日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(38601~38620件表示)
2020年10月30日
IHIは29日、グループ会社のIHI原動機が、日本郵船が新来島どっくに発注した次世代環境対応型自動車運搬船に、デュアルフューエル(DF)機関「8X52DF」を納入し、同船が竣工し…続き
海外紙によると、韓国のサムスン重工業は、ギリシャ船主ユニシー・シッピングからスエズマックス・タンカー2隻を受注したようだ。納期は2022年末と23年初頭。船価は1隻当たり5500…続き
韓国とIMO(国際海事機関)は、GHG(温室効果ガス)削減戦略の達成に向けて、後発開発途上国(LDCs)や小島嶼開発途上国(SIDS)を対象とした技術力向上支援プログラム(GHG…続き
港運中央労使は29日、都内で港湾の自働化・機械化に関する労使協議会を開催した。RTG(タイヤ式トランスファークレーン)の遠隔操作化に関して、日本港運協会と全国港湾労働組合連合会、…続き
JERAは28日、エクソンモービル、ベトナムのハイフォン市とLNGバリューチェーンプロジェクトに関する協業を定めた覚書を締結したと発表した。ハイフォン市でエクソンモービルが主導す…続き
韓国の舶用衛星通信機器メーカー、インテリアン・テクノロジーズはこのほど、米国イリジウム社の通信サービスの中で最も高いRF性能を持つ新型Lバンド通信端末「C700イリジウム・セルス…続き
飯野海運は新型コロナウイルスの感染拡大防止などのために実施している在宅勤務を含む勤務体制について、11月2日から出社率を従来の50%から60%に緩和する。29日に発表した。 …続き
世界の主要コンテナ港湾の取扱量が、第3四半期(7~9月)に入り回復傾向にある。世界首位の上海港は7月から3カ月連続で増加し、2位のシンガポール港も8月、9月は前年実績を上回った。…続き
日本海洋政策学会は12月3日~4日にかけて、「パンデミックが変える海の世界―海洋政策・産業・科学技術のゆくえ」を統一テーマに、Webによる第12回年次大会を開催する。内閣府の一見…続き
国土交通省は23日、国内主要6港(東京、川崎、横浜、名古屋、大阪、神戸)における8月の港湾統計速報を公表した。6港合計の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年同月比9.3%減の10…続き
ダイハツディーゼルの2020年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比8%減の251億円、営業損益が5100万円の赤字(前年同期は6億4600万円の黒字)、経常損益が1900万円…続き
フジトランス コーポレーションではコロナ禍でも中部圏でアセットの整備を強化している。今年名古屋港飛島ふ頭では西浜コンテナヤード(CY)の機能強化を進めたほか、豊田市にある既存倉庫…続き
日本舶用工業会(日舶工)は26日、2021年の新年賀詞交歓会を、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止すると発表した。 日舶工は例年、日本中小型造船工業会との共催で新年…続き
伊勢湾の港湾運営会社である名古屋四日市国際港湾(NYP)は、名古屋港飛島ふ頭南およびNCBコンテナターミナル(CT)で寄港船舶の大型化に対応したガントリークレーンの更新を順次進め…続き
中国船舶集団(CSSC)子会社の中船海洋動力技術服務(CSSCマリンサービス、CMS)は27日、噴射制御ユニット(インジェクションコントロールユニット、ICU)のオーバーホールと…続き
大阪港湾局は、大阪港咲洲の市有不動産の売払いで一般競争入札を行う。入札物件の所在地は、大阪市住之江区南港南7丁目4番4、広さは1642.06㎡。実施要領の配布は12月11日まで。…続き
大阪港湾福利厚生協会(鴻池忠彦理事長)は27日、大阪市港区の築港高野山釋迦院で港湾労働殉職者合同慰霊祭を執り行った。鴻池理事長に続き、国土交通省近畿運輸局の野澤和行局長、大阪港運…続き
◆潮流発電は重力や潮汐で移動する水流の力でタービンを動かし電力エネルギーを作る。米ニューヨーク州マンハッタンの小島、ルーズベルト島で、このほど新たに潮流発電設備が設置された。米国企…続き
2020年10月29日
ジャパンシッピングサービスの武田吉史代表取締役は、新型コロナウイルス危機下のシップローカー業について、現状では対面コミュニケーションの減少の影響が大きく、リモート化の定着などでア…続き
外貿コンテナ定期航路が寄港する地方港の重要性は年々高まっている。人手不足対応としてトラックによる陸送を可能な限り減らすモーダルシフトや台風や地震へのBCP対応、あるいは首都圏を中…続き
大
中