検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(47941~47960件表示)

2019年9月2日

名村造船所、人事異動

(9月1日) ▼佐世保重工業<出向>新造船事業部艤装部長(船舶海洋事業部製造本部艤装部艤装課長)里中文太郎 (10月1日) <船舶海洋事業部> ▼基本設計部長兼任を解く 設計本部技続き

2019年9月2日

グリンドロッド・シッピングの19年上期、純損失1895万ドルに拡大

 南アフリカ系不定期船オペレーターのグリンドロッド・シッピング・ホールディングス(本社:シンガポール)の2019年上期業績は、売上高が前年同期比11%増の1億6722万ドル、営業利続き

2019年9月2日

釜山新港、西CT2-6段階を着工

 韓国・釜山新港で8月30日、西側2-6段階のコンテナターミナル(CT)を着工した。韓国海洋水産部が発表した。2-6段階は建設に2110億ウォンを投じており、2026年の供用開始を続き

2019年9月2日

内航海運セミナー、大阪で19日

 国土交通省近畿運輸局と神戸運輸監理部は19日、内航海運の現状と課題について荷主と内航海運事業者向けにセミナーを開催する。  プログラムは「わが国産業を支える安定的・効率的な物流と続き

2019年9月2日

江南造船、LPG焚きVLGC追加受注

 海外紙によると、中国国有の江南造船は、同国の天津西南海運から大型LPG船(VLGC)1隻を追加受注したようだ。LPGを燃料として使用できる二元燃料(デュアル・フューエル)エンジン続き

2019年9月2日

パナマックス市況、8年9カ月ぶり1.8万ドル台

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するパナマックス・バルカー主要4航路平均用船料の29日付けは、前日比115ドル高い1万8012ドルとなった。6日続伸し、2010年11月以来およ続き

2019年9月2日

横浜港振興協会、10月に開港160周年講演会

 横浜港振興協会は10月10日、横浜港開港160周年記念講演会を開催する。横浜川崎国際港湾会社(YKIP)の諸岡正道社長が、「横浜港と日本郵船~明治維新から戦後まで~」と題して講演続き

2019年9月2日

JPFC、在来船マニラ混雑チャージ、10月はRT当たり0.5ドル

 日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は、マニラ港に寄港する在来船を対象に課徴する混雑チャージを10月1日以降もRT当たり0.5ドルで据え置く。  JPFCではマニラ港の混雑悪化に続き

2019年9月2日

VLCC市況への影響注目、中国が米国産原油に追加関税

 中国は9月以降、米国産原油への5%の関税をかけると表明した。VLCCによるトレードへの影響が注目される。ただし米中貿易摩擦を背景とした前回の中国の米国産原油輸入停止の影響が軽微だ続き

2019年9月2日

国土交通省、人事異動

(9月1日) ▼海事局外航課専門官(JTB個人事業本部リテール事業部ロイヤルロード銀座部西日本営業課営業担当課長)西中今日子 ▼港湾局付・休職<沿岸技術研究センター研究主幹>(国際続き

2019年9月2日

国内主要造船の従業員数、本工の人数、過去最低を更新

 日本造船工業会がこのほどとりまとめた今年4月時点での人員統計によると、会員16社・34工場の造船部門の従業員数は前年比752人減の2万19人で、過去15年で最も少なくなった。特に続き

2019年9月2日

オーシャン・アライアンス、北米航路で10便欠便、国慶節対応で

 オーシャン・アライアンスは、中国の国慶節で荷動き需要が減少するのに合わせ、9月末から10月にかけてアジア/北米航路で合計10便を欠便すると発表した。北米西岸向けで6便、東岸・ガル続き

2019年9月2日

運輸安全委員会、人事異動

(9月1日) ▼事務局総務課長補佐(事務局船舶事故調査官)垰田真二 ▼事務局船舶事故調査官(事務局総務課会計室専門官)長谷川晃俊

2019年9月2日

フィリピン港湾のコンテナ取扱量、上期は6%増の385万TEU

 フィリピン港湾庁によると、今年上期(1~6月)のフィリピン全体のコンテナ取扱量は前年同月比6.0%増の384万9398TEUだった。このうち外貿は6.6%増の229万4250TE続き

2019年9月2日

川崎汽船、人事異動

(10月1日) ▼コンテナ船事業グループ資産管理チーム長(コンテナ船事業グループ事業管理チーム長)小澤 良 ▼コンテナ船事業グループ会計業務チーム長(出向:K LINE〈THA続き

2019年9月2日

川崎汽船、組織変更

(10月1日) ▼コンテナ船事業グループを現在の1グループ・1チームから2チーム体制に変更する。事業管理チームを分割し資産管理チーム(Asset Management Team:続き

2019年9月2日

下関市・杉田港湾局長、長州出島、産業用地活用で創貨推進

 下関港の物流拠点・長州出島で今月から順次、背後の産業振興用地約22haの分譲公募が始まる。7月に就任した下関市の杉田博章港湾局長は本紙の取材に対し、「まずは物流ゾーンの分譲を開始続き

2019年9月2日

大阪市、大阪港に救命設備を寄付

 昨年9月の台風21号で、大阪港の救命設備181個のうち81個(救命浮環と縄はしごの一部)が流出したため、日本釣振興会大阪府支部が大阪市に救命浮環などの寄付を実施。これに対して大阪続き

2019年9月2日

名古屋港・飛島南CT、Gクレーン1号機を更新

 名古屋四日市国際港湾(NYP)は8月28日、名古屋港飛鳥ふ頭南コンテナターミナル(CT)のガントリークレーン1号機を9月1日に撤去し、同月末に新1号機の設置を行うことを発表した。続き

2019年9月2日

東京電力、銚子沖着床式風力で環境配慮書

 東京電力ホールディングスは8月29日、銚子沖洋上風力発電事業を計画し、環境配慮書を経済産業大臣に送付したと発表した。千葉県知事、銚子市長、旭市長にも送付した。出力最大370MWの続き