検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,556件(42421~42440件表示)

2020年7月22日

【ログブック】大倉健志・日産専用船社長

このほど就任した日産専用船の大倉健志社長は、これまでの経歴について「商船三井には昭和58年に入社し、自動車船、コンテナ船、その他がだいたい3分の1ずつです。このうち海外にはブラジル続き

2020年7月22日

オーシャン・アライアンス、北米で欠便1便を取りやめ

 オーシャン・アライアンスは、8月中旬に予定していたアジア/北米東岸サービス「ECC2」の欠便を取りやめると発表した。  対象となるのは、8月11日青島出港予定の便で、マーケット需続き

2020年7月22日

《緊急調査第2弾:コロナショック(22)》船級協会、就航船検査でリモート対応増える、日本では検査延期ほぼなし

 船級協会は、新型コロナウイルスを機にリモート検査を実施する機会が増えた。特に就航船の寄港時の検査では、「やむを得ない状況の中で顧客の側の心理的なハードルが下がり、リモート検査が標続き

2020年7月22日

《連載》新造船価、バルカー船型別分析<上>、カムサは競争激化で値動き激しく

 新造船価相場はいずれの船種・船型とも低迷しているが、船種船型によって値動きの傾向は異なっている。バルカーでは日本と中国の造船所の主要造船所の多くが建造するカムサマックス・バルカー続き

2020年7月22日

タイタンLNG、LNG燃料バージ3隻、欧州に投入、EUから助成金

 オランダの独立系のLNG燃料サプライヤーであるタイタンLNGは20日、欧州連合(EU)から1100万ユーロの資金提供を受けて、バイオLNG燃料供給を拡大すると発表した。3隻のバン続き

2020年7月22日

国土交通省、人事異動

(7月21日) ▼大臣官房付(海事局総務課企画室長)北間美穂 ▼海事局総務課企画室長(都市局まちづくり推進課都市開発金融支援室課長補佐)忍海邊智子 ▼大臣官房人事課付(海事局船舶産続き

2020年7月22日

【ログブック】甲斐芳典・川崎重工業舶用推進ディビジョン長

4月からディビジョン制に組織を再編した川崎重工では、舶用エンジンなどを手掛ける「舶用推進ディビジョン」が新設された。「従来は舶用エンジンなどハードが中心でしたが、蓄電システムなど給続き

2020年7月22日

北米西岸各港、軒並み減少、LA港は17%減、上期のコンテナ取扱量

 各項の統計によると、今年上期(1~6月)の北米西岸米国・カナダの主な港湾のコンテナ取扱量は、新型コロナウイルスの感染拡大を背景に軒並み減少した。このうち取扱量の最も多い米国ロサン続き

2020年7月22日

《連載》船主税務トピックス⑰、課税リスクの分析(CFCの金銭等の交付<3>)、税理士法人タクトコンサルティング 税理士 杉山正義氏

(前回からの続き) 4.立法趣旨を踏まえた文言解釈の運用  最近の判例では、課税減免規定の適用に関して、租税法規の立法趣旨を踏まえた文言解釈と同様の否認論法が比較的柔軟に認めら続き

2020年7月22日

海事展ポシドニアが中止に、年内の海事展ほぼゼロ、造船・舶用の商談に影響

 ギリシャで10月に開催が予定されていた国際海事展ポシドニア展は20日、開催中止を発表した。世界の海事関係者が集まる最重要イベントの1つだったが、新型コロナウイルスの影響で展示会だ続き

2020年7月22日

中古船市況週間レポート(7月13日~17日)、パナマックス反落、タンカー全船型続落

 英ボルチック・エクスチェンジの17日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーではパナマックスが5週ぶりに反落した。この他の船型は上昇し、ケープサイズは6週、スープラマック続き

2020年7月22日

【ログブック】津守貴之・岡山大学社会科学研究科教授

国交省近畿運輸局と神戸運輸監理部が大阪で開催した内航海運活性化セミナーで、岡山大学社会科学研究科の津守貴之教授が基調講演に臨んだ。新型コロナウイルス感染拡大の影響で景気が後退局面に続き

2020年7月22日

南日本運輸倉庫、次世代食品物流でDENBAと提携

 関東一円でチルド・フローズンの食品物流をてがける南日本運輸倉庫は16日、鮮度保持装置メーカーのDENBAと次世代コールドチェーンの実現に向け提携すると発表した。DENBAが得意と続き

2020年7月22日

ITF、船員交代の円滑化呼掛け声明、雇用期間延長の終了から1カ月で

 国際運輸労連(ITF)は16日、船員交代の危機に関する声明を発表した。船員の雇用期間の延長が終了し、ITFが各国政府に船員が帰国できるよう支援すると表明してから1カ月が経過したが続き

2020年7月22日

デブマリン・ナミビア、世界最大のダイヤ採掘船プロジェクト、年間生産量35%増へ

 世界最大のダイヤモンド採掘船プロジェクトが始動する。契約船主はダイヤモンドの採鉱・流通・加工などを手掛けるデビアス・グループとナミビア政府の合弁会社で、ナミビア沖でダイヤモンド採続き

2020年7月22日

スクラップヤード再開も制限継続、解撤船買取大手GMSが現状説明

 解撤船買取大手のGMSが16日、新型コロナウイルス感染拡大下のシップリサイクリングについてのウェビナーを開催し、インド亜大陸の主要船舶解撤国の状況を報告した。それによると、主要各続き

2020年7月22日

CMA-CGM、華北/印・パキスタン航路を改編

 CMA-CGMは17日、アジア/インド・パキスタンを結ぶ「AS1」サービスを改編し、中国華北とインド・パキスタン間を直航化した。「AS1」はCMA-CGMとコスコが共同運航してお続き

2020年7月22日

敦賀港、新日本海フェリーに感謝状贈呈、フェリー就航50周年

 福井県敦賀市は20日、敦賀港と北海道を結ぶフェリー航路が就航50周年を迎えたことを記念して、運航会社の新日本海フェリーに感謝状を贈呈する式典を執り行った。  同航路のフェリー初就続き

2020年7月22日

三洋化成、次世代「全樹脂電池」で実証実験、川崎重工のAUVに搭載、2021年中の販売へ

 三洋化成工業は20日、関係会社のAPB(東京都千代田区)が開発・製造する次世代型リチウムイオン電池「全樹脂電池」が、川崎重工業の自律型無人潜水機(AUV)に搭載され、実証実験を開続き

2020年7月22日

BHPビリトンの4~6月期、鉄鉱石生産量6%増の7600万トン

 豪資源メジャーBHPビリトンが20日発表した2020年6月期の生産レポートによると、第4四半期(4~6月期)の鉄鉱石生産量は前年同期比6%増の7600万トンだった。第3四半期(1続き