検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,918件(47201~47220件表示)

2019年10月9日

内海造船、カーフェリー“旭洋丸”完工

 内海造船は9月26日、瀬戸田工場で建造中の石崎汽船向け875総トン型旅客船兼自動車航送船“旭洋丸”を完工した。  2機2軸2舵の旅客船兼自動車航送船で、船型は普通船尾を採用したほ続き

2019年10月9日

損保ジャパン日本興亜、SOx規制で海事セミナー、トラブル類型と留意点を説明

 損害保険ジャパン日本興亜は7日、大阪市内で海事セミナーを開催した。2020年から始まる船舶からの硫黄酸化物(SOx)の排出規制強化に関して、国土交通省海事局海洋・環境政策課の十倉続き

2019年10月9日

【ログブック】ドウェイン・ハチンソン・バハマ海事局マネージング・ダイレクター&CEO

ラグビー・ワールドカップで盛り上がっているが、出場国の多くは英国連邦の国々だ。バハマも英国連邦なので、来日したバハマ海事局マネージング・ダイレクター&CEOのドウェイン・ハチンソン続き

2019年10月9日

中北製作所、19年6~8月期は減収減益

 中北製作所の2019年6~8月期単体決算は、売上高が前年同期比18%減の41億円、営業利益が58%減の1憶5800万円、経常利益が51%減の2憶1400万円だった。造船業界では環続き

2019年10月9日

カタールのナキラット、Qフレックス4隻を100%保有

 カタール国営LNG船社ナキラットは7日、21万7000立方㍍のQフレックス型LNG船4隻を100%保有することで合弁パートナーと合意したと発表した。合弁パートナーのインターナショ続き

2019年10月9日

川崎港、今年も過去最高へ、トップセールス奏功、混雑対策も推進

 京浜港の一角・川崎港のコンテナ取扱量が今年も順調に伸びている。同港のターミナル関係者によると、取り扱いの大部分を占める公共ふ頭の今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は前年同期比続き

2019年10月9日

鉄道・運輸機構、SOx規制適合油などテーマにセミナー

 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は10月28日~11月19日に東京、今治など全国5カ所で、2019年度内航船舶技術支援セミナーを開催する。演題は「JRTTの技術支援」、「硫黄酸化物続き

2019年10月9日

プロダクト船市況、上昇に転じる、原油船高騰でLRⅡ型が原油輸送に切替

 10月に入りプロダクト船市況が上昇に転じている。上昇が目立つのはLRⅡ型プロダクト船で、中東/日本航路のボルチック指数は7日付で日建て2万3899ドルとなった。1週間で約1万ドル続き

2019年10月9日

関東運輸局、中小造船講習会で自律船など紹介

 国土交通省関東運輸局は4日、横浜市内で「中小造船業・舶用工業経営技術講習会」を開催したと発表した。講習会では自動運航船の取り組みや外国人材の特定技能制度について講演が行われた。 続き

2019年10月9日

清水港、農産物輸出実験、品質維持で効果、デンソーの高規格リーファー活用で

 国土交通省中部地方整備局は2日、清水港で8月に実施した農産物の海上輸送試験の結果を公表した。デンソーの高機能冷凍・冷蔵コンテナ「futecc」を使用して農産物を清水港からシンガポ続き

2019年10月9日

国交省内航統計6月、1.4%減

 国土交通省総合政策局が9月26日発表した6月の内航船舶輸送統計月報によると、総輸送量は前年同月比1.4%減の2837万3000トンだった。トンキロベースでは5.7%減の141億3続き

2019年10月9日

主要アライアンス、東西で50便超を欠便、閑散期入りで欠便本格化

 10月に入り、東西主要コンテナ航路で3アライアンスによる閑散期対応が本格的に始まる。本紙集計によると、国慶節後の需要減少に合わせて3アライアンスが今月から来月にかけ実施する欠便数続き

2019年10月9日

現代重工、UV式バラスト装置でも型式承認

 現代重工業は7日、UV式バラスト水処理装置で米国沿岸警備隊(USCG)の型式承認を取得した。バラスト水処理装置の評価を行うUSCGマリンセーフティセンター(MSC)が発表した。現続き

2019年10月9日

イーグルバルク、スクラバーなどで3430万ドル融資

 米NASDAQ上場のギリシャ系バルカー船社イーグルバルク・シッピングは7日、子会社のイーグルバルク・ウルトラコを通じて、銀行団との間で約3430万ドルの融資契約を締結したと発表し続き

2019年10月9日

APLの到着日保証サービス、仕向地にNY追加、最短4日短縮

 APLはこのほど、北米内陸向けの到着日保証サービス「EXXレールフラッシュ」の仕向地として新たにニューヨークを追加した。上海および寧波からニューヨークまでのトランジット・タイムは続き

2019年10月9日

日立造船、通期純利益10億円に下方修正

 日立造船は4日、2020年3月期連結業績予想の純利益を、前回予想比80%減の10億円(前回予想は50億円)に下方修正した。期末配当予想に変更はない。  米シアトル・タネル・パート続き

2019年10月9日

東ト協海コン部会、2CTで輸入待機2時間以上、車両待機時間調査

 東京都トラック協会(東ト協)海上コンテナ専門部会は9月25日、今年5月に実施した東京港の各コンテナターミナル(CT)での海上コンテナ車両待機時間調査の結果を公表した。青海ふ頭5C続き

2019年10月9日

5大港・上期外貿コンテナ、2年連続700万TEU突破、東京港は4年ぶり減少

 5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は前年同期0.3%増の703万TEUだった。2年連続で700万TEUを突破した。日本続き

2019年10月9日

神戸市長、欧州最大の海洋開発展を視察、海洋産業分野に意欲

 神戸市の久元喜造市長はこのほど開いた定例会見で英国出張について報告し、欧州最大の海洋開発展「Offshore Europe 2019」を視察したことや、エネルギー業界の知識やノウ続き

2019年10月9日

中国・コンテナ運賃市況、豪州・NZ向け15週連続上昇

 上海航運交易所が9月27日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は豪州・NZ向けが15週連続上昇となった。今年最高値の更新も続けている。豪州・NZ向けの今年最安値は6月1続き