検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(53281~53300件表示)

2018年11月28日

博多港、越・タンブーCTとIT連携

越・タンブーCTとIT連携博多港 博多港とベトナム・ハイフォン港のタンブー・ターミナルは20日、港湾物流システムの連携で合意した。博多港は近年、物流ITシステム「HITS」で海外港続き

2018年11月28日

ジャパンP&I、外航・内航保険料据え置き

外航・内航保険料据え置きジャパンP&I、2019保険年度 日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&Iクラブ)は11月27日に開催した第599回理事会で、2019保険年度(19年2月2続き

2018年11月28日

中古船価、タンカー全船型上昇

スープラマックス5週ぶり反発中古船価、タンカー全船型上昇 英ボルチック・エクスチェンジの11月26日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、タンカーが全船型で上昇した。VLCCが9続き

2018年11月28日

日本郵船、人事異動

(12月1日) ▼名古屋支店支店長代理<船長>(名古屋支店支店長代理<船長>兼名古屋支店チーム長)相原隆志 ▼海上<船長>(エネルギー業務グループチーム長<船長>)南里崇史 続き

2018年11月28日

横浜港・南本牧ふ頭、きょうからICT輸送効率実証再開

きょうからICT輸送効率実証再開横浜港・南本牧ふ頭、事前予約制度も開始 国土交通省関東地方整備局は、きょう28日から来月14日まで、横浜港・南本牧ふ頭で情報通信技術(ICT)を活用続き

2018年11月28日

国交省、船員養成で第3回検討会

国交省、船員養成で第3回検討会 国土交通省海事局は29日、優秀な船員の養成を持続的に行うことを目的とした「船員養成の改革に関する検討会」の第3回会合を開催する。海事業界や関係教育機続き

2018年11月28日

ダイアナ、純利益1368万ドル、黒字転換

純利益1368万ドル、黒字転換ダイアナ、スクラバー投資「魅力的でない」 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系バルカー船主ダイアナ・シッピングが26日発表した2018年1~9月続き

2018年11月28日

IAPH地域会議、神戸で開催、トランシップをテーマに意見交換

トランシップをテーマに意見交換IAPH地域会議、神戸で開催 国際港湾協会(IAPH)の地域会議が26日、神戸ポートピアホテルで開催された。トランシップをテーマに意見交換を行った。ア続き

2018年11月28日

新電力イーレックス、自社調達のPKSを初出荷

自社調達のPKSを初出荷新電力イーレックス、商船三井近海の運航船で PKSを燃料とする国内最大級のバイオマス発電所を運営する新電力会社イーレックスは27日、燃料調達子会社のイーレッ続き

2018年11月28日

KOTC、現代重工にVLGC3隻確定

KOTC、現代重工にVLGC3隻確定 海外紙によるとクウェート船社クウェート・オイル・タンカー(KOTC)は、大型LPG船(VLGC)3隻の発注を確定したようだ。韓国の現代重工業が続き

2018年11月28日

大阪税関、近畿圏貿易概況10月、台風前の水準に回復

近畿圏貿易概況10月、台風前の水準に回復大阪税関 大阪税関がまとめた近畿圏(2府4県)の10月貿易概況によると、輸出額は前年同月比6.5%増の1兆5178億円となり、輸入額も10.続き

2018年11月28日

NAT、高齢のスエズマックス2隻売船

NAT、高齢のスエズマックス2隻売船 スエズマックス・タンカー大手のノルディック・アメリカン・タンカーズ(NAT)はこのほど、1999年建造のスエズマックス・タンカー2隻の売船を発続き

2018年11月28日

釜山港湾公社、ロッテルダム港で物流センター

ロッテルダム港で物流センター釜山港湾公社、21年稼働 釜山港湾公社(BPA)はこのほど、ロッテルダム港湾公団と、ロッテルダム港における物流施設整備に向けた協力意向書を締結した。来年続き

2018年11月28日

1~8月、シベリア鉄道輸送量2割増

シベリア鉄道輸送量2割増1~8月、日本発で利用進む ロシア発着国際輸送を手掛ける物流会社12社が加盟する「日本トランスシベリヤ複合輸送業者協会」(TSIOAJ、会長=枡田建二郎・日続き

2018年11月28日

博多港、8月は1%減

博多港、8月は1%減 博多港の8月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比1.4%減の6万6027TEUとなり、今年初めて前年実績を割り込んだ。内訳は輸出が微減の3万1941TEU、輸入続き

2018年11月28日

四日市港、機能強化とまちづくりで検討会

四日市港、機能強化とまちづくりで検討会 四日市商工会議所は29日、「四日市港の機能強化とみなとまちづくりを考える会」を設立する。四日市港利用促進協議会、国土交通省中部地方整備局、四続き

2018年11月28日

【ログブック】金出武雄・カーネギーメロン大学ワイタカー冠全学教授

MTIの今年の技術フォーラムは、ロボット工学専門の金出武雄カーネギーメロン大学ワイタカー冠全学教授の基調講演を聴こうと例年を超える約400人が出席した。「ほとんどの人は自分のアイデ続き

2018年11月28日

【ログブック】山縣宣彦・みなと総合研究財団理事長

保険会社などが主催した洋上風力発電に関するセミナーで講演したみなと総合研究財団の山縣宣彦理事長。欧州で北海の島に送電ハブを設置する構想を紹介し、「北海のさまざまな洋上風力発電所から続き

2018年11月28日

【ログブック】宮村弘明・日本造船協力事業者団体連合会専務理事

日本造船協力事業者団体連合会(日造協)は来年度に、“電動ファン付呼吸用保護具”を造船現場で試験的に導入する事業を行う。「ファン付きマスクは呼吸がかなり楽になるそうです。溶接作業者な続き

2018年11月28日

【青灯】船主が探る「日本以外の選択肢」

◆この秋、瀬戸内海の船主を中心に多くの船主経営者から話を聞いた。その一部を紹介したい。まず、多くの経営者の口から出たのは、中国造船所での建造についてだった。 ◆「国内船主が中国造船続き