検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,958件(49301~49320件表示)

2020年1月10日

商船三井、ヤマル向け在来LNG船2番船が命名、中国建造12隻目

 商船三井は9日、ロシアのヤマルLNGプロジェクト向けの新造LNG船が“LNG Merak”(エルエヌジーメラク)と命名されたと発表した。同社がヤマル向けに投入する在来型LNG船4続き

2020年1月10日

揚子江船業、LNG焚き13型ケミカル船受注、小型船でもガス焚き成約散見

 海外紙によると、中国の揚子江船業は、スウェーデンのタービット・シッピングからLNG二元燃料システムを搭載した1万3000重量トン型ケミカル船2隻プラス・オプション2隻を受注したよ続き

2020年1月10日

国土交通省、中東情勢受け船社に注意喚起

 米国とイランの間で軍事的な緊張感が高まっていることを受けて、国土交通省は4日、6日、8日に船舶運航事業者に対して注意喚起を行った。日本船主協会は引き続き該当地域の沿岸から離れたフ続き

2020年1月10日

【訃報】播磨浩隆氏(STC SHIPPING会長、IS CONTAINER社長)

播磨浩隆氏(はりま・ひろたか=Blue Ocean Marine & Offshore Director、STC SHIPPING会長、IS CONTAINER社長)  続き

2020年1月10日

【ログブック】李ミンゴル・パナシアジャパン社長

パナシアは昨年創立30周年を迎えた。「社内向けのイベントとして、年末に韓国で記念パーティーを開催しました」とパナシアジャパンの李ミンゴル社長。現在の従業員数は300人弱。「全従業員続き

2020年1月10日

ハパックロイド・ヤンセンCEO、規制対応で追加10億ドル、排出権取引にも懸念

 ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは、今月発効した硫黄酸化物(SOx)排出規制により、「年間10億ドルのコスト増を見込んでいる」と語った。同社では一部運航船でスクラバ続き

2020年1月10日

ワレニウス・ウィルヘルムセン・オーシャン、コマツ建機の金沢積み10回達成

 自動車船・RORO船運航船社ワレニウス・ウィルヘルムセン・オーシャン(WWO)は7日、金沢港でのコマツ製建設機械の船積みが10回に達したことを記念し、現地でセレモニーを開催したと続き

2020年1月10日

常石造船、TESSシリーズ建造500隻達成、30年にわたるロングセラー

 常石造船は9日、独自のブランドとして展開する省エネバルカー「TESS(Tsuneishi Economical Standard Ship)」シリーズが建造累計500隻を達成した続き

2020年1月10日

日本旅客船協会・福武会長、「関係税制の延長に支援を」

 日本旅客船協会は9日、都内で賀詞交歓会を開催した。冒頭あいさつに立った福武章夫会長は、「2020年度政府予算案では、離島航路に関する補助金について十分な額が計上されたほか、税制面続き

2020年1月10日

小学生が関西電力舞鶴発電所を見学

 国土交通省近畿運輸局京都運輸支局は12月12日、小学生向けに関西電力舞鶴発電所の見学会を初めて開催した。参加したのは、舞鶴市立明倫小学校5年生46人と教諭3人。エネルギーとそれを続き

2020年1月10日

北九州港・太刀浦第2CT、クレーン更新で市民意見募集開始、3基大型化へ

 北九州市は先月25日、北九州港・太刀浦第2コンテナターミナルのガントリークレーン更新事業に関する市民意見の募集を開始した。1月24日まで受け付ける。同CTのガントリークレーン3基続き

2020年1月10日

中小型造工と日舶工が新年賀詞交歓会、「受注力強化」「皆で挑戦」

 日本中小型造船工業会と日本舶用工業会は9日、都内で新年賀詞交歓会を開催した。  中小型造工の東徹会長は「昨年は規制対応で新造発注が細っていた。だが新規制対応船の設計も進んでおり、続き

2020年1月10日

ドライバルク市況月間レポート(2019年12月)、ケープ下落、パナマックス3カ月ぶり上昇

 ケープサイズ・バルカーの主要5航路平均用船料の2019年12月の平均は、前月比1660ドル安い日建て1万9595ドルとなった。12月初めに2万5000ドル台に乗せたが、それ以降続続き

2020年1月10日

ヤンミン、日台間で新サービス「JCH」開始

 台湾のヤンミン・マリン・トランスポートは8日、台湾と日本を結ぶ新サービス「JCH」を開設すると発表した。高雄と関西・博多を結ぶ直航サービスで、従来のサービスと比べ、台湾/関西間の続き

2020年1月10日

国交省、都内で海技者セミナー

 国土交通省は2月9日に都内で海技者(船員)の雇用のマッチングを図ることを目的とした「めざせ!海技者セミナー IN TOKYO」を開催する。当日は船員志望者などに向けて企業説明会や続き

2020年1月10日

パナシア、スクラバー好調で売上増、累計受注350隻超

 パナシアは硫黄酸化物(SOx)スクラバーの累計受注が全世界で350隻を超えたことを明らかにした。このうち160隻を納入済み。同社製SOxスクラバー搭載船は全て順調に稼働しており、続き

2020年1月10日

ダイアナ・シッピング、75型BC1年貸船、9200ドルで

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングは8日、パナマックス・バルカー1隻の期間約1年の定期貸船契約を、ファエトン・インターナショナル・カン続き

2020年1月10日

四国造船事情、上期竣工量64隻232万総トン

 国土交通省四国運輸局がまとめた2019年度上期(4~9月)管内造船事情によると、四国4県の大型船(2500総トン以上または長さ90m以上)の竣工実績は、64隻232万総トンだった続き

2020年1月10日

JPFC、2月はRT当たり2ドル、在来船マニラ混雑チャージ

 日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は、マニラ港に寄港する在来船を対象に課徴する混雑チャージを2月1日以降RT当たり2.0ドルに引き下げる。1月はRT当たり2.5ドルを課徴してい続き

2020年1月10日

ユーロナブ、VLCC3隻を売船・再用船、中国リースに

 原油船大手ユーロナブはこのほど、VLCC3隻の売船・再用船を発表した。売船先はタイピング・アンド・シノペック・フィナンシャル・リーシング(TSFL)。売船価格は計1億2600万ド続き