検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,080件(47941~47960件表示)

2019年12月12日

MOLケミカルタンカー、ロイズ紙の「ディール・オブ・ザ・イヤー」

 商船三井グループのケミカル船社MOLケミカルタンカーが海事紙ロイズリストによる「ロイズリスト・ヨーロッパ・アワード」で「ディール・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。今年1月に同社が発続き

2019年12月12日

苫小牧港、1万隻目のコンテナ船が入港、歓迎セレモニー

 苫小牧港利用促進協議会は9日、苫小牧港西港区入船ふ頭国際コンテナターミナルが供用を開始してから数え、1万隻目となるコンテナ船が東港区中央ふ頭に入港したと発表した。コンテナ船は南星続き

2019年12月12日

スクラバー搭載割合、全コンテナ船の10%以上に、来年1月見通し

 アルファライナーによると、今月10日時点で硫黄酸化物(SOx)規制に対応したスクラバーを搭載したコンテナ船は212隻・179万TEUに達している。これはTEUベースで世界の全コン続き

2019年12月12日

オーシャン・アライアンス、欧州航路で23便欠便、旧正月対応で

 オーシャン・アライアンスは11日、中国の旧正月に伴う荷動き需要の減少に合わせて、1月から3月にかけてアジア/欧州航路で欠便を行うと発表した。北欧州航路で11便、地中海航路では12続き

2019年12月12日

米国の小売りコンテナ輸入量、19年は2190万TEUで微増見通し

 全米小売業協会(NRF)の発表によると、2019年における米国の小売り関連コンテナ貨物の輸入量は前年比0.8%増の2190万TEUと微増にとどまる見込みだ。上期(1~6月)では前続き

2019年12月12日

【青灯】南極条約から60年

◆南極条約が1959年の採択から今月1日で60周年を迎えたと海外メディアが報じた。厳しい気象条件のために元来人が定住せず、未踏の地とされてきた南極大陸。氷に閉じ込められた水と空気が続き

2019年12月11日

記者座談会/この1年【ドライバルク】、ダム事故で前半低迷も後半高騰、資源メジャーが安全基準強化

 今年のドライバルク市況は、前年からの緩やかな回復基調が続くとの予想に反し波乱の展開だった。前半はブラジルでの鉱山ダム決壊事故などによって極度に低迷。後半はブラジルからの鉄鉱石出荷続き

2019年12月11日

【ログブック】河野健二・常石造船社長

幅広の8万8000トン型「ワイドカムサマックス」を新開発した常石造船。「88型で縁起の良い8が並ぶ船型です」と常石造船の河野健二社長。日本では末広がりの「八」として縁起が良いとされ続き

2019年12月11日

東京港、混雑解消へ荷主に搬出促進を要請、年末年始・五輪控え対策加速

 年末年始の長期連休や来夏の東京五輪・パラリンピックに向けて、港湾関係者、船社、コンテナドレージ事業者などによる東京港の混雑対策が加速している。年末年始には大井ふ頭におけるストック続き

2019年12月11日

《連載》船主、多様化の時代/国内船主、為替リスクヘッジ派が微増、多数派は円で資金調達

 国内船主(船舶オーナー)による為替対策が二極化してきた。過去、船主経営を苦しめた要因のほとんどが円高のため、ドルベースでの借入を増やして為替リスクをヘッジする船主が徐々に増えてい続き

2019年12月11日

大宇造船、LNG船とVLCC計3隻受注、アンジェリコシス向け

 韓国の大宇造船海洋は9日、ギリシャ船主アンジェリコシスからLNG船1隻とVLCC2隻を受注したと発表した。納期は2021~2022年。契約総額は約3.8億ドル。大宇の今年の累計受続き

2019年12月11日

ナビゲート、LNG焚きLRⅡ型最大4隻を発注、CSICリーシングと

 海外紙によると、ナビゲート・グループが中国のCSICリーシングと組んで、LNG焚きLRⅡ型プロダクト船を新造整備するようだ。2隻プラス・オプション2隻を発注するもよう。船型は11続き

2019年12月11日

【ログブック】引地秀一・ホーグオートライナーズ・ヘッド・オブ・セールス・ジャパン

「先日欧州をまわってきましたが、自動車、建設機械、ブレークバルークを含めて全体的にあまり明るい声が聞こえてきませんでした」と話すホーグオートライナーズの引地秀一ヘッド・オブ・セール続き

2019年12月11日

船社も東京港の混雑対応加速、他港・他CTへ分散化の動き

 東京港の慢性的な混雑が課題となる中、年末年始の長期連休と来夏の東京五輪・パラリンピックの影響を見据え、船社側もさまざまな対策に乗り出している。中長期的な対策では、荷主に対して東京続き

2019年12月11日

《連載》複雑化する船舶金融/山口FG、シップファイナンス室を新設、3行の担当一元化でサービス強化

 山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行が属する山口フィナンシャルグループは、法人事業本部の下に「モビリティ戦略部」を新設し、同部内に「シップファイナンス室」を設置した。3行の船舶担当を続き

2019年12月11日

サムスン重工、自律運航船の実証に成功、次世代通信5G活用

 韓国のサムスン重工業は10日、同国の通信大手SKテレコムと次世代通信システム(5G)を活用した自律運航のテストプラットフォームを構築し、実際の海上でモデルシップによる遠隔・自律運続き

2019年12月11日

LNG燃料供給会社タイタン、8000立方㍍型LNG燃料供給バージ、ARAに21年投入

 オランダの独立系のLNG燃料サプライヤーであるタイタンLNGはこのほど、8000立方㍍型のLNG燃料供給バージを整備すると発表した。同社が欧州のARA(アムステルダム・ロッテルダ続き

2019年12月11日

【ログブック】前川元良・アイランド・ビュー・シッピング駐日代表

毎年都内で日本の海事関係者を招いたパーティーを開催している南アフリカのIVS(アイランド・ビュー・シッピング)。今年はパーティー翌々日にラグビーW杯の決勝戦が開催され「お日柄も良く続き

2019年12月11日

LA/LB港のピアパス、全面刷新から1年、渋滞緩和で効果

 米ロサンゼルス/ロングビーチ港のターミナルオペレーター12社で構成するWCMTOA(West Coast Marine Terminal Operators Agreement)続き

2019年12月11日

郵船、「ブローカーは“トレーナー”」と長澤社長、恒例のブローカー謝恩パーティー

 日本郵船は9日夕刻、恒例のシップブローカー謝恩パーティーを開催した。パーティーにはブローカー関係者239人が出席し、郵船グループの役員・社員が迎えた。冒頭、長澤仁志社長は過去1年続き