日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,989件(39581~39600件表示)
2020年9月17日
国土交通省の上原淳鉄道局長は15日、就任会見を行った。新型コロナウイルスの感染拡大や、自然災害の激甚化・頻発化が課題となる中、鉄道輸送の災害対応能力の強化とデジタルトランスフォー…続き
海外オペレーターによる国内船主(船舶オーナー)への用船料減額要請が止まった。ドライバルクをはじめとした海運市況の回復で、海外オペの業績悪化に歯止めがかかったためだ。減額要請には一…続き
造船業の集約問題に、役所としてどう取り組むか。通常の審議会は、業界の代表が顔をそろえるので骨抜きになるし、そもそも意見がまとまらない。ということで、造船課長の私的諮問機関が意見を…続き
商船三井は16日、豪州農業省(Department of Agriculture)からベッセル・シーゾナル・ペスト・スキーム(VSPS)の認証を受けたと発表した。同社が農業害虫の…続き
「有明事業所(熊本県)赴任中に居合をやっていました」と意外な趣味について話すジャパンマリンユナイテッドの栁瀨純一常務。「親しいギリシャ船主さんが高価な日本刀を購入されて、『栁瀨は日…続き
HMMは13日、新造2万4000TEU型船“HMM St Petersburg”が竣工しシリーズ12隻すべてが出そろったと発表した。これにより、HMMの運…続き
海外紙によると、ブリュッセルで今月14日に開幕した欧州議会の本会議で、EU(欧州連合)の独自の排出権取引システム(EU-ETS:European Union’s Emission…続き
ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は15日、舶用低速2ストロークUEディーゼル機関の小型船舶向けロングセラー主機である「UEC33LSⅡ」型機関の後継機関として、超低…続き
中国・ポーランド合弁の多目的船運航船社チポルブロック(Chipolbrok)は、日本総代理店に米国フォワーダーのクレーンワールドワイドロジスティックス(CWL)を指名した。両社は…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは今月15日、「ONEジャパン ターミナル安全・品質大会」を開催した。同大会の開催は昨年に続き2回目で、今年は新型コロナウィルスの…続き
国土交通省は14日、海運・港湾関係団体に対し、船員や港湾労働者が新型コロナウイルスに感染した場合の情報共有を要請する文書を発出した。 同文書は国交省海事局外航課長と内航課長、港…続き
コロナ禍が長期化する中、国内の複数の造船所が新造船の進水式や引渡式などの式典のオンライン中継を実施している。オンライン中継にはドローンによる空撮なども活用されており、出席できない…続き
英シップブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)がまとめた8月末時点のバルカー船腹概況によると、ケープサイズ(10万重量トン以上)の月間解撤量が8月に今年初のゼロにな…続き
シンガポールに拠点を置く世界最大のコモンフィーダー船社Xプレス・フィーダーズはこのほど、「NVOCCであるトランスライナーの買収を検討しているという報道は事実ではない」とのコメン…続き
日本船員雇用促進センター(SECOJ)は16日、「外航日本人船員(海技者)確保・育成スキーム」に基づいた2020年度訓練生(第6期生)が17人(航海10人、機関7人)と過去最高と…続き
バルチラは14日、海事訓練プロバイダーのアブダビ・マリタイム・アカデミー(アラブ首長国連邦)に、クラウドベースの最新シミュレーションソリューションを提供したと発表した。研修生らが…続き
NSユナイテッド海運は15日、2020年版の統合報告書「NS United REPORT 2020」(日本語版)を発行したと発表した。 全てのステークホルダーを対象に、同社グ…続き
オーシャン・アライアンスは15日、10月に予定していた欠便計画を一部変更すると発表した。「ECC2」サービスで、当初は10月6日の青島出港便を欠便とする予定だったが、この週は通常…続き
洋上風力発電大手オーステッドは15日、日本法人オーステッド・ジャパンの社長に笠松純氏が就任したと発表した。笠松氏は再生可能エネルギーや投資銀行業界で20年以上の経験を持つ。前職は…続き
ABBは14日、フィンランドの造船所ラウマ・マリン・コンストラクションズが同国のヴァーサライン向けに建造するROPAX(貨客フェリー)に、耐氷仕様(アイスクラス)のポッド型電気推…続き
大
中