日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(41221~41240件表示)
2020年7月1日
日本郵船のエネルギー輸送本部長を務める河野晃専務は、重点投資分野のLNG船・海洋事業の運営方針について「新型コロナウイルス問題によって大きく方針を変えることはない。ただし、各プロ…続き
川崎重工業の中国合弁造船所、南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)は、デンマークの不定期船大手ノルデンから6万1000重量トン型バルカー4隻を受注した。ノルデンが6月29日発表し…続き
川崎重工業は6月30日、中国合弁の大連中遠海運川崎船舶工程(DACKS)で建造していたKUMIAI NAVIGATION(PTE)LTD向け61型バルカー“KN Fortune”…続き
英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の6月29日付は、前日比1137ドル高い3万778ドルとなり、およそ9カ月ぶりに3万ドル台に乗せた…続き
「日本造船業は厳しいですが、私も参加していた国土交通省の検討会では、今後の造船業の大きな柱を示して頂きました」と語るのは、三菱造船の新社長に就任した北村徹氏。「一方、当社は香焼工場…続き
マースクとMSCで構成する2Mは25日、北米/欧州間を結び大西洋航路で「TA4/NEUATL4」サービスを9月中旬まで休止すると発表した。新型コロナウィルスの影響に伴う荷動き需要…続き
出光興産、AI技術を用いたシステム開発などを手掛けるグリッドは6月30日、三井物産と深層強化学習などのAI技術を活用した内航船の配船計画の最適化に関する第一弾の実証実験が完了した…続き
甲板機械やグラブバケット、電力の保守・メンテ事業などを手掛ける機械メーカー福島製作所(福島市)は、オンラインシステムを活用した「オンライン立会検査」を実施している。出荷前の機器の…続き
川崎重工業は6月30日、中国合弁の大連中遠海運川崎船舶工程(DACKS)で建造していたMK CENTENNIAL MARITIME B.V.向け61型バルカー“Ultra Vis…続き
日本自動車工業会がまとめた2020年5月の自動車(新車、CKD含む)輸出台数は、前年同月比66.2%減の11万9920台で、8カ月連続で前年割れとなった。新型コロナウイルス感染拡…続き
「新型コロナウイルスの感染拡大は、海事産業やエネルギー産業におけるリモートワーカーへの世界の依存度を浮き彫りにしました」と話すのは船陸間通信サービスを展開するプロバイダー、マーリン…続き
ヤンミン・マリン・トランスポートの謝志堅董事長はこのほど台湾現地紙との年次会見で、運航船隊における保有船比率を引き上げていく方針を明らかにした。現在は運航船隊に対する自社保有船の…続き
プリンス海運の新造RORO船“白虎”が竣工し、2日から苅田/神戸/追浜航路(西航路)に就航する。現在、同航路を運航するRORO船“フェニックス”のリプレースとなる。 同船は新来…続き
川崎重工業は6月30日、神戸工場で東海汽船と鉄道建設・運輸施設整備支援機構向けに建造していた超高速旅客船“セブンアイランド結(ゆい)”を引き渡した。7月13日から東京竹芝と伊豆諸…続き
(6月23日) ▼会長 村上英三=新任 ▼理事長<常勤> 山口 誠 ▼理事<常勤> 千原圭三
英ボルチック・エクスチェンジの6月26日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、5月以降続落していたハンディサイズが反発した。用船市況の上昇の影響が小型船にも及んだと見られる。ケ…続き
釜山港湾公社(BPA)によると、釜山港の今年1~5月のコンテナ取扱量が前年同期比1.5%減の899万9518TEUとなり、昨年通年で6位だった世界港湾のコンテナ取扱量順位が4位に…続き
阪九フェリーの新造船“やまと”が6月30日、神戸/新門司航路に就航した。同船は三菱重工業下関造船所で建造。今年3月に就航した“せっつ”の姉妹船となる。全長約195m、全幅29.6…続き
参議院国際経済・外交に関する調査会はこのほど、「海を通じて世界とともに生きる日本」をテーマに行った、1年目の調査をとりまとめた中間報告書を参議院議長に提出した。調査では日本造船工…続き
日本郵船グループのハンディバルカー・在来船運航船社NYKバルク・プロジェクト(NBP)の2020年3月期業績は、経常利益が前の期比38%減の2億3200万円だった。特別損失14億…続き
大
中