日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,233件(43701~43720件表示)
2020年6月29日
(6月17日) ▼代表取締役社長 庄司 勉 ▼常務取締役<生産本部長、子安工場長委嘱> 原 民樹 ▼取締役<営業本部長委嘱> 小林 到 ▼同<非常勤> 愛原治郎 ▼監査役<非常勤>…続き
商船三井近海が官報の決算公告で開示した2020年3月期業績は、営業損益が4億9100万円の黒字(前の期は1億2700万円の赤字)に転換した。19年3月期は日本出しアジア向け鋼材運…続き
米オークランド港の5月取扱量は、前年同月比16.8%減の18万5598TEUだった。同港のデルフィーヌ・プレヴォスト海事部長代理は「3月以降貨物は大幅減少の兆候があったため、5月の…続き
川崎市港湾局は7月1日から、川崎港における放置車両対策を強化する。コンテナターミナルが立地する東扇島地区の放置等禁止区域で、トレーラーの荷台部分を切り離した「台切りシャーシ」の取…続き
日本船主協会の小野芳清理事長が退任し、7月1日付で元海事局長の森重俊也氏が就任する。26日の会見で森重氏は「内藤会長のリーダーシップの下で、会員企業の皆さんと共に、日本の海運業が…続き
日本海事協会(NK)は26日、IACS(国際船級協会連合)カウンシル議長に、NKの冨士原康一理事会議長が就任すると発表した。24、25日の両日にオンライン形式で開催された第81回…続き
英ボルチック・エクスチェンジの用船成約レポートで、ケープサイズ・バルカーの約1年の期間用船が表面化した。2010年建造の17万6153重量トン型“Ugo De Carlini”を…続き
(6月26日) <取締役の異動> ▼常務取締役<管掌:経理部担当執行役員兼務、海外事業部>(上席執行役員<経理部担当>)服部建介 ▼取締役<非常勤>(出光興産流通業務部長<現任>)…続き
東京都港湾振興協会は25日、都内で通常総会を開催した。2019年度の事業報告と収支決算、理事選任について原案通り議案を承認した。 今年の総会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止…続き
船舶管理業を展開する星港のシナジー・グループ創業者であるラジェッシュ・ウニCEOがこのほどキャピタルリンク主催のオンラインフォーラムで脱炭素化への道筋をテーマとしたセッションに登…続き
クラレがこのほど、米国沿岸警備隊(USCG)からバラスト水処理装置の型式承認を取得した。バラスト水処理装置の評価を行うUSCGマリンセーフティセンター(MSC)が発表した。クラレ…続き
商船三井グループの自動車船オペレーター、日産専用船の2020年3月期業績は、売上高が前の期比15%減の483億2600万円、営業利益が31%増の4億4100万円だった。営業外収益…続き
交通政策審議会海事分科会は26日、第16回基本政策部会を開催した。新型コロナウイルス感染拡大による内航海運への影響について報告があったほか、同部会で議論してきた内航海運における今…続き
米国船級協会(ABS)は24日、三菱造船らが参加する共同開発プロジェクト「スタンドシップJDP」が開発した2つの重量トン数に対応する新型のポストパナマックス・バルカーに基本設計承…続き
旭タンカーが26日発表した2019年度決算は、売上高は前の期比1%増の451億6300万円、営業利益が27%減の17億2800万円、経常利益が32%減の14億4100万円だった。…続き
阪九フェリーは24日、三菱重工業下関造船所で新造フェリー“やまと”の引き渡しを受けた。25日発表した。今後、訓練航海などを経て、30日に神戸/新門司航路に就航する予定だ。
海事産業の脱炭素化に向けてデンマークで発足する研究機関「マースクゼロカーボンシッピング研究所(The Marsk Mc-Kinney Moller Center for Zero…続き
NSユナイテッド海運は26日、同社が運航する20万7362重量トン型ケープサイズ・バルカー“NSU Quest”が、日本水先人連合会が選定する「ベストクオリティ―シップ2019」…続き
カメリアラインと関釜フェリー、パンスターの日韓フェリー3社は24日までに、現在実施している旅客運送停止措置を7月31日まで延長すると発表した。政府の旅客取り扱い停止要請や入国制限…続き
コングスバーグは24日、同社グループ社のコングスバーグ・マリタイムが、豪州タスマニア島の造船会社インキャットと、大型ウォータージェットの納入契約を結んだと発表した。インキャットが…続き
大
中