同社の全株式を東北重機工事(宮城県塩竈市、千葉浩介社長)に1月1日付で譲渡したと発表した。東北ドック鉄工の経…続き
船舶の空気潤滑システムを手掛ける英シルバーストリーム・テクノロジーズ社は13日、クルーズ客船大手カーニバル・コーポレーションと、カーニバルの新造LNG燃料クルーズ船2隻に空気潤滑…続き
全米小売業協会(NRF)とハケット・アソシエイツは10日、米国主要港における主力コンテナ貨物の1つである小売り関連の輸入コンテナ取り扱い実績と最新予想を公表した。昨年11月の小売…続き
海外紙などで中国の港湾会社、山東省港口集団が米国の制裁措置の対象となっているタンカーの入港を禁止すると報じられていることについて、英ブローカーのギブソンは「タンカー市場にとってプ…続き
大
中