検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(46121~46140件表示)

2019年12月2日

記者座談会/海運この1カ月<上>、邦船大手のLNG燃料船出揃う

 邦船大手3社によるLNG燃料船の建造計画が出揃った。日本郵船と川崎汽船は7000台積みの大型自動車船、商船三井は内航フェリー。日本国内のLNG燃料船は郵船と商船三井のタグボート2続き

2019年12月2日

【ログブック】栢原英朗氏・元日本港湾協会会長・元土木学会会長

新潟東港開港50周年記念式典で講演し「苫小牧港が世界初の掘り込み式港湾といわれていますが、実は古代ローマにもあったんです」と話す元日本港湾協会会長・元土木学会会長の栢原英朗氏。古代続き

2019年12月2日

CMA-CGM、バイオ燃料のトライアルを完了

 CMA-CGMはこのほど、イケアやロッテルダム港湾局などと連携し、船舶用バイオ燃料のトライアルを完了したと発表した。9月から10月にかけ、アジア/欧州航路で運航する「CMA CG続き

2019年12月2日

今治造船とJMUが提携、大型商船の営業・設計で合弁、資本提携も

 今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)は11月29日、資本提携と業務提携で基本合意したと発表した。今治造船がJMUに一部出資するほか、両者で商船の特定船種について共同で営続き

2019年12月2日

ShipDC、今治でデータ活用テーマにセミナー

 日本海事協会(NK)子会社のシップデータセンター(ShipDC)は、来年1月17日に今治市で、「船主・船舶管理会社・傭船者向け安全運航に向けたデータ活用とサイバーセキュリティを考続き

2019年12月2日

JXTG、「ENEOS」に社名変更

 JXTGグループは11月28日、グループ運営をJXTGエネルギーを中心に据えた体制に変更し、両社の社名を変更すると発表した。2020年6月に開催予定の定時株主総会日付で変更する。続き

2019年12月2日

【ログブック】山崎幸二・防衛省統合幕僚長

日本船主協会の「海賊対処活動に対する感謝の集い」で、防衛省の山崎幸二統合幕僚長は「隊員はわが国と国際社会の平和・安定のために、高い使命感を持って非常に厳しい任務を頑張っています。わ続き

2019年12月2日

住友ゴム、宮崎/神戸間でフェリー活用、ドライバー不足に対応

 住友ゴム工業はこのほど、海外に輸出するコンテナ貨物を従来のトラック輸送ではなく、宮崎カーフェリーを活用して宮崎から神戸まで海上輸送するトライアル事業を実施した。フォワーダーは日本続き

2019年12月2日

《連載》船主税務トピックス⑥、損金・益金の帰属時期(潤滑油、損害事故)、税理士法人タクトコンサルティング 税理士 杉山正義 氏

 当事務所の基本姿勢は特定の専門領域に関与することなので、余程の事情がないと決算申告などの通常業務は引き受けないが、税務調査は要請があれば積極的に支援することとしている。  船主続き

2019年12月2日

今治との提携に踏み切ったJMUの方針転換、「業界標準の争奪戦」も視野か

 今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の提携が実現した背景には、これまで自社内での技術の囲い込みを続けてきたJMU側の方針転換が大きく作用した。中国・韓国の造船集約に対す続き

2019年12月2日

川崎汽船、組織変更

 川崎汽船は11月29日、ドライバルク企画調整グループ、バルクキャリアグループで組織変更を実施すると発表した。変更内容は次のとおり。 (2020年1月1日) ▼バルクキャリアグルー続き

2019年12月2日

【ログブック】大和裕幸・海上・港湾・航空技術研究所理事長

「手に職を付けようかと思って、最近プログラミングの本を買ってきたのですが、なかなか難しいね」と海上・港湾・航空技術研究所の大和裕幸理事長。「若いころならこれくらいはすぐに覚えられた続き

2019年12月2日

大阪府・市港湾セミナー、大阪港、取扱271万TEUへ、都内で開催

 大阪府港湾局、大阪市港湾局などは11月28日、都内で大阪府営港湾・大阪港共同セミナーを開催した。セミナーには荷主や船社、物流企業関係者など204人が参加。堺泉北港の整備状況のほか続き

2019年12月2日

日本郵船、日本初のCSR評価連動融資、三菱UFJなど4行から500億円

 日本郵船は11月29日、金利などの貸付条件と借り手のCSR戦略のパフォーマンス評価が連動する日本初の「サステナビリティ・リンク・ローンによるシンジケート方式コミットメントライン」続き

2019年12月2日

《シリーズ》海事クラスターの危機と活路/国交省・大坪氏/尾道造船中部氏対談<中>、海上輸送で国内物流を変革できる

■荷主も造船所も喜ぶ輸送合理化  司会 尾道造船が造船所ながらいま内航物流を新たに手掛けようとしているのはなぜか。  中部「陸と海の物流の垣根を取り払い、スペシャリストの力を借り続き

2019年12月2日

商船三井、人事異動

(12月1日) ▼経理部副部長兼経理部予算チームリーダー(経理部副部長)中嶋浩一郎 ▼経理部プロジェクトリーダー(経理部予算チームリーダー)児玉奈穂 ▼海上勤務<船長>(MOLマリ続き

2019年12月2日

ハパックロイド、15日付で欧州向け運賃修復

 ハパックロイドは今月15日付でアジア発北欧州および地中海向け貨物を対象に運賃修復を行うと発表した。40フィートドライコンテナの場合、中国・香港発北欧州向けは2018ドル(その他地続き

2019年12月2日

日本郵船、日比学生の交流事業を実施、外航船員育成支援で

 日本郵船は11月28日、日本とフィリピンの学生向けに海事交流プログラムを実施したと発表した。日本の商船高等専門学校などの学生を郵船がフィリピンで運営する商船大学NYK-TDGマリ続き

2019年12月2日

現代ビナシン、61型バルカー受注、ギリシャ船主向け2隻

 海外紙によると、韓国の現代尾浦造船のベトナム造船所、現代ビナシンは、ギリシャのアトランティック・バルク・キャリアーズから6万1000重量トン型バルカー2隻を受注したようだ。納期は続き

2019年12月2日

川崎汽船、人事異動

(2020年1月1日) ▼ドライバルク企画調整グループ長(ドライバルク企画調整グループ長兼ドライバルク企画調整グループパナマックス配船調整チーム長)林 英輔 ▼バルクキャリアグルー続き