検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(45701~45720件表示)

2019年12月20日

横浜港と東名高速が直結、横浜北西線が3月22日に開通

 横浜市と首都高速道路が共同で建設している横浜北西線が来年3月22日午後4時に開通することとなった。横浜市と首都高速道路が明らかにした。  同道路は、横浜北線と第三京浜道路(横浜港続き

2019年12月20日

川崎汽船、水素運搬船を運航支援、実証試験で、水素サプライチェーン構築組織に参画

 川崎汽船は19日、豪州の未利用褐炭から製造されたCO2フリー水素を液化して日本へ輸送する取り組みを進める「技術研究組合CO2フリー水素サプライチェーン推進機構(HySTRA)」に続き

2019年12月20日

造船工業会斎藤会長、「造船の提携や合併、今後加速」、技術課題への対応で

 日本造船工業会の斎藤保会長は19日に定例会見を開き、韓国・中国の造船大手の統合や、日本の今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の提携を挙げて「今年は世界造船業の構造変革の続き

2019年12月20日

APMターミナルズ、ハチソンにロッテルダム港CTを売却

 APMターミナルズは18日、ハチソン・ポーツとの間でロッテルダム港の自営ターミナル売却に向け予備合意に達したと発表した。売却対象となっているのは、2000年に稼働した「APMター続き

2019年12月20日

大坪海事局長、造船業界の連携の動きを支援

 国土交通省の大坪新一郎海事局長は19日の記者懇談会で、造船業界の企業間連携の動きについて「今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)、三菱重工業と大島造船所などが連携を検討し続き

2019年12月20日

現代重工、LNG船6隻受注、船価1.88億ドル、22年納期で

 韓国の現代重工業はこのほど、アジア船主と欧州船主から17万4000立方㍍型LNG船計6隻を受注した。納期は2022年半ばから22年末。船価は1隻当たり約1億8800万ドルで、1億続き

2019年12月20日

ONEジャパン、輸入個別搬入申請で自動入力可能に、1月中旬から

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは19日、ホームページ上における輸入貨物の個別搬入申請について、B/L番号を入力することで必要情報を自動反映するシステムを運用開始続き

2019年12月20日

郵船と商船三井、AISデータの活用事例を紹介、市況予測や安全運航などに

 日本海運経済学会と日本船舶海洋工学会S-18ストラテジー研究委員会は18日、「物流分野におけるAIS等の船舶動静データの活用に関する国際セミナー」を東京大学で開催した。セミナーで続き

2019年12月20日

現代・大宇合併、欧州も追加調査、大型船の新造市場で欧州船主への影響懸念

 欧州委員会は17日、韓国の現代重工業と大宇造船海洋の合併に関する企業結合審査で、詳細調査を開始すると発表した。大型コンテナ船、原油タンカー、LNG船、LPG船の新造市場で合併によ続き

2019年12月20日

興亜ライン、きょう発足、日本総代理店はシノコー成本

 韓国船社長錦商船傘下のコンテナ船社として、20日付で興亜ラインが発足する。日本総代理店は長錦商船と同様、シノコー成本が務める。ただ日本ではこれまで興亜海運、興亜海運コンテナの日本続き

2019年12月20日

宮崎カーフェリー、内海造船に新造フェリー2隻発注、22年就航、スクラバーを搭載

 宮崎/神戸間で長距離フェリーを運航する宮崎カーフェリーは、約1万4200総トン型新造フェリー2隻を内海造船に発注した。18日夕方に宮崎県庁で、内海造船との新造船建造契約と、金融機続き

2019年12月20日

三井E&Sグループ、2019年トピックス

 三井E&Sホールディングスが18日発表したグループ各社の2019年のトピックスは次のとおり。 <会社全般のトピックス> ▼社長交代、岡新社長就任 ▼健康経営優良法人2019(大規続き

2019年12月20日

CMA-CGM、映画「007」最新作の撮影に協力

 CMA-CGMはこのほど、映画「007」シリーズの最新作となる『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』のオフィシャル・パートナーとして撮影に協力したと発表した。撮影のロケ地となったの続き

2019年12月20日

適合油価格、630~640ドルに急騰、SOx規制開始迫り需給逼迫

 2020年1月1日開始の硫黄酸化物(SOx)規制に適合する硫黄分0.5%以下の重油(適合油、VLSFO)の価格が今月に入ってから急騰し、足元のシンガポール積みの価格はトン当たり6続き

2019年12月20日

新潟港、11月は5%減の1.4万TEU

 新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)によると、新潟東港コンテナターミナル(CT)の今年11月のコンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比5.3%減の1万4338TEUとなった。続き

2019年12月20日

専用ターミナル建設の次は、ホテル開業 ヴァージン・グループの快進撃

マイアミを母港に来年スタートするヴァージン・ボヤージズ。 その背後で巻き起こる、ヴァージン・グループの新たな展開を紹介。  ヴァージン・グループがヴァージン・ボヤージズ続き

2019年12月20日

【青灯】新造船市場の想定シナリオ

◆「おそらく皆さんと同じだと思いますが…」。今年は新造船マーケットを取材した際にこうした枕詞を例年以上に耳にする機会が多く、その後に続く言葉は「…非常に厳しい」だった。造船所関係者続き

2019年12月19日

さんふらわあ、1月にラジオ番組「航海収録」

 フェリーさんふらわあは2020年1月、神戸のFMラジオ局Kiss FM KOBEとタイアップしてフェリー“さんふらわあ きりしま”でラジオ番組の「航海収録」を行う。  ラジオ番組続き

2019年12月19日

JERA、アンジェリコシスのLNG船12年用船、海外からの定期用船3隻目

 JERAは18日、ギリシャ船主アンジェリコシス・グループの船舶保有会社と新造LNG船1隻の定期用船契約を締結したと発表した。韓国の大宇造船海洋で建造される新造船を2021年10~続き

2019年12月19日

【ログブック】井本隆之・井本商運社長

「今年は各地で大きな災害に見舞われました。台風19号の被害で200万トン以上の瓦礫が出たと聞いており、当社も今月から瓦礫のコンテナ輸送を始めています」と話す井本商運の井本隆之社長。続き