検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,562件(42601~42620件表示)

2020年7月15日

【ログブック】北風二郎・インフォセック社長

「インフラ整備の周期にもよりますが、ネットワークとかセキュリティとかブロードバンドとか広がるときは一気に広がります」と話すのは、先日フランス船級(ビューローベリタス、BV)とサイバ続き

2020年7月15日

井本商運、コロナ禍でコールドレイアップ踏み切る、22年に600TEU型3隻目投入

 内航フィーダー・サービス網を展開する井本商運(神戸市)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で厳しい経営環境の中、600TEU型コンテナ船“なとり”のコールドレイアップに踏み切るな続き

2020年7月15日

日本郵船、ライトシップの新安全評価制度に注目、「実績重視で透明性・客観性向上」

 日本郵船のドライバルク部門は、豪州の船舶格付会社ライトシップが9月に開始する新たな船舶安全評価制度「セーフティ・スコア」について、「船舶と船舶管理会社のパフォーマンスがより透明性続き

2020年7月15日

新造船価相場、フィーダーコンテナ船も下落基調、今年に入りじり安で推移

 新造船価相場は、バルカーやタンカーなど多くの船種で下落圧力が強まっているが、1000~3000TEU級以下のコンテナ船も下落基調となっている。今年に入ってからは新造発注自体が少な続き

2020年7月15日

BEMAC、新役員体制

(6月26日) ▼代表取締役社長 小田雅人 ▼取締役副社長 渡辺明典=昇任 ▼専務取締役 藤岡伸吾 ▼同 浜野慎次郎=昇任 ▼常務取締役 渡部立夫 ▼同 吉井信吾=昇任 ▼取締役 続き

2020年7月15日

中古船市況週間レポート(7月6日~10日)、バルカー続伸、タンカー続落

 英ボルチック・エクスチェンジの10日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーの全船型が上昇した。ケープサイズは5週、パナマックスは4週、スープラマックスは2週、ハンディサ続き

2020年7月15日

【ログブック】末次康将・e5(イーファイブ)ラボ・チーフテクノロジーオフィサー

e5(イーファイブ)ラボは、ソフトバンクと共同で旭タンカー運航船上で2月に実施した高速衛星通信実証試験の結果を発表した。末次康将チーフテクノロジーオフィサーは「コロナの影響などで間続き

2020年7月15日

横浜港、長距離航路の寄港が相次ぐ、欧米・南米サービスが増加

 横浜港に就航する長距離コンテナ航路が増えている。今年5月にはザ・アライアンスの北米・欧州間の振り子配船サービス「FP2」で横浜港への寄港を開始。オーシャン・ネットワーク・エクスプ続き

2020年7月15日

日本郵船、バルカー品質管理で3極体制構築、日・豪・星港に海技者配置

 日本郵船でバルカーの安全品質管理を担当するドライバルク輸送品質グループは、従来の日本と豪州に加えて、資源メジャーが営業部門を置くシンガポールにこのほど海技者を配置し、3拠点で対応続き

2020年7月15日

常石造船と広島大、共同研究成果、16年で100件突破、実船適応率75%超に

 常石造船が2004年から広島大学大学院工学研究科と進めている共同研究で、研究テーマが16年間で累計100件を突破した。実船適応率が75%以上と高く、研究成果が着実に製品開発などに続き

2020年7月15日

ケープサイズ解撤量が30隻に、今年上半期、19年実績を上回る

 英海運ブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)の集計によると、2020年上半期(1~6月)にスクラップされたケープサイズ・バルカーは30隻で、19年通年実績の29隻を続き

2020年7月15日

【ログブック】檜垣幸人・今治造船社長

今治造船は先月の役員異動で取締役10人超が交代した。「当社の工場長経験者たちは同期入社が多いのですが、65~66歳で退任だったところを、2万TEU型やLNG船などが続いていたので彼続き

2020年7月15日

<DIGITAL×Shipping>コスコ/アリババ、海運業務のデジタル化で提携

 コスコ・シッピング・ホールディングスは7日、アリババと同社子会社のアント・フィナンシャルとの間で、海運業務のデジタル化で提携すると発表した。ブロックチェーン技術を活用し、海運や港続き

2020年7月15日

《連載》コロナの時代⑦【海上技術】、商船三井・加藤常務、船舶管理・研修に新たな発見生かす、罹患リスク回避が重要に

 商船三井の加藤雅徳常務(安全運航本部長)は船舶管理業務や船員研修などについて「コロナ禍が起きていなければ気づかなかった、あるいは手を出さなかったことに踏み込んでいかざるを得なくな続き

2020年7月15日

中国修繕業、コロナ危機下でも上期は業績拡大、スクラバー工事受注急減に危機感も

 中国紙によると、今月10日に船舶修繕ヤードの会合が開かれ、主要修繕ドックの状況などが報告された。新型コロナウイルスによる操業への悪影響があったにもかかわらず、旺盛な工事需要を背景続き

2020年7月15日

中国、6月の鉄鉱石輸入35%増、原油34%増、石炭は6%減

 中国税関総署が発表した2020年6月の鉄鉱石の輸入量は、前年同月比35.3%増の1億168万トンと大幅に増加した。経済活動が本格化し、粗鋼生産量も高水準で推移していることを反映し続き

2020年7月15日

5月の米国復航荷動き、中国・日本向け好調、東南ア下落目立つ

 今年5月の米国発アジア主要国向けの荷動きは、仕向け国によって明暗が大きく分かれた。デカルト・データマインによると、5月の米国発アジア10カ国向け復航荷動きは前年同月比0.6%増の続き

2020年7月15日

国交省幹部人事、大坪海事局長と髙田港湾局長は留任、次官に栗田国交審

 国土交通省の21日付幹部人事が、14日の閣議で承認された。大坪新一郎海事局長、髙田昌行港湾局長はともに留任する。藤田耕三国土交通事務次官は退任し、後任に栗田卓也国土交通審議官(写続き

2020年7月15日

川崎重工、世界の革新企業100選に選定

 川崎重工業は13日、情報サービス企業クラリベイト・アナリティクス社(本部=米フィラデルフィア)が主催する「Derwent Top 100 グローバル・イノベーター 2020」を受続き

2020年7月15日

米ロングビーチ港、6月は11%減の60万TEU、5月に増加も一転

 米国西岸・ロングビーチ(LB)港の今年6月のコンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比11.1%減の60万2180TEUとなった。前月は新型コロナウイルスの艦s年拡大状況下に続き