検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,918件(40241~40260件表示)

2020年8月18日

商船三井、人事異動

(8月1日) ▼モザンビーク国代表兼南アフリカ国代表兼MOL (EUROPE AFRICA) LTD.兼LNG船部プロジェクトリーダー(モザンビーク国代表兼南アフリカ国代表兼MOL続き

2020年8月18日

VLCC市況週間レポート(8月10~14日)、中東/極東航路、軟化続く

 VLCCスポット運賃市況は2020年第33週、指標となる中東/極東航路のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)33.03(前週はWS35.95)、日建て用船料に換算する続き

2020年8月18日

【ログブック】佐藤正之・神戸税関税関長

神戸税関の佐藤正之税関長が就任会見で、新型コロナウイルス感染症が拡大している中で物流が経済を支えている意義を強調し、「税関の役割も大きく、適正で迅速に通関を行いたい」と述べた。今年続き

2020年8月18日

ハパックロイドの上期業績、当期利益ほぼ倍増の2.8億ユーロ

 ハパックロイドが14日発表した2020年上期(1~6月)業績は、当期利益がほぼ倍増し2億8500万ユーロと大幅な増益となった。輸送量は減少したものの、燃料油価格の下落や船腹削減に続き

2020年8月18日

国内船主、競争力に影響か、ドル金利の低下で

 米ドル金利の低下が国内船主(船舶オーナー)の今後の競争力に影響する可能性が指摘されている。多くの船主は為替リスクを負う代わりに円建ての低金利をバネにして、世界の競合船主に対して競続き

2020年8月18日

《連載》コロナの時代(24)【新造船】、ニーズを重視し柔軟な営業展開、内海造船・鶴岡常務、多品種建造に強み

 内海造船の鶴岡信三常務(写真)は、主力とするフェリーやRORO船の新造船市場について「現在はコロナ禍で船社/船主が貨物や旅客の激減に直面しており、新造船の商談を積極的に進める状況続き

2020年8月18日

海技研、船舶海洋工学研修の参加者募集

 海上技術安全研究所は、9月24~10月9日(土日を除く12日間)に開講する「船舶海洋工学研修」の参加者を募集する。今年はオンラインでのライブ講義(ウェビナー)で実施する。今治地区続き

2020年8月18日

ドライバルク市況週間レポート(8月10日~14日)、パナマックス1.6万ドル台に大幅続伸

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するパナマックス・バルカー主要5航路平均用船料の14日付は、前週末比2345ドル高い1万6415ドルとなり、大幅に続伸した。特に大西洋ラウンドは続き

2020年8月18日

【ログブック】ラジェッシュ・ウニ・シナジー・グループCEO

コロナ禍を経て船舶管理ビジネスの事業環境がどのように変化するかという問いに対して、「時間をかけて詳細に分析していくことになります」と答えるのはシナジー・グループのラジェッシュ・ウニ続き

2020年8月18日

中国・コンテナ運賃市況、米国・南米向けが上昇

 上海航運交易所が14日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は米国西岸・東岸向けと南米向けが大きく伸びた。米国東岸向けは4000ドルの大台に近づきつつある。欧州・地中海向続き

2020年8月18日

船員交代、渡航前PCR・隔離、工夫し徹底、感染リスク最少化へ取組継続

 世界的に新型コロナウイルス感染が拡大する中、海運、船舶管理各社は船員交代に伴う感染リスクの最少化に努めている。船員交代地への入国時に陽性が確認されるケースもあることから、渡航前の続き

2020年8月18日

中国・南通象嶼海洋装備、トルコ船主向け63型BC3隻受注

 海外紙によると、中国の南通象嶼海洋装備は、トルコ船主デンセイ・シッピングから6万3500重量トン型バルカー3隻を受注したようだ。2022年第1四半期(1~3月)までに順次引き渡す続き

2020年8月18日

国土交通省、人事異動

(8月18日) ▼海事局付(日本貿易振興機構ジェトロ・ヒューストン事務所所員)中川直人

2020年8月18日

中古船市況週間レポート(8月10日~14日)、ケープ反落、スープラ反発

 英ボルチック・エクスチェンジの14日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーではケープサイズが3週ぶりに反落した。パナマックス、ハンディサイズはそれぞれ2週続伸。スープラ続き

2020年8月18日

【ログブック】ロルフ・ハベン・ヤンセン・ハパックロイドCEO

「これまで実施してきたさまざまな対策のおかげで、今のところはまだ計画通りに推移しています」。ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは、好調だった今年上半期の業績を振り返って続き

2020年8月18日

大分県、新型コロナで港湾使用料減免

 大分県は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、売り上げが大幅に減少した定期航路事業者に対して港湾施設使用料を減免する。  対象となるのは、旅客定期航路事業者(離島単独航路は除く続き

2020年8月18日

モーリシャス沖座礁事故、海事弁護士、賠償額・原因などに注目

 モーリシャス沖で発生したケープサイズ・バルカー“Wakashio(わかしお)”座礁・燃料油流出事故について、海事分野を専門とする弁護士は賠償額や事故原因などに注目している。事故原続き

2020年8月18日

韓国中堅造船、上半期の新造船受注は4割減、成約わずか6隻、低迷深刻化

 韓国の中堅以下の造船所の受注低迷が深刻化している。韓国輸出入銀行の統計によると、韓国の造船大手3社グループを除いた中堅造船所が2020年1~6月に受注した新造船は6隻・15万70続き

2020年8月18日

ウェスタンバルクの1~6月期、純損失287万ドルに縮小

 ノルウェーのバルカー船社ウェスタンバルク・チャータリングの2020年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比18%減の4億2329万ドル、営業損失が278万ドル(前年同期は21続き

2020年8月18日

モーリシャス座礁・油濁、原因究明へ船主も乗組員聴取、本船は2つに分断

 モーリシャス沖のバルカー“Wakashio”座礁・油濁事故について、子会社を通じて同船を保有する長鋪汽船と用船者の商船三井が16日、それぞれ現場の状況について明らかにした。それに続き