日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,065件(42561~42580件表示)
2020年11月4日
神戸市港湾局は、新港突堤西地区(第2突堤)の再開発事業に関して事業者の公募を開始した。募集要項の配布は来年1月22日まで。説明会は来週10日開催する。応募登録の受付は来年1月25…続き
IMO(国際海事機関)は4日から11日にかけて、第102回海上安全委員会(MSC102)をWeb会議形式で開催する。当初予定されていた審議議題の多くは次回のMSC103まで延期さ…続き
会社更生手続きを進めるヤマニシ(宮城県石巻市)は10月30日、東京地方裁判所へ更生計画案を提出したと発表した。金融機関など大口債権者に債権放棄を求め、地元・石巻地域を中心とした取…続き
日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は、12月のLSBAFの料率について、RT当たり1ドルを課徴すると発表した。 LSBAFは今年から始まった硫黄酸化物(SOx)規制に対応した…続き
政府は3日付で、2020年春の叙勲受章者を発表した。元日本内航海運組合総連合会会長で東都海運の小比加恒久社長など国土交通省関係者は282人。海事・物流関係の主な受章者は次のとおり…続き
海上技術安全研究所(海技研)は10月30日、環境・動力系環境分析研究グループの益田晶子グループ長が、船舶で運送される有害液体物質の危険性評価を行うGESAMP/EHSワーキンググ…続き
パンオーシャンの日本総代理店、パンオーシャンコンテナ日本は12月1日から、既存のウェブサイト(http://www.panocean-container.co.jp/)をe-サー…続き
日本海事協会(NK)は2日、メンブレン方式の液化ガス運搬船の設計にあたり、有限要素解析を用いて構造強度を評価するための技術要件をとりまとめた「液化ガス運搬船(メンブレン方式)の構…続き
イタリア造船大手フィンカンチェリは10月27日、インド国営のコチン造船と協力の覚書を交わしたと発表した。主に艦艇分野で協力する。 協力を通じて、インド海軍の艦艇の新造船設計・調…続き
コングスバーグ傘下のコングスバーグ・デジタルは10月29日、データインフラソリューション「Vessel Insight」が、ノルウェー・ドイツ船級協会(DNVGL)の技術資格(テ…続き
ツネイシホールディングスはこのほど、地元福山市の小学校2校で、常石造船の造船工場をバーチャルリアリティで体感する「VR工場見学」を実施した。新型コロナウイルスの影響で小学校の社会…続き
日本舶用工業会(日舶工)は10月28日、芝浦工業大学豊洲キャンパスで、同校では2回目となる「舶用工業説明会」を開催した。今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、自宅などからウ…続き
◆中国では2017年末から段階的に強化している資源ごみ輸入規制に伴い、古紙の輸入量が減少傾向にある。一方で、古紙を原料とした再生パルプや段原紙の輸入は増加している。中国が今年通年で…続き
2020年11月2日
新規貨物として注目されるバイオマス燃料(パーム椰子殻、ウッドペレット)の荷動きが、新型コロナウイルス危機をものともせずに順調に増加している。その中で、商船三井近海の今年の同貨物の…続き
(2021年1月1日) ▼出向:Ocean Network Express(North America)Inc.(海上勤務)横田守弘 ▼海上勤務(出向:Ocean Network …続き
「国内、海外を含めてあちこちに行ってお客様と定期的にお会いしていろいろな話をさせて頂いていましたが、それができなくなったことが個人的には大きいです」とコロナの影響について話すジャパ…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の2020年度上期(4~9月)業績は税引き後利益が6億8200万ドルと、前年同期比約4.4倍の大幅な増益となった。第1四半期(4~…続き
独立系船舶管理大手のベルンハルト・シュルテ・シップマネージメント(BSM)が、関係会社による新型コロナウイルスの感染拡大への対応やデジタル化のサポートなどサービスを強化している。…続き
サノヤス造船はこのほど、エネルギー効率設計指標(EEDI)フェーズ3を先取りしてクリアした8万2000重量トン型バルカー1隻を受注した。ギリシャ船主セーフバルカーズ向けとみられる…続き
本紙の調査によると、邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)は過去1年で木材チップ船計6隻の減船処分を実施した。3社のチップ船は今年3月末時点で計89隻だった。新型コロナウイ…続き
大
中