日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,958件(49181~49200件表示)
2020年1月17日
日本郵船は16日、洋上風力発電向けにサービスを提供する設置作業船(SEP船)と作業員輸送船(CTV)事業に、北欧企業との協業で参入すると発表した。郵船は大型の風車にも対応可能な1…続き
昨年の日本造船業の新造船受注量は、硫黄酸化物(SOx)全海域規制に起因する新造整備の様子見などで、目安の1つとなる年間1000万総トンを割り込んだ。日本船舶輸出組合(輸組)が16…続き
川崎重工業は16日、中国合弁の大連中遠海運川崎船舶工程(DACKS)で建造していた61型バルカー“FJ Viola”(川重-第8045番船/DACKS-第DE067番船)を引き渡…続き
英ボルチック・エクスチェンジが公表するパナマックス・バルカー主要5航路平均用船料の15日付は前日比523ドル高い7422ドルとなり、2日続伸した。 パナマックス市況は主に太平洋…続き
フィリピン・ルソン島のタール火山の噴火は連日、日本でも大きく報じられている。一時、マニラの国際空港が閉鎖されるなどの事態に陥った。この影響について川崎汽船の藤丸明寛海事人材グループ…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)とハパックロイド、ヤンミン・マリン・トランスポート、現代商船は16日、2020年4月から開始する新サービス体制を公表した。日本発着…続き
フジトランス コーポレーションはフィリピンで内航船事業に参入した。同社は16日、同国現地法人のフジトランス・ロジスティクス・フィリピンが同国内で自社船による内航RORO船事業を開…続き
日本船舶輸出組合(輸組)がまとめた今年12月の輸出船契約実績は20隻・92万総トンで、トン数ベースで前年同月比30%減となった。3カ月連続で前年同月実績を下回った。 12月の契…続き
鶴見サンマリンは大型外航船向けにミルクランでの燃料供給事業を展開する方針だ。ミルクラン輸送本格化に向け、昨年12月14日、鹿児島県喜入港でJXTGエネルギーのオーダーでVLCC“…続き
名古屋港の港湾関連4団体が主催した賀詞交歓会で「昨年はラグビーワールドカップが大変な盛り上がりを見せましたが、本年はいよいよ東京五輪・パラリンピックが開催されます」と語る名古屋港振…続き
チリのCSAVは13日、ハパックロイドへの出資比率を従来の27.8%から30%へ引き上げたと発表した。13日に開催した臨時取締役会を通じ、ドイツ子会社であるCSAV German…続き
商船三井は16日、豪州で2019年9月以降発生している森林火災の被災者の救援と被災地の復興のために1万米ドルの義援金の拠出を決めたと発表した。合わせて商船三井グループの役職員によ…続き
日本船舶輸出組合がまとめた昨年12月末時点の手持ち工事量は423隻・1979万総トン(856万CGT)で、2018年末時点と比べて607万総トン減少した。19年の竣工量を基準にす…続き
関光汽船は今月から下関発韓国経由ホーチミン向けのフェリー・アンド・エアサービスを開始する。下関港から関釜フェリーで釜山港に転送後、韓国の金海空港からホーチミンまで航空便で輸送する…続き
イタリア造船大手フィンカンチェリとフランスの艦艇大手ネイバル・グループ(旧DCNS)の艦艇建造事業の合弁会社ナヴィリス(NAVIRIS)が13日、正式に発足した。両社は合弁会社を…続き
九州地方港運協会、九州港湾福利厚生協会、港湾貨物運送事業労働災害防止協会九州総支部の港湾3団体は10日、北九州市内で合同賀詞交歓会を開催した。約150人が参加した。あいさつに立っ…続き
神田造船所の新社長に、1月1日付で神田慎一郎専務が就任した。前社長の神田朗氏は代表権のある会長に就任した。 【かんだ・しんいちろう】2004年(平成16年)神田造船所入社。16年…続き
清水港の2019年通年の外貿コンテナ取扱量は、前年比2.3%減の47万2096TEUとなった。内訳は輸出が7.2%減の23万797TEU、輸入が2.7%増の24万1299TEU。…続き
ドイツ政府による新型フリゲート艦4隻の調達商談で、オランダ造船ダメンが受注を獲得した。67億ドル規模のドイツとして近年最大の大型艦艇調達商談だったが、同国艦艇建造大手のティッセン…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは14日、内航船輸入スケジュールの検索ツール(https://jp.one-line.com/ja/domestic-feeder…続き
大
中