日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,065件(41981~42000件表示)
2020年11月27日
三菱重工業は26日、豪州で再生可能エネルギー由来のグリーン水素・アンモニア事業開発に参画すると発表した。水素ガスタービンや水素コンプレッサの供給なども見込み、将来は日本などへの輸…続き
◆IMO(国際海事機関)が、GHG短期対策の最終案を承認した。16日~20日にオンライン形式で行われた第75回海洋環境保護委員会(MEPC75)で、海洋汚染防止条約(MARPOL条…続き
2020年11月26日
三井住友海上火災保険は、船主などを対象に毎年開催している「船舶海難防止セミナー」をオンライン形式で12月4日と11日に開催する。TMI総合法律事務所の長田旬平弁護士、佐々木政明弁…続き
― 最近のLNG船のスポット運賃マーケットを振り返ってほしい。 「もともとLNGの需要は冬季に増えるので、LNG船市況も夏に低く、冬に高くなる傾向がある。昨年の冬も市況が好調だ…続き
海事産業の幹部が登壇する「SEA JAPAN国際会議」は今回、初めてオンラインイベントでの開催となった。講師として登壇した川崎汽船の浅野敦男副社長は冒頭、オンライン開催について触れ…続き
中国交通運輸部が20日公表した、中国の港湾における10月のコンテナ取扱量は、前年同月比11.4%増の2463万TEUだった。内訳は、沿海港が10.9%増の2172万TEU、内陸河…続き
国内船主が自社株式に関する贈与税の課税処分の取り消しを求めて起こした訴訟で、東京地方裁判所はこのほど、課税処分を全額取り消す判決を下した。裁判では、船主企業の株式の評価額の算定基…続き
造船業で、マーケティングの重要性が高まっている。脱炭素化をはじめ海事産業の方向性が大きく変わろうとする中、世界の荷主や海運会社の方向性やニーズ、声を把握することが今まで以上に重要…続き
英ボルチック・エクスチェンジの20日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーではスープラマックスが4週ぶりに反発し、ケープサイズは3週ぶりに下落した。パナマックスは2週、…続き
「当社は今年で設立11年目を迎え、AIシステムや量子コンピューターを用いたアルゴリズムの開発に取り組んでいます。世界13カ国から集まった約50人のエンジニアと技術開発を行っていて、…続き
米連邦海事委員会(FMC)は20日、ロサンゼルス・ロングビーチ港およびニューヨーク/ニュージャージー港におけるコンテナ船社のデマレージ(超過保管料)やディテンション(返却延滞料)…続き
東京電力フュエル&パワーと中部電力が出資する発電会社大手JERAの小野田聡社長は25日のオンライン記者会見で、「ゼロエミションに向かっていくロードマップは国や地域ごとに合うものを…続き
韓国の公正取引委員会は25日、LNG船用メンブレンタンクのライセンサーであるフランスのGTT社に対し、課徴金125億2800万ウォン(約12億円)の納付を命じると発表した。GTT…続き
ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングの2020年7~9月期業績は、売上高が前年同期比21%減の4234万ドル、営業損失が839万ドル(前…続き
「コロナ禍や元請け各社の手持ち工事が少ない状況の中、大変な時期に会長になったというのが正直なところです」と日本造船協力事業者団体連合会の新会長に今年6月に就任した河西良二会長。「こ…続き
WSC(世界海運評議会)は24日、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)のジェレミー・ニクソンCEOと、ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOが共同議長に就任し…続き
全日本海員組合は25日、JR九州高速船の新造三胴船(トリマラン)式高速船“Queen Beetle(クイーン・ビートル)”の国内運航計画について、カボタージュ規制に抵触するとし、…続き
韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の今年1~10月累計の新規受注実績は計99隻・97億ドルで、前年同期比50%減(受注金額ベース、以下同)となった。秋以降はタンカーな…続き
自動車船運航船社によると、通常はコンテナ船で輸送する貨物の荷主からの問い合わせがこのところ増えているという。コンテナ船のスペースが荷動き急増を背景にひっ迫しているためで、品目は機…続き
川崎港は、2025年度末にコンテナ取扱量20万TEUを目指す。今年度中に官民で構成される川崎港戦略港湾推進協議会として次期目標を設定する。一方で貨物量の増加に伴い、港湾周辺の交通…続き
大
中