検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(48921~48940件表示)

2019年7月16日

MANエナジーソリューションズ新社長に友弘氏

 MANエナジーソリューションズ(MAN)の杉浦公彦社長が6月30日付で退任し、7月1日付で新社長に友弘二成氏が就任した。 (ともひろ・つぐなり)1985年三井造船(現三井E&S造続き

2019年7月16日

データマイン・米国西航コンテナ荷動き、5月は10%減の49万TEU

 米国のデカルト・データマインが12日公表した統計によると、今年5月の米国発アジア主要10カ国・地域向けの西航(復航)コンテナ荷動き(最終仕向地ベース、実入り)は、前年同月比10.続き

2019年7月16日

郵船、「ゼロエミッション東京」に賛同

 日本郵船は11日、CO2を排出しない持続可能な都市「ゼロエミッション東京」を目指す東京都の取り組みに賛同し、東京都キャップ&トレード制度に基づくCO2排出量の超過削減分であるクレ続き

2019年7月16日

パナマックス市況、5年8カ月ぶり1万5000ドル台

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するパナマックス・バルカー主要航路平均用船料は11日、前日比718ドル高い1万5018ドルとなり、2013年12月以来約5年8カ月ぶりに1万50続き

2019年7月16日

日本舶用工業会・山田信三会長、異業種連携など新たな取り組みを

 ▼四方を海に囲まれ、世界第6位の広大な排他的経済水域を有するわが国は、古来より海から計り知れない恩恵を受け、海に守られ発展を遂げてきました。最近では、日本近海での海洋資源開発や洋続き

2019年7月16日

国土交通省、人事異動

(7月14日) ▼港湾局付・即日辞職(復興庁宮城復興局長)小谷野喜二 (7月15日) ▼出向<内閣府沖縄総合事務局開発建設部港湾空港指導官>(港湾局産業港湾課産業連携企画調整続き

2019年7月16日

海の写真コンクール、入賞作品が決定

 近畿海事広報協会が募集した「第41回海の写真コンクール」の入選作品に40点が選ばれた。応募総数は399人・1295点。  近畿運輸局長賞には、大阪府の廣瀬靖之さんの「港の華」、海続き

2019年7月16日

BHPビリトン、LNG燃料ケープの建造計画

 関係筋によると、豪州資源大手のBHPビリトンがLNG・重油二元燃料のケープサイズ・バルカーの整備を計画しているもようだ。船社からの長期用船またはCOA(数量輸送契約)で調達し、そ続き

2019年7月16日

東進商船、1000TEU型船1隻を新造発注

 東進商船(日本総代理店=東進エージェンシー)はこのほど、韓国の大鮮造船に1000TEU型船1隻を新造発注した。同社の新造発注は2017年に発注した1800TEU型船1隻以来、約4続き

2019年7月16日

船主協会/海運会社、各地で「海の日」イベント

 日本船主協会は会員企業の海運会社と連携し、7月15日の国民の祝日「海の日」を中心に多彩なイベントを実施している。7月11日時点で実施済みのイベントと、今後開催が計画されているイベ続き

2019年7月16日

苫小牧港、RTGを1基増設

 苫小牧港は9日、RTGを1基増設した。RTGの増設は約9年ぶり。同港では、2018年の外貿コンテナ取扱量が前年比3.5%増の22万6944TEUと堅調に伸びており、今後もコンテナ続き

2019年7月16日

大阪港、港湾功労者表彰式を開催

 大阪市は12日、港湾功労者表彰式を開催した。表彰されたのは大光船舶の3人で、竹内勝亮氏(機関長)、小松芳男氏(船長)、吉田勇人氏(機関長)。表彰式には竹内氏が夫人と出席し、小松氏続き

2019年7月16日

神原汽船、インド西岸・ムンドラ向け休止

 神原汽船は来月、上海接続で提供しているインド西岸のムンドラ向けサービスを休止する。上海発の最終便は8月8日。神原汽船は「本船動静によっては接続が間に合わない場合もある」として、早続き

2019年7月16日

【青灯】海運会社はかくして作られる

◆読者の方の中に自動車好きの方がおられれば、自動車評論家の福野礼一郎氏をご存じの方かもしれない。自動車に関して幅広い知識と技術的な掘り下げに定評がある方で、文体にはやや癖もあるがフ続き

2019年7月12日

【ログブック】櫻井正浩・ショクユタンカー常務

「4月頃からジョギングを本格的にやり始めました」と話すのはショクユタンカーの櫻井正浩常務。その姿はかなり引き締まっているように見える。「最初は5分走るのもきつかったのですが、徐々に続き

2019年7月12日

ベルシップス、新造64型バルカー裸用船、日本造船所で21年竣工

 ノルウェーのバルカー船社ベルシップスはこのほど、新造6万4000重量トン型ハンディマックス・バルカー1隻を10年間裸用船すると発表した。2021年後半に日本の造船所で竣工する。用続き

2019年7月12日

三井海洋開発の香西社長、3年でFPSO6隻の受注視野、「顧客の期待に応える」

 三井海洋開発の香西勇治新社長はこのほど本紙インタビューに応え、事業戦略や抱負を語った。原油価格上昇などを背景に海洋開発市場が大きく動き出しており「オイルメジャーなどからの引き合い続き

2019年7月12日

サムスン重工、スエズ型タンカー2隻受注、船価6200万ドルで

 韓国のサムスン重工業は11日、パナマ船主からスエズマックス・タンカー2隻を受注したと発表した。契約総額は1467億ウォン(約1億2400万ドル)で、船価は1隻あたり6200万ドル続き

2019年7月12日

阪神国際港湾、万博や高潮対策の情報紹介

 阪神国際港湾会社は9日、2025年大阪・関西万博や高潮対策についての情報提供をホームページ(HP)に掲載した。これらについては関西の海運・港湾事業者には伝わっていても、関西以外の続き

2019年7月12日

神戸海洋博物館、2人絵画展

 神戸海洋博物館は、「青山大介×谷川夏樹 海へ届ける絵画展」を開催している。今年は7月15日に、「海の日」と「内航船の日」が重なる。これを記念して海と船をテーマとする画家による二人続き