日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,065件(42401~42420件表示)
2020年11月10日
「いつか必ず、どこかで調整が来るはず。年末か、あるいは旧正月かは分かりませんが、その時にどう行動できるかですね」。足元のコンテナ船市況についてそう話すのは、日本郵船・一般貨物輸送本…続き
ワンハイラインズが12月1日から、日本発近海(中国、台湾、香港)、東南アジア、インド・中東の各航路において、運賃修復を実施する。コンテナ不足やスペース不足、また運営コスト増加に対…続き
IMO(国際海事機関)と世界観光機関(UNWTO)は5日、新型コロナウイルスパンデミック後のクルーズ船の安全な運航再開を支援する共同声明を発表した。声明ではクルーズが世界経済にと…続き
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は9日、2020年4~9月期の営業利益が5億円だったと明らかにした。前年同期は35億円の赤字だったが、不採算工事の減少や固定費費用発生のズレ、…続き
海事関連都市17市の首長は9日、都内の自由民主党本部や財務省、総務省、国土交通省を訪れ、政府に対して海事産業への予算・税制面など支援策を要望した。要望の骨子は、企業の連携・再編に…続き
飯野海運の2020年4~9月期決算は経常利益が前年同期の5倍となる39億4300万円と大幅な増益だった。ケミカル船をはじめとする外航海運業、また、不動産業の増益が寄与した。売上高…続き
上海航運交易所が公表した11月6日付のSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は東南アジア(シンガポール)向けが急騰し475ドルに達した。2012年の本紙集計以降で過去最高値を更新…続き
日本郵船は9日、同社グループが保有・管理するLNG船と石油製品タンカーの計3隻がシンガポール海事港湾庁(MPA)主催の「グリーン・シップ・プログラム」に認定されたと発表した。 …続き
広範囲なコスト削減策や人員整理を進めているMANエナジーソリューションズ(MAN)は5日、事業縮小などの経済的な理由から、英コルチェスターの高速エンジン生産拠点を閉鎖すると発表し…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2020年第45週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)25.91(前週は26.82)、日建て用船料換算で8286ドル(同9…続き
アルファライナーによると、10月26日時点での待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して23隻減の107隻、TEUベースで13.6%減の37万8802TEUとなった。中国の国慶節…続き
英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の6日付は、前週末比1129ドル安い1万4421ドルだった。1万4000ドル台となるのは6月中旬以…続き
パンスターの日本総代理店サンスターラインは、日韓間の国際RORO船と韓中フェリーを組み合わせた複合一貫輸送サービス「パンスター・コリア・ランド・ブリッジ(PKLB)」の新規輸送案…続き
飯野海運は9日、株主優待制度を導入すると発表した。株主の日頃の支援に感謝するとともに、同社株式の投資魅力を高め、中長期にわたり株式を保有してもらうことが目的。毎年3月31日時点で…続き
古紙再生促進センターの統計によると、今年9月の日本発全世界向け古紙輸出量は、前年同月比13.1%増の13万9917トンだった。このほか北米発中国向けは13.0%減の38万635ト…続き
アジア域内航路は新型コロナウイルスの影響で荷動きの減少が続いていたが、中国の大型連休である10月初旬の国慶節に前後し、中国発東南アジア向けなどアジア域内での荷動きが急回復している…続き
HMMは1日、韓国輸出企業の要請に応えロサンゼルス(LA)港向けに緊急投入した5000TEU型船“HMM Prestige”と4600TEU型船“HMM Integral”がそれ…続き
韓国海洋水産部および中小ベンチャー企業部は10月29日、韓国船主協会や中小ベンチャー企業振興公団と、「輸出中小企業と韓国海運船社間の相互協力のための業務協約」を締結した。海洋水産…続き
世界の主要港湾のコンテナ取扱量が回復傾向にある。取扱量上位10港合計の今年1~9月累計の実績は、前年同期比1.0%減となった。上半期(1~6月)時点から減少幅が縮小したほか、前年…続き
ナラサキ産業が公表した2020年4~9月業績によると、子会社のナラサキスタックスが担う海運関連事業の売上高は前年同期比14.7%減の72億200万円、セグメント利益は99.9%減…続き
大
中