検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,065件(41421~41440件表示)

2020年12月21日

宮崎カーフェリー、新造船名は“たかちほ”と“ろっこう”

 宮崎カーフェリーは17日、2022年春と秋に宮崎/神戸航路への就航を予定している新造フェリー2隻の船名を発表した。第1船は“フェリーたかちほ”、第2船は“フェリーろっこう”となる続き

2020年12月21日

大宇造船、コロナ感染で操業3日間停止

 韓国の大宇造船海洋は18日、玉浦造船所で新型コロナウイルスの感染者が発生したことに伴い、濃厚接触者の検査と感染防止措置をとるため18~20日の3日間、工場を休止すると明らかにした続き

2020年12月21日

ONE/ハパックロイドなど4社、印・中東/欧州で提携、2ループ運航

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)とハパックロイド、コスコ、CMA-CGMの4社は、来年1月からインド・中東と北欧州間のサービス体制を刷新・強化する。共同運航により続き

2020年12月21日

IMO・技術協力委員会、研修実績など報告

 国土交通省は15日、7日~11日まで開催されたIMO(国際海事機関)の第70回技術協力委員会(TC70)の開催結果を公表した。日本はPSC(ポートステートコントロール)担当官研修続き

2020年12月21日

ABB、サイバーセキュリティーラボを開設

 ABBマリン&ポーツは15日、2021年1月からより厳格なサイバーセキュリティー規制が施行されることを受け、サイバーセキュリティー研究所を開設したと発表した。同研究所はIMO(国続き

2020年12月21日

ハパックロイド/コスコ/CMA-CGM、中東/地中海航路などで提携強化

 ハパックロイドとコスコ・シッピングラインズ、CMA-CGMの3社は、中東/東地中海航路やインド・中東/地中海航路で提携を強化する。中東/地中海航路の「GEM」では、投入隻数を増や続き

2020年12月21日

日本郵船、出社率20%以下に引き下げ

 日本郵船は18日、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、出社率の目安を現行の50%以下から20%以下に引き下げると発表した。  本店と支店勤務者が対象で、21日から当面の間実続き

2020年12月21日

MAN、BW・LPG向けLPG機関追加受注

 MANエナジーソリューションズ(MAN)は16日、大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGのVLGC3隻に、LPG焚きデュアルフューエル(DF)機関「MAN B&W 6G60M続き

2020年12月21日

韓国・仁川港、4年連続で取扱300万TEU突破

 仁川港湾公社(IPA)は15日、韓国・仁川港のコンテナ取扱量が4年連続で300万TEUを突破したと発表した。今年は新型コロナウイルス感染拡大や米中貿易摩擦など不確定要素が多かった続き

2020年12月21日

コングスバーグ、新造漁船に電動ウインチ

 コングスバーグ・マリタイムは16日、デンマークのアストリド・フィスケリ向けにカーステンセン造船所が建造中の漁船に、大型電動ウインチパッケージを納入すると発表した。機器の納入は20続き

2020年12月21日

関東運輸局、「物流事業者へできる限りの支援」、コロナ禍の影響を報告

 国土交通省関東運輸局は16日、横浜市内で定例会見を行い、管内物流事業者の新型コロナウイルス感染拡大による影響や、政府支援活用の最新状況について報告した。蔭山良幸次長(写真)は今年続き

2020年12月21日

造船各社の年末年始休暇

 本紙調査によると、造船各社の年末年始休暇(2020年12月~21年1月)は別表のとおり。

2020年12月21日

サンスター野瀬社長、国際物流の取り組みや役割を紹介、神戸松蔭大で講演

 韓国パンスター・グループの日本総代理店サンスターライン(大阪市)の野瀬和宏社長は16日、神戸松蔭女子学院大学(神戸市)で講演し、同社の取り組みなどを紹介した。  同大学の一般教養続き

2020年12月21日

香港、11月は2%増

 香港の11月のコンテナ取扱量は、前年同月比1.6%増の153万6000TEUとなった。3カ月連続で前年実績を上回った。ターミナル別に見ると、主力の葵青コンテナターミナルが4.5%続き

2020年12月21日

北九州港・外貿コンテナ、7月は25%減

 北九州港の7月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比24.6%減の3万843TEUだった。輸出は22.8%減の1万6082TEU、輸入は26.4%減の1万4761TEU。  これによ続き

2020年12月21日

川西倉庫、川西常務が社長昇格

 川西倉庫は14日の取締役会で、川西二郎常務取締役(管理企画部門管掌)の代表取締役社長就任を決めた。同日発表した。若松康裕代表取締役社長は取締役会長に就任する。4月1日付で異動する続き

2020年12月21日

【青灯】揺らぐ船舶の「生涯価値」

◆「陳腐化リスクで船が発注できない」との声が増えた。環境規制の相次ぐ強化や、性能の進化により、船が陳腐化するスピードが早まっている。耐用年数が訪れるよりも前に、サブスタンダード化し続き

2020年12月18日

ブレークバルク・重量物輸送特集2020

 世界を覆った新型コロナウイルス禍は、ブレークバルク・重量物輸送業界にもダメージを与えた。原油価格暴落によって石油・ガス関連のプロジェクトの延期が相次いだことで、2021年とみられ続き

2020年12月18日

海技振興センター、フォーラムの動画を配信

 海技振興センターは3月8日~26日にかけて、第6回「海技振興フォーラム」の動画配信を実施する。「船員の働き方改革の実現に向けて」、「自動運航船に関する動向について」、「次世代燃料続き

2020年12月18日

《連載》マーケットを読む!⑳<中小型バルカー>、コロナ禍でハンディの配船効率低下、商船三井 菊地和彦執行役員

 ― 新型コロナウイルス感染拡大の中小型バルカー市況への影響は。  「中小型バルカーはよく踏みとどまっているという印象で、足元は2019年のレベルとそれほど変わらない。4~6月はど続き