検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,811件(42081~42100件表示)

2020年5月28日

PIL、債権者15社と債務再編で協議入り、年末まで支払い繰り延べ要請

 シンガポール船社のPILは26日、シンガポール証券取引所を通じて複数の債権者との間で債務再編について協議を行っていることを明らかにした。債権者15社との間で、年末までの元本および続き

2020年5月28日

ドイツ艦艇造船2社提携、ティッセンはブラジル造船買収

 ドイツの艦艇造船2社が艦艇建造で事業提携することを決めた。また艦艇建造大手ティッセンクルップ・マリン・システムズ(TKMS)は、ブラジル造船所を買収することを決めた。  リュール続き

2020年5月28日

アジア発欧州向け、3月は6%減の127万TEU、欧州側の需要減影響

 日本海事センターが26日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2020年3月のアジア16カ国発欧州54カ国向け西航コンテナ荷動きは続き

2020年5月28日

国交省調査、新型コロナで旅客運送収入激減、外航・内航事業者が支援活用へ

 国土交通省はこのほど、新型コロナウイルスに関する関係業界への影響について4月30日時点での調査結果をまとめた。海運分野では、外内航の旅客船事業者を対象に影響調査を実施。外航旅客運続き

2020年5月28日

世界初の洋上原発、ロシア極東で稼働

 ロシアで世界初の洋上原子力発電所“Akademic Lomonosov” がこのほど正式にフル稼働に入った。国営原子力会社ロスアトムが22日発表した。極東チュクチ自治管区の都市ペ続き

2020年5月28日

米国発アジア向け荷動き、2月は6%増の55万TEU、タイ・越など好調

 日本海事センターが26日発表した2020年2月の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)コンテナ荷動きは、前年同月比6.4%増の54万7128TEUだった。東南アジアではインド続き

2020年5月28日

シンガポール海事港湾局、船舶の売買による交代も可能に、新型コロナで

 シンガポール海事港湾局(MPA)は22日、貨物船の船員交代を強化すると発表した。船舶の売買に伴う船員交代なども認められる。  MPAはシンガポールへの短期滞在者の入国に制限が設け続き

2020年5月28日

舶用メーカー各社、6月以降の勤務体制(5月27日時点)

 25日に決定した緊急事態宣言の解除を受け、舶用メーカー各社も対応を進めている。通常勤務体制に移行する企業も出てきたが、時差出退勤の活用、海外出張の中止といった措置は継続する模様だ続き

2020年5月28日

川崎港、港湾使用料など納付延長

 川崎市港湾局は、港湾施設使用料などについて納入期限を延長する。新型コロナウイルスの社会的な影響を考慮し、港湾関連事業者の事業継続に対する側面的な支援として実施する。  対象となる続き

2020年5月28日

CMA-CGMジャパン、新社長に内田氏

 CMA-CGMジャパンの新たな代表取締役社長にAPL日本代表兼北東アジア営業代表の内田秀樹氏が就任した。恵谷洋氏が代表取締役社長を退任したことに伴うもの。  内田氏は1991年A続き

2020年5月28日

大阪港、外貿3月分は2%減に戻す

 大阪市港湾局によると、大阪港の3月分の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月比2%減の17万7896TEUだった。2月分は春節と新型コロナウイルス感染拡大の影響続き

2020年5月28日

【青灯】マニラ湾に集まる客船

◆下船を待つ数千人の船員が船内で長期間の待機を余儀なくされている。フィリピンのマニラ湾には20隻以上のクルーズ豪華客船が集まり係船されいる。異例の光景が広がっていると複数外紙が報じ続き

2020年5月27日

日本郵船、人事異動

(6月1日) ▼NYK LNGシップマネージメント<東京><機関長>(海上<機関長>)足立一夫 ▼海上<機関長>(日本海洋事業<横須賀><機関長>)藤田 繁

2020年5月27日

中古船市況週間レポート(5月18日~22日)、ケープサイズ、スープラマックスが反発

 英ボルチック・エクスチェンジの22日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーではケープサイズが2週ぶりに、スープラマックスが6週ぶりに反発した。パナマックスは10週、ハン続き

2020年5月27日

【ログブック】高山譲・協立電波サービス社長

「新型コロナウイルスの対応では、全社員にノートパソコンを貸与するなどして、社内ではわりと早めに対応できました」とは、協立電波サービスの高山譲社長。導入に戸惑う会社もある中で、「在宅続き

2020年5月27日

日韓コンテナ航路、1~3月は6%減の44万TEU、減少幅は縮小

 現地紙によると、韓国近海輸送協議会(KNFC)加盟船社の今年第1四半期(1~3月)の日韓航路コンテナ取扱量は、前年同期比6.5%減の44万3300TEUだった。月別で見ると1月は続き

2020年5月27日

《連載》商船三井・池田社長インタビュー<上>、体質改善で今期損失限定的

 商船三井の池田潤一郎社長は本紙インタビューで、2020年3月期の経常利益が550億円だったことについて、「中期的目標に向けて重要なマイルストーンになった」と語り、コンテナ船など製続き

2020年5月27日

<コロナに打ち克つ>生産現場を止めない、機器の安定供給を維持へ、日本舶用工業会・山田信三会長

 ― 新型コロナウイルスの日本舶用工業会への影響と対策は。  「特に展示会やセミナー参加をメインとする海外事業が大きな影響を受けている。当会は会員企業の生き残りを懸け、ある程度軸足続き

2020年5月27日

共栄タンカー、役員異動

(6月26日) <取締役候補者> ▼代表取締役社長 高田 泰 ▼代表取締役専務取締役<企画部・経理部担当>(代表取締役専務取締役企画部・経理部管掌)安田幸生 ▼代表取締役専務取締役続き

2020年5月27日

VLCC市況週間レポート(5月18日~22日)、中東/極東WS54、軟化続く

 VLCCスポット運賃市況は2020年第21週、指標となる中東/極東航路のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)54.03(前週はWS59.76)、日建て用船料換算に換算続き