日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,099件(40241~40260件表示)
2021年2月15日
米国上場のドライバルク船主ダイアナ・シッピングは9日、パナマックス・バルカーの期間1年超の貸船契約を締結したと発表した。2004年建造の7万3630重量トン型“Protefs”を…続き
(2月15日) ▼MOL SHIP MANAGEMENT(SINGAPORE)PTE. LTD.(タンカー・乾貨船海技統括部付)長澤一輝 ▼MOL SYNERGY MARINE(I…続き
「昨年末に策定されたグリーン成長戦略でも燃料アンモニアは重要分野の1つに位置付けられ、カーボンニュートラルを達成する上で重要な燃料として明確化されました」と話すのは、資源エネルギー…続き
四日市港管理組合が12日公表した、四日市港の昨年通年(1~12月)外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年比14.4%減の17万4700TEUだった。このうち実入りの内訳は、…続き
スイスの海運大手MSCは8日、同社が船舶管理を行うバルカーで昨年9月以降中国沖で長期滞船を余儀なくされている“Anastasia”が、日本で船員交代を行うことになったと発表した。…続き
国を超えた人・モノの移動を事業の根幹とする舶用メーカーでは、引き続き移動制限による影響が大きいようだ。一部例外として入国規制が緩和されている国もあるものの、訪船時には「複数回のP…続き
ケミカル船大手オドフェルの2020年通期決算は純利益が2780万ドルで、前年の3660万ドルの赤字から黒字に転換した。同社は2016年以来の好業績としている。売上高は前年同期比6…続き
(4月1日) ▼代表取締役社長<CEO、CTO> 田中一郎=昇任 ▼取締役執行役員<運搬機システム事業部長> 赤枝昭彦 ▼同<CCO、企画管理部長、内部統制監査、環境安全管理、輸出…続き
「当社は今月1日に創業74周年を迎えました。祖父が会社を起こし、以降3世代にわたって会社をつなげてきました」と語るのは、機械専門商社マツイの松井源太郎社長。祖父は三重県の松井鉄工所…続き
横須賀市は12日、第39回港湾審議会を開催し、来年度に横須賀港港湾計画の改訂を予定していることを説明した。一方、改訂に際して実施する長期構想委員会は、新港ふ頭での新規フェリー計画…続き
内閣府総合海洋政策推進事務局は10日、記者懇談会を開催し、北極政策について紹介した。海洋研究開発機構(JAMSTEC)は来年度から北極域研究船の建造に着手する方針を明らかにしてお…続き
名村造船所は10日、グループの佐世保重工業での商船の新造船事業を休止し、艦船の修理事業と機械事業に集中することを決めたと発表した。既受注船を完工する22年1月をめどに商船の建造を…続き
デンマークの不定期船運航大手ノルデンは11日、同社が創立150周年を迎えたと発表した。同社は関係先の祝福のコメントを収録した動画をホームページ上((https://norden.…続き
米国のデカルト・データマインが12日発表した2021年1月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動きは前年同月比16.4%増の168万3298TEUとなった。中国が19.4%増と好…続き
英蘭系オイルメジャーのロイヤル・ダッチ・シェルは11日、脱炭素に向けた取り組みを加速させる戦略を発表した。ベン・ファン・ブールデンCEOは、石油生産量は2019年がピークとなった…続き
三井E&Sホールディングスは10日開催した決算説明会で松原圭吾副社長が三井E&S造船の再編に関する協議状況について説明した。三菱重工への艦艇事業の譲渡と常石造船への株式一部売却に…続き
乾汽船は12日、2021年3月期通期業績予想の修正を発表し、売上高186億4800万円(前回予想は176億8400万円)、営業損失21億円(同25億6500万円の赤字)、経常損失…続き
名港海運の2020年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比10.3%減の481億2800万円、営業利益が35.5%減の24億7100万円、経常利益が34.3%減の30億780…続き
国内最大の発電事業者であるJERAはマレーシアの国営石油・天然ガス会社ペトロナスと脱炭素分野などでの協業に関する覚書を締結した。10日発表した。アジア諸国でのLNGの利用促進や、…続き
神戸製鋼所は10日、同社が開発した高機能抗菌メッキ技術「ケニファイン」が、新型コロナウイルス感染症の原因となる新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対しても、ウイルスの感染…続き
大
中