検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,531件(41581~41600件表示)

2020年8月31日

《連載》世界を覆う自国主義⑤、韓国海運業界、HMM中心に政府主導で再建、韓進破綻から丸4年

 ちょうど4年前となる2016年8月31日、韓進海運が法定管理の申請を決定し、経営破綻した。韓国最大手コンテナ船社だった同社の破綻後、韓国政府はさまざまな手段を講じ自国の海運産業再続き

2020年8月31日

<DIGITAL×Shipping>商船三井の「FOCUS」プロジェクト<下>、現場の状況が即時に分かる

 FOCUSのデータ収集は、1隻当たり最大1万点のセンシングデータを1分間隔で収集できるというメッシュの細かさが特徴だ。「最も高頻度の場合は1分ごとにデータが自動発信され、ほぼリア続き

2020年8月31日

ケミカル船ヤード、全方向で商談低迷、受注残減少加速、一部は2年分確保も

 新造商談が船種を問わず全面的に低迷していることを受けて、一部のケミカル船ヤードでは手持ち工事の減少が加速している。外航ケミカル船の発注低迷の長期化に加えて、かつては不況対策として続き

2020年8月31日

NKコンサル/KDDI、9月にウェビナー

 ClassNKコンサルティングサービス(NKCS)は9月14日、船舶管理サイバーセキュリティをテーマとしたウェブセミナー(ウェビナー)をKDDIと共催する。  今後、サイバーセ続き

2020年8月31日

フロントラインの上半期、純利益9倍の3.6億ドル、過去10年で最高業績

 タンカー大手フロントラインの2020年上半期(1~6月)決算は最終利益が前年同期比8.9倍の3億6499万ドルで大幅増益となった。売上高は前年同期比85%増の7億9890万ドル、続き

2020年8月31日

【ログブック】武田廣・神戸大学学長

「新型コロナウイルス感染症の拡大は、真のグローバリズムは何かというという問いを投げかけました」と神戸大学の武田廣学長。今後求められるのは、「単に国境を超えるという意味でのグローバリ続き

2020年8月31日

神戸港中突堤中央ターミナル、ラグビー平尾誠二氏のバナーを設置

 ラグビーで活躍した平尾誠二氏のバナーが、神戸港で旅客船が発着する中突堤中央ターミナル「かもめりあ」に設置され、オープニングセレモニーが26日行われた。  平尾氏は神戸製鋼や日本代続き

2020年8月31日

ICS/インタータンコ/IMHA、船上のコロナリスク軽減でプロトコル

 国際海運会議所(ICS)は26日、国際海員健康協会(IMHA)、インタータンコ(国際独立タンカー船主協会)とともに、船舶所有者やオペレーターに向けて、船上で新型コロナウイルスのリ続き

2020年8月31日

<Green×Shipping>ロールス・ロイス、脱炭素化へ新組織、船舶向け燃料電池技術など開発

 ロールス・ロイスは24日、推進分野の脱炭素化とエネルギーソリューションに焦点を当てた新たな技術開発部門「パワーラボ」を設立したと発表した。船舶向けの燃料電池技術開発などに取り組む続き

2020年8月31日

NSユナイテッド海運、組織改編

 NSユナイテッド海運は10月1日付の組織改編で「環境保全推進グループ」を新設する。同グループの下に「環境保全チーム」を置く。新中期経営計画で重点課題に掲げるGHG(温室効果ガス)続き

2020年8月31日

旭海運、船体汚損防止機器の開発に着手、東海大・金子教授とアドバイザリー契約

 神戸製鋼のインダストリアルキャリアである旭海運(根元聡社長)は、ESG(環境・社会・ガバナンス)に関する取り組みの強化の一環で船体汚損防止機器の開発に着手する。東海大学海洋学部の続き

2020年8月31日

【ログブック】ジョン・ウルフ・ノースウエスト・シーポート・アライアンスCEO

今年7月のシアトル港・タコマ港のコンテナ取扱量は、前年同月比17.2%減と大きく減少した。両港を運営するノースウエスト・シーポート・アライアンス(NWSA)のジョン・ウルフCEOは続き

2020年8月31日

OOCL、中国/海峡地で2ループ開始

 OOCLは26日、中国と海峡地を結ぶ新サービス「CSS1」と「CSS2」を新たに開始すると発表した。中国主要港とシンガポール、マレーシアのポートクラン、ペナン、パシールグダンなど続き

2020年8月31日

《連載》コロナの時代(33)【船舶管理】、危機糧に顧客向けのサービス向上を、トーム・グループ/オラブ・ノートンCEO

 船舶管理業大手のトーム・グループのオラブ・ノートンCEOは、メンタルヘルスケアや船員福祉への対応、船舶管理の際の遠隔検査の導入、オペレーションハブとなる設備の遠隔操作などで新型コ続き

2020年8月31日

パナシア、世界最大コンテナ船12隻にスクラバー、搭載作業を完了

 パナシアはこのほど、韓国船社HMM(旧現代商船)の2万4000TEU型の世界最大コンテナ船12隻シリーズに、ハイブリッド型硫黄酸化物(SOx)スクラバーを搭載したと発表した。うち続き

2020年8月31日

中国向けバルク貨物、中小型船市況も下支え、全般的に堅調

 中国のドライバルク輸入貨物が全般的に堅調で、ケープサイズだけでなく中小型バルカーの用船マーケットも下支えしている。鉄鉱石の輸入が引き続き高水準で、ケープサイズが輸送する豪州・ブラ続き

2020年8月31日

NSユナイテッド海運、役員担当変更

(10月1日) ▼取締役常務執行役員<船舶管理グループ・環境保全グループ担当、安全管理グループ管掌、NSユナイテッドマリンサービス社長>(同<船舶管理グループ担当、安全管理グループ続き

2020年8月31日

ヤンミン、2800TEU型新造船の命名式開催

 ヤンミンはこのほど、2800TEU型新造コンテナ船“YM Centennial”の命名式を高雄で開催したと発表した。命名式は同船を建造したCSBCとの共同で開催したもので、ヤンミ続き

2020年8月31日

敦賀港、国際RORO船の就航10周年を記念、サンスターに感謝状贈呈

 韓国パンスター・グループの日本総代理店サンスターライン(大阪市)のRORO船が敦賀/韓国間の国際航路に就航して10周年を迎えたことを記念して、敦賀市の渕上隆信市長は28日、サンス続き

2020年8月31日

現代尾浦、MR型プロダクト船計2隻受注、21年納期で成約

 韓国の現代尾浦造船は28日、5万重量トン型のMR型プロダクト船を欧州船主とアジア船主からそれぞれ1隻受注したと発表した。納期は2021年後半としており、若干短納期になる。アジア船続き