検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(50981~51000件表示)

2019年4月2日

港湾春闘、次回団交は5日

港湾春闘、次回団交は5日 2019年港湾春闘は5日午後1時30分から、第5回中央団体交渉を行う。既に組合は7日の24時間ストライキを通告しており、スト回避に向けた交渉が行われる見通続き

2019年4月2日

JPFC、4月のBAF値上げ

JPFC、4月のBAF値上げ 日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は4月1日からのBAF(燃料油価格調整金)を公表した。新たなBAFは3ドル値上げとなるRT(レベニュートン)当たり続き

2019年4月2日

【ログブック】栃木良治・日陸取締役執行役員パッケージソリューション事業部事業部長

「同じ危険物倉庫に保管する貨物であっても、最近はだいぶ荷姿が変わってきました」。日陸の栃木良治取締役執行役員パッケージソリューション事業部事業部長はそう話す。「昔は危険物と言えばド続き

2019年4月2日

【ログブック】中野豊久・川崎汽船執行役員

「当社の設立は100年前ですが、船舶のルールで国際的な取り組みがなされるようになったのもこの頃からです。ただ、現在のように環境問題が注目されるようになったのはこの10年のことです」続き

2019年4月2日

【ログブック】宮島康一・住友重機械マリンエンジニアリング取締役

アフラマックス・タンカーに特化している住友重機械マリンエンジニアリング。「アフラマックスの新造商談は昨年末に少し引き合いが増えましたが、年明け以降は非常に厳しいです」と話す宮島康一続き

2019年4月2日

【青灯】桜の代替整備

◆先日、取材に行く道中で桜が満開を迎えていた。聞くと有名な桜並木らしい。早めにお花見に行かないといけないと思っていたら、ちょうど知人から目黒川にお花見に行こうと誘われた。 ◆週末、続き

2019年4月2日

記者座談会/海運この1カ月<中>海外タンカー船社、昨年赤字継続

 2018年の海外タンカー船社の決算が出揃った。多くが赤字決算を余儀なくされたが、回復の兆しもみえてきた。長引く不況でタンカー業界の再編は進んだが、先月はこれまで業界再編を主導して続き

2019年4月2日

新造船市況月間レポート(2019年3月)商談シーズン到来も沈黙

 新造船市場は、春の商談シーズンを迎えているが、全く動きがなく、沈黙が続いている。散発的に成約はあるものの、その多くが継続案件で、ドライバルク市況の低迷を受けて造船所と船主の双方が続き

2019年4月1日

シルバー・ミューズ~ラグジュアリーの極み、アジアへ

 今年初めて日本発着クルーズを行う「シルバー・ミューズ」が2018年11月17日、香港に初入港した。2017年にデビューしたこのフラッグシップは、ノーとは言わないサービスを受け継ぎ続き

2019年4月1日

中国CSSCが資産再編で株取引停止、国有造船2グループ合併の布石か

国有造船2グループ合併の布石か 中国CSSCが資産再編で株取引停止  中国国有造船最大手、中国船舶工業集団(CSSC)傘下の上場持株会社2社が3月29日、資産再編と株式取引続き

2019年4月1日

川崎汽船、財務改善へ劣後ローン450億円

財務改善へ劣後ローン450億円川崎汽船、みずほ銀など3行から 川崎汽船は3月29日、新規劣後特約付ローンで450億円を調達すると発表した。貸付人はみずほ銀行、日本政策投資銀行、三井続き

2019年4月1日

商船三井、LNG発電船事業参入、トルコ企業と提携

商船三井、LNG発電船事業参入トルコ企業と提携、LNG船・FSRUの知見生かす 商船三井がLNG発電船事業に新規参入する。3月29日、トルコのカラデニス傘下でLNG発電船事業最大手続き

2019年4月1日

ワンハイ、大阪寄港CTを変更

大阪寄港CTを変更ワンハイ、JST・JTHで ワンハイラインズは4月から、JSTサービスおよびJTHサービスでの大阪港寄港CTを変更する。現在の南港C-9ターミナルから変更し、夢洲続き

2019年4月1日

JERA、LNG船で初の海外定期用船

JERA、LNG船で初の海外定期用船ギリシャ系から韓国建造2隻、19~20年から12年間 JERAは3月29日、ギリシャ系船主のガスログ、アンジェリコシス・グループの船舶保有会社と続き

2019年4月1日

川崎重工、アストモス向けLPG船竣工

川崎重工、アストモス向けLPG船竣工 川崎重工業は3月29日、アストモスエネルギー向けLPG船“Maple Gas”(1738番船)を引き渡した。川崎重工が開発した8万2200立方続き

2019年4月1日

ベルシップスの2018年通期、純利益25%増の1920万ドル

純利益25%増の1920万ドルベルシップスの2018年通期 ノルウェーのバルカー船社ベルシップスの2018年通期業績は、売上高が前年比8%増の1億2183万ドル、営業利益(EBIT続き

2019年4月1日

阪神国際港湾、組織改正

専務執行役員に総括的役割阪神国際港湾、組織改正 阪神国際港湾会社は3月28日、4月1日付の組織改正と新執行役員体制を発表した。 専務執行役員に、企画部、事業開発部(調査部を改編)、続き

2019年4月1日

大型カーフェリー春闘、標齢給1100円アップで妥結

標齢給1100円アップで妥結大型カーフェリー春闘 全日本海員組合と日本カーフェリー労務協会は、2019年度労働協約改定交渉(大型カーフェリー春闘)の妥結調印式を3月29日に組合本部続き

2019年4月1日

サノヤス、3期ぶり最終黒字に

サノヤス、3期ぶり最終黒字に18年度決算を上方修正、円安で造船が改善 サノヤスホールディングスは3月29日、2019年3月期の純利益が従来予想から16億円改善して7億5000万円に続き

2019年4月1日

VLGC市況、損益分岐点付近、中東/アジア航路でトン40ドル

VLGC市況、損益分岐点付近中東/アジア航路でトン40ドル 大型LPG船(VLGC)市況が損益分岐点にまで回復しつつある。3月28日付のボルチック指数は中東/アジア航路でトン当たり続き