日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(43001~43020件表示)
2020年4月14日
中国地区内航船員対策協議会が先ごろ、新型コロナウイルスの感染防止対策として臨時休校した学童保育の子どもたちに楽しんでもらうため、船に関する絵本やペーパークラフトなどを広島市に寄贈し…続き
MSCは13日、スイスのジュネーブ本社でネットワーク障害が発生したと発表した。障害は本社と各代理店のネットワークを分離することでジュネーブのデータセンター1カ所に限定されていると…続き
前回(3月25日付)、裸用船契約書に中途解約禁止条項が明記されていない場合には、法人税法施行令131条の2②を根拠にフルペイアウト要件の後段の規定「その資産の使用に伴って生ずる費…続き
安倍晋三首相は7日、7都府県を対象とした緊急事態宣言を発令。これに続き、10日には愛知県が県独自の緊急事態宣言を出した。対象地域に拠点を構える舶用メーカーは、在宅勤務や時差出勤と…続き
先週のドライバルク市況は大型船が上昇基調を維持した。英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の9日付(10日は英国祝日のため休場)は、前週…続き
日本郵船の自社養成スキームで初の船長が誕生した。このほど登用された森映宏船長は「支えてくれた皆さんのおかげです」と会社や先輩たちに感謝の言葉。さらに後輩たちにも同様の気持ちを持って…続き
エーアイテイー(AIT)の2020年2月期通期(19年3月~20年2月)連結決算は、売上高が前期比62.0%増の450億円、営業利益が2.1%増の15億7500万円、経常利益が1…続き
阪九フェリーはこのほど、三菱重工業下関造船所で建造中の新造フェリー“やまと”を6月30日に神戸/新門司航路に就航させると発表した。4月30日から予約・販売を開始する。 同船は1…続き
国内造船所が主力製品とするバルカーなどの新造船需要の低迷を背景に、一部では中小型ガス船や専用船などの新造整備の動向に関心が高まりつつある。現在は新型コロナウイルスの影響で商談は進…続き
英ボルチック・エクスチェンジの9日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーではスープラマックスが4週ぶりに上昇した。ケープサイズは11週、パナマックスは4週続落した。タン…続き
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令に伴い、東京港の公共コンテナターミナル(CT)はヤードの逼迫を防ぐため、利用者に対してコンテナ貨物の早期搬出を要請している。青海…続き
本紙が先週末までに調査したところ、国内船主(船舶オーナー)と用船契約を結ぶ海外オペレーターで、用船料の支払いに問題を抱えているのは本紙把握分で7社に拡大した。1週間前と比較して1…続き
新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が発令されたのを受け、全国港湾労働組合連合会は7日、在京常任中執会議を開催し、対応を検討した。各単組は、留守にはしないが交代で事務所…続き
― 新型コロナウイルス問題がフェリー事業に与えている影響は。 「旅客部門では、クルーズ船などでの発症により旅行マインドが大きく棄損している。これにより、前年比で団体旅客数は2…続き
デカルト・データマインによると、2月の米国発アジア主要10カ国・地域向けの西航コンテナ荷動きは、前年同月比2.9%減の46万635TEUとなった。シェア1位中国が12.1%減とな…続き
IMOは10日、新型コロナウイルスの影響がある期間において、寄港国による船舶検査であるPSC(ポート・ステート・コントロール)検査の実用的なアプローチを設定したと発表した。8日、…続き
上海航運交易所が10日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は全体の総合指標が前週から22.55ポイント下落の867.82となり、今年最低を記録した。アジア域内を除く各航…続き
日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター60社の2月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(40社)が前年同月比10%減の1752万6000トンで、前…続き
那覇国際コンテナターミナル(NICTI)は8日、那覇港の外貿コンテナ取扱量増加や航路維持・拡大に向けた2020年度の支援プログラムを公表した。新規航路の開設や本船の大型化、コンテ…続き
シンガポール海事港湾庁(MPA)は11日、ターミナルオペレーターのPSAシンガポールやケッペル・オフショア&マリンなどと連携して、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ目的で、健康な外…続き
大
中