検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,142件(46481~46500件表示)

2020年2月26日

川崎近海汽船、人事異動

(3月1日) ▼理事内航定期船事業本部運航・企画部長(内航定期船事業本部運航・企画部長)熊木稔明 (4月1日) ▼内航定期船事業本部長委嘱を解く 川﨑誠司 ▼理事内航定期船部長(理続き

2020年2月26日

VLCC市況週間レポート(2月17日~21日)、中東/極東航路、週平均はWS42

 VLCCスポット運賃市況は2020年第8週、指標となる中東/極東航路のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)42で前週からほぼ横ばいだった。用船料換算は日建て1万808続き

2020年2月26日

【ログブック】鉄屋克浩・ダイキン低温事業本部営業部営業部長

「利用顧客の幅がだいぶ広がってきたと感じています」。ダイキン低温事業本部営業部の鉄屋克浩営業部長は、自社のアクティブCAコンテナについてそう手ごたえを感じている。4年前に試験投入を続き

2020年2月26日

日本発中国向け古紙、19年は40%減の164万トン

 古紙再生促進センターの統計によると、昨年中国が日本から輸入した古紙は、前年比40.4%減の164万1610トンとなった。古紙は中国が2017年末に古紙や廃プラなどの資源ごみ輸入規続き

2020年2月26日

《連載》次代への戦訓/アンカー・シップ社 辻肇氏⑤、再び海運、昭和海運問題手掛ける

 海運を離れてドイツに行けと言われた時には本当にうれしかった。海運の6年半は本当に消耗していた。  1988年にドイツの現地法人に赴任して、海運とは全く関係なく、欧州の国や企業、日続き

2020年2月26日

三菱造船、香焼で客船の修繕受注、コスタ向け1隻の工事受入、2隻の岸壁係留も

 三菱造船はこのほど、イタリア船社コスタ・クルーズの8万6000総トン型クルーズ客船“Costa Atlantica”の修繕工事を三菱重工業長崎造船所の香焼工場で受け入れた。同船が続き

2020年2月26日

サノヤス、82型バルカー“Medi Fuji”竣工

 サノヤス造船は19日、水島製造所で建造していた8万2000重量トン型バルカー“Medi Fuji”を引き渡した。命名式は18日に開催した。サノヤスが開発した新型「サノヤスパナマッ続き

2020年2月26日

中古船市況週間レポート(2月17日~21日)、バルカー全船型続落、アフラマックス反発

 英ボルチック・エクスチェンジの21日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー全船型が4週続落した。タンカーはアフラマックスが2週ぶりに反発した。VLCC、スエズマックス、続き

2020年2月26日

【ログブック】渡辺真二・早駒運輸社長

神戸港の観光船が集まる中突堤中央ターミナル「かもめりあ」にこのほど、ストリートピアノが設置された。神戸の文化芸術を振興する神戸文化マザーポートクラブと、観光船を運航する早駒運輸が働続き

2020年2月26日

初の海運モーダルシフト大賞に選定、月桂冠と日通京都支店

 エコシップ・モーダルシフト事業実行委員会は国土交通省海事局の協力を得て、今年度から開始した「海運モーダルシフト大賞」に月桂冠と日本通運京都支店の取り組みを選定した。また、優良事業続き

2020年2月26日

《連載》船主、多様化の時代/徳島船主④篠野海運、外航は18年に再参入、3隻をBBC

 徳島県の阿南地域で内航船主業から始まった篠野海運は2018年から19年にかけて外航船を3隻買船し、外航分野に再参入した。現在、欧州船社とのBBC(裸用船)に取り組むが、TC(定期続き

2020年2月26日

三井E&Sマシナリー、次世代型排熱回収システム受注、JMU建造船に納入

 三井E&Sマシナリーは25日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)で建造中の東慶海運向け20万8000重量トン型バルカーに、次世代型油圧式排熱回収システム「Turbo Hydra続き

2020年2月26日

ダイアナ・シッピングの19年通期業績、純損失1054万ドル、赤字転落

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系バルカー船主ダイアナ・シッピングの2019年通期業績は、売上高が2%減の2億2073万ドル、営業利益が54%減の1762万ドル、純損失が続き

2020年2月26日

ジャパンマリンユナイテッド、新執行役員体制

(4月1日) ▼社長<CEO>千葉光太郎 ▼専務執行役員<企画管理本部・調達本部・経営イノベーション推進部担当・主要関係会社・全社業績担当>梶原正也=昇任 ▼専務執行役員<商船・海続き

2020年2月26日

商船三井ロジ、独現法がドールグループ企業とJV、NVOCC事業を強化

 商船三井ロジスティクスは25日、ドイツ現地法人のMOL Logistics(Deutschland)(以下、MLGドイツ)がDohle(ドール)グループのMenzell & Do続き

2020年2月26日

《連載》日本に開く、洋上風力発電市場<中>、SEP船の建造計画、次々と

 洋上風力発電所の稼働までの間には、地盤調査、風車を支える基礎の据え付け、風車の設置、電力ケーブルの敷設などさまざまな工程がある。発電所が稼働した後はメンテナンスも必要となる。その続き

2020年2月26日

JMU、取締役3人交代、石川副社長が退任、梶原専務に代表権

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は25日、4月1日付の新役員体制を発表した。常勤取締役6人中3人が交代。石川寛樹副社長が退任し、新たな副社長は置かずに梶原正也取締役専務執行役続き

2020年2月26日

アストモス、新社長に小笠原副社長

 アストモスエネルギーは25日、小笠原剛副社長が代表取締役社長に就任するトップ人事を内定したと発表した。荒木誠也社長は代表取締役会長となる。3月31日開催予定の株主総会とその後に開続き

2020年2月26日

ジャパンマリンユナイテッド、人事異動

(4月1日) ▼監査部長(艦船事業本部参与)松本隆典 ▼経営イノベーション推進部長(経営革新本部参与)安東秀三 <企画管理本部> ▼安全衛生環境部長(安全衛生環境部主幹)小島信行 続き

2020年2月26日

ザ・アライアンス、中東航路3サービスを決定

 ザ・アライアンスは24日、今年4月から開始する新サービス体制のうち、アジア/中東航路の3サービスについて概要を発表した。北米や欧州、大西洋など東西主要航路については1月中旬に公表続き