日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,065件(43821~43840件表示)
2020年9月11日
パナマ運河庁は7日、今後もパナマ運河運営と地域消費に十分な水を供給するため、水の量や質、管理を改善する新しい水管理システムの設計や建設を請け負う企業の入札を開始すると発表した。年…続き
ABBは9日、中国初のハイブリッド電地推進式救助船に、同社の自動化・制御ソリューションを搭載したと発表した。リモートによる運用サポートも行い、安全性と効率の向上を図る。 新造船…続き
米国カリフォルニア州で9月に入っても続く記録的な熱波の影響で、ロサンゼルス(LA)港やロングビーチ(LB)港では接岸している船舶への陸電供給を一時的に停止する処置を取った。熱波に…続き
船舶用の機械加工などを手掛ける常石鉄工(川北雅弘社長)は8日、本社事業所に大型NC旋盤を1基導入し、稼働開始したと発表した。大型NC旋盤2基体制とすることで生産性を高め、国内造船…続き
ワンハイラインズは10月から、日本とタイを結ぶ「JTV2」サービスを開始する。7日発表した。既存の「JTT」、「JST」に加え、タイへの配船頻度がさらに拡充される。 JTV2の…続き
IHIは10日、かねてから再生可能エネルギー利用で連携している福島県相馬市に、二酸化炭素(CO2)フリー水素を活用した研究を推進する水素研究棟「そうまラボ」を開所し、9月から運用…続き
清水港の8月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比8.0%減の3万4811TEUだった。輸出は1.9%増の1万8107TEUと4カ月ぶりにプラスに転じた。一方で輸入は16.8%減の1…続き
バルチラは8日、米フィンカンチェリ・ベイ・シップビルディングがポラリス・ニュー・エナジー向けに建造する5400立方㍍型LNGバンカリング船向けのLNGカーゴタンク4基を、中国サプ…続き
福岡市港湾空港局が9日明らかにした博多港の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は、前年同期比7.6%減の41万7295TEUだった。輸出は6.6%減の20万4621TEU、…続き
中国国営造船グループ中国船舶集団(CSSC)傘下の上場持株会社、中国船舶は8日、政府補助金について証券取引所に告示した。7~8月に受領した政府補助金は3615万人民元(約6億円)…続き
横浜市港湾局は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し、港湾施設使用料の支払い猶予を延長する。2020年度に納期限が到来するものに関して、納期限を原則年度中とした。対象となる使…続き
中遠海運重工グループは10日、広東中遠海運重工が洋上風力発電向けのジャケット式鋼構造物12基の建設工事を受注したと発表した。 建設工事は今月から開始し、完了後に洋上風力発電所…続き
横浜港・新港ふ頭で11日、新たな水上交通の拠点となる新港ふ頭さん橋が供用を開始する。稼働に合わせて観光船“SEABASS ZERO”と“ル・グラン・ブルー”が停泊する。 新港ふ…続き
◆まだ全ての結果が判明したわけではないものの、今年第2四半期(4~6月)および上期におけるコンテナ船社の業績がほぼ判明しつつある。一部の例外を除けば、傾向として見えてくるのは減収増…続き
2020年9月10日
天然ガス・LNG、エネルギーの国際会議「ガステック・バーチャル・サミット2020」2日目は経済成長と低炭素・脱炭素社会の実現の両立や、電力・ガス業界における規制緩和の影響などに関…続き
(10月1日) ▼秘書室長(出向:三鈴開発)田中克典 ▼関連事業部長(監査役付監査役会事務局長)平野順二 ▼AEO総括室長(秘書室付<参与>)上之郷久展 ▼グループ労務部長兼安全品…続き
今年はオンラインで開催された川崎汽船の船主安全対策連絡会。閉会のあいさつをした浅野敦男副社長は「船主の皆さまと安全・環境への取り組みを共有させていただきたい思いから、何とか今年も開…続き
韓国海洋水産部は7日から、韓国関税庁と合同で未申告の危険品積載コンテナを根絶するための合同点検を実施すると発表した。点検は釜山港で7日から1カ月間実施。今後点検の周期を増やすほか…続き
国内船主(船舶オーナー)によるバルカーの中古売船が引き続き低調だ。コロナショックによる売船のボトルネックが徐々に解消され、一部船主が売船に動いているが、その数は限定的。「大半の船…続き
世界各国の造船所で、決算が一段と悪化している。新型コロナウイルス感染の影響で工場が一時停止した影響が表れているほか、原油価格下落による海洋開発市場低迷で損失が発生している。韓国や…続き
大
中