日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,233件(43761~43780件表示)
2020年6月26日
日本海事センターが25日公表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2020年4月のアジア域内のコンテナ荷動きは前年同月比14.1%減の…続き
国土交通省の吉田晶子関東運輸局長は24日、横浜市内で定例記者会見を開催した。冒頭、新型コロナウイルスの感染拡大に関して、「物流業界の皆さまには、緊急事態宣言下の困難な状況において…続き
国土交通省総合政策局がこのほど発表した3月の内航船舶輸送統計月報によると、総輸送量は前年同月比6.5%減の2873万5000トンだった。トンキロベースでは6.1%減の143億60…続き
米国のエクセルレート・エナジーは23日、10隻目となるFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)“Excelerate Sequoia”の引き渡しを受けたと発表した。韓国の大宇造…続き
IMO(国際海事機関)は24日、25日の「船員の日」に向けたキータック・リム事務局長のメッセージを公開した。リム事務局長は新型コロナウイルスが拡大する中で、最前線で働く船員に感謝…続き
◆新型コロナウィルスの影響によるコンテナトレードの需要減は、当初よりもその期間が少し短くなり、回復がより早まる可能性が出てきた。以前は年後半から徐々に、という見通しが中心であったが…続き
2020年6月25日
原油やバンカーなどの価格指標を提供するアーガス・メディアは23日、2020年上半期のバンカー市場の振り返りと今後の動向をテーマとしてウェブセミナーを開催した。三田真己日本支局代表…続き
(7月1日) <役員管掌・担当業務変更> ▼機械事業本部長兼企画管理本部SR99対策室長兼社会インフラ事業本部担当(企画管理本部長兼業務管理本部長兼企画管理本部SR99対策室長)鎌…続き
「これまでBCPといえば、台風や地震のことを念頭に置いた対応が主体でしたが、改めてウィルス対策を盛り込んで対応を考えなければいけません」。そう話すのはジャパン・バン・ラインズの伊原…続き
CMA-CGMは23日、シンガポールで開催されたシートレード・マリタイム・アワーズ・アジア2020で、最優秀船社としてシッピングカンパニー・オブ・ザ・イヤーを受賞したと発表した。…続き
丸紅ら4者のコンソーシアムは、横須賀市の猿島を結ぶ小型旅客船を利用した無人運航化技術の開発プロジェクトを行う。コンソーシアムのメンバーは、丸紅と、トライアングル、三井E&S造船、…続き
新造船価相場の下落圧力が強まっている。新造発注が世界的に低迷する中で、中国や韓国造船所が船価を一段下げて提示しており、新造船価相場は新型コロナウイルスの感染拡大前と比べて一変。タ…続き
VLCC市況が急落した。英ボルチック・エクスチェンジによると、23日付の中東/中国航路のスポット運賃市況はWS(ワールドスケール)42.28、日建て用船料に換算すると2万8224…続き
(7月1日) ▼事業審査・法務部長を解く 執行役員経営管理本部長代行・武哲也 ▼事業審査・法務部長兼法務課長(事業審査・法務部事業審査課長)砂川謙一
「今年も7月1~8月31日までの2カ月間、青い羽根募金の活動を重点的に行う予定です」と話す、海上保安庁の奥島高弘長官。「青い羽根募金は、海で遭難された方の救命活動にあたるボランティ…続き
TSラインズは24日、今年第1四半期(1~3月)の利益が6億5000万台湾ドル(約2200万ドル)になったと発表した。需要の高まっている航路のサービス強化を進めたほか、燃油価格の…続き
6月24日付で就任した川崎近海汽船の久下豊社長は本紙インタビューで、「新型コロナウイルスの影響により、創業以来の最大の危機を迎えている。だが、苦しい時こそ会社としての真価が問われ…続き
陳腐化リスクをもたらす要因として懸念されているのは、就航船への燃費規制だけではない。もう1つは、環境対応や自律運航など技術革新(イノベーション)によって、技術面で船舶のデファクト…続き
英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の23日付は、前日比1308ドル高い2万6672ドルとなった。急騰後の反落から再び高い伸びとなり、…続き
(7月1日) ▼執行役員経営業務本部長(経営業務本部長代行) 兼企画部長兼東京事務所長・向 周=新任
大
中