日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(4021~4040件表示)
2024年11月21日
商船三井は19日に重大海難事故を想定した緊急対応訓練を実施した。グループ会社の商船三井さんふらわあが所有・運航する大型フェリーによる日本沿岸での座礁事故を想定したもので、想定され…続き
ノルウェーの自動車船運航大手ホーグオートライナーズは15日、国際的な大手自動車メーカーとの間で複数の長期契約を更改したと発表した。契約期間は3年で、既にいくつかの契約に基づく貨物…続き
錦江航運(集団)の日本総代理店を務める錦江シッピングジャパンは29日付で、博多港輸出ドキュメント業務の担当事務所を移転する。18日に発表した。博多港運香椎ターミナル支店から、三井…続き
ユーグレナ社と香港のEcoCeres(エコセレス)は18日、次世代バイオディーゼル燃料(HVO)と持続可能な航空燃料(SAF)の日本における普及に共同で取り組んでいく基本合意書を…続き
四日市港管理組合が19日に発表した9月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比4.8%増の1万4994TEUだった。2カ月ぶりにプラスとなった。実入り輸出は5.0%増…続き
水素とバイオディーゼルを活用したハイブリッド旅客船“HANARIA”が今月23日〜24日に今治港で開催されるバリシップ2025プレイベントに参加する。商船三井テクノトレードが20…続き
◆「C重油がいかに優れた船舶燃料であるか」という話題が、最近、取材時の会話でよく出る。例えば、C重油はエネルギー密度が高い。リッター当たり発熱量は42MJで、液体燃料ではトップクラ…続き
2024年11月20日
自動車船・RORO船運航大手のワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は18日、複数の低・脱炭素燃料のコストを透明・公平に分配する新たな燃料価格変動調整金(BAF)を導入すると発表し…続き
名古屋港利用促進協議会と名古屋港運協会は名古屋港の利用拡大や高品質なサービスの提供に向けた取り組みに注力している。名古屋港利用促進協議会では国内外のポートセールスを実施して名古屋…続き
日本郵船グループの研究開発企業、MTIは18日に都内で「Monohakobi Techno Forum 2024」を開催し(19日付既報)、フォーラム後半に「技術力で切り拓く海事…続き
新造船市場では、各種ガス船が発注ブームの活況となっている。今年は大型LPG船(VLGC)や大型アンモニア運搬船(VLAC)、大型エタン運搬船(VLEC)、中型ガス船(MGC)の各…続き
電動タグボート(EVタグ)の建造に向けて関係各社と調印したダイトーコーポレーション。「きょうの調印に至るまで、3年にわたり皆さんにプロジェクト実現に協力いただきました」と浅野敦男社…続き
リード保険サービスが都内で開催したP&I・船舶保険セミナーで、井上泰輔執行役員は「私どものセミナーは今回で15回目で、コロナ禍以降はオンラインでの開催が続いていたので皆様と対面でお…続き
三井住友海上火災保険はこのほど、海底下へのCO2の圧入・貯留にかかるリスクを包括して補償する「CCS事業者専用保険」を今月19日から販売すると発表した。事業化に向けた検討が進むC…続き
VLCC船社DHTの2024年7~9月期は純利益が前年同期比14%増の3519万ドルとなった。売上高は同8%増の1億4211万ドル、営業利益は同8%増の4227万ドルと増収増益。…続き
貿易総合プラットフォーム(PF)サービスを手掛けるスタンデージ(STANDAGE)は特定顧客の業務に合わせた見積もりシステムの開発を進めている。従来は汎用型のSaaSやデジタルプ…続き
地方企業にとって人手不足は深刻な課題だ。古野電気は地元・兵庫県西宮市を中心としたブランディング活動を展開し、企業の認知拡大や人材確保に結び付けている。同社の企業広告のモットーは「…続き
「パーパスを作ったことを契機に、当社として初めてCMを作成しました」と紹介するのは三菱倉庫の斉藤秀親社長。「パーパスは『いつもを支える。いつかに挑む。』“Supporting To…続き
NSユナイテッド海運は19日、同社が保有・管理・運航する24万9989重量トン型バルカーが日本国内港湾で他船と衝突後座礁したと想定した対応訓練を行い、この一環で模擬記者会見を開い…続き
鹿児島県薩摩川内市の川内港整備促進期成会は13日、国土交通省に対して要望活動を行った。中﨑剛技術総括審議官や稲田雅裕港湾局長らに要望書を提出し、薩摩川内港について、船舶大型化への…続き
大
中