検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,230件(38561~38580件表示)

2020年12月21日

記者座談会/この1年【新造船市場】、環境対応・心理悪化で様子見強まる、造船所は最低限の操業確保で我慢の展開

 新造船市場は、コロナ禍による投資意欲の減退や対面営業機会の減少に加えて、環境規制に伴う陳腐化リスクを懸念する様子見が鮮明となり、ほぼ全ての船種で新造発注が低迷した。造船所は操業確続き

2020年12月21日

川西倉庫、人事異動

(4月1日) ▼常務取締役管理企画部門管掌(取締役経営企画部長)高杉誠 ▼取締役国際部門・港運部門管掌(取締役国際部門管掌兼国際部長)笠原謙 ▼取締役国内部門管掌<港運部門除く>(続き

2020年12月21日

【ログブック】北村徹・三菱造船社長

造船9社らによる次世代環境船開発センターが立ち上がった。「正直言って、最初にこの話を聞いた時は、過去の事例が頭をよぎり、うまく機能するか懐疑的になりました」と三菱造船の北村徹社長は続き

2020年12月21日

コンテナ船社、年末年始はフリータイム厳格化、早期返却も呼び掛け

 各コンテナ船社は年末年始の輸入コンテナにおけるターミナル蔵置期間、フリータイムについて、例年よりも厳格化した対応を取っている。多くの船社がフリータイムの延長は認めない方針だ。また続き

2020年12月21日

商船三井、事故再発防止で用船の安全強化、5億円相当の対策実施

 商船三井は用船していたケープサイズ・バルカー“Wakashio”のモーリシャスでの座礁・油濁事故を受けて、再発防止策を策定し取り組みを開始したと18日発表した。事故原因を分析した続き

2020年12月21日

スターバルク、ケープサイズ3隻中古買船

 米投資会社オークツリー・キャピタル・マネジメント傘下のバルカー船社スターバルク・キャリアーズは17日、ケープサイズ・バルカー3隻を中古買船すると発表した。いずれも硫黄酸化物(SO続き

2020年12月21日

【ログブック】桜井正応・日新国際営業第一部長

新潟市内で開催のセミナーで「今日は1年半ぶりに新潟に来ました」と切り出した日新の桜井正応国際営業第一部長。食事の約束があったが、新型コロナ対策のため中止したという。「一人なのでバス続き

2020年12月21日

<Green×Shipping>国交省、港湾脱炭素化で検討会を創設、6地域で水素・アンモニア利活用など研究

 国土交通省は、港湾の脱炭素化に向けて、全国6地域でカーボンニュートラルポート(CNP)検討会を設置する。港湾における温室効果ガス(GHG)削減に向けて、水素やアンモニアなどの次世続き

2020年12月21日

長鋪汽船、安全意識強化など事故再発防止策、船橋カメラなどハード対応

 長鋪汽船(岡山県笠岡市、長鋪慶明社長)は18日、同社が保有するケープサイズ・バルカー“Wakashio”のモーリシャス沖座礁・油濁事故を受けた再発防止策を発表した。同事故の推定原続き

2020年12月21日

NK、風力発電訓練の認証機関に承認、訓練提供機関への認証サービス提供へ

 日本海事協会(NK)は18日、風力発電設備作業者を対象とした訓練の国際標準を制定する「Global Wind Organisation(GWO)」から、訓練提供機関を審査する認証続き

2020年12月21日

スコルピオ・バルカーズ、ウルトラマックス1隻売船

 ニューヨーク証券取引所に上場するイタリア系船主スコルピオ・バルカーズは16日、ハンディマックス・バルカー(ウルトラマックス型)1隻を中古売船すると発表した。2015年中船澄西船舶続き

2020年12月21日

【ログブック】山田健一・WWO日本支店ブレークバルク部長/橋本仁・ユーコー日本支店営業部長

大手自動車船運航グループのワレニウス・ウィルヘルムセン・オーシャン(WWO)とユーコー・カーキャリアーズは今年、RORO船によるブレークバルク輸送の認知度向上のためのオンラインセミ続き

2020年12月21日

マースク、デュイスブルクで物流ハブ運営へ

 マースクは17日、ドイツ西部のデュイスブルクで内陸港を運営するデュイスポートと提携すると発表した。鉄道やバージ、トラックなどさまざまな物流モードに接続するコンテナハブ拠点「ログポ続き

2020年12月21日

《講演》SEA JAPAN 2020国際会議、「シップファイナンスの現状と今後の展望」、三井住友信託銀行 尾中浩一エグゼクティブアドバイザー

 ▼当行の船舶ファイナンスの歴史は50年以上あり、現在は東京、松山、大阪、ロンドン、シンガポール、香港の6拠点で取り組んでいる。取引先は本邦の船主・オペレーターが中心だが、近年は海続き

2020年12月21日

今治/JMUの提携、新会社NSY、来年1月発足確定、海外審査が完了

 今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)は18日、資本業務提携と合弁会社設立について海外競争法上の審査・承認手続が全て終了したと発表した。これにより、営業・設計の合弁新会社続き

2020年12月21日

コンテナ船のスケジュール順守率、先月に過去最低更新、春節でさらに悪化も

 海事コンサルティング会社のシー・インテリジェンスは17日、主要コンテナ船社の11月のスケジュール順守率が2011年の統計開始以来、最低を記録したと発表した。11月の順守率は50.続き

2020年12月21日

“飛鳥Ⅱ”、21年世界一周クルーズ中止、22年に実施

 郵船クルーズは、2021年3月29日に出航を予定していた“飛鳥Ⅱ”(5万444トン)の「2021年世界一周クルーズ」を中止した。催行可否の検討を重ねてきたが、昨今の状況を総合的に続き

2020年12月21日

三井E&S造船、モロッコ向け調査船建造完了、船員訓練も実施

 三井E&S造船は18日、モロッコ向けに玉野艦船工場で建造していた海洋・漁業調査船1隻(2001番船)の建造を完了した。19日に出帆し、今後モロッコまで回航して現地で引渡される予定続き

2020年12月21日

神戸港、ウォーターフロントを再開発、新施設が続々竣工

 神戸市の久元喜造市長は10日の定例会見で、神戸港ウォーターフロントエリアの再開発について説明した。新港突堤西地区・中突堤とHAT神戸を主体に進めており、2021年1月から施設が続続き

2020年12月21日

インマルサット、新興企業2社をアプリプロバイダーに、海運の脱炭素化にらみ

 英船陸通信大手インマルサットはこのほど、ギリシャとオランダの新興企業2社を同社のアプリケーションプロバイダーに認定したと発表した。2社ともにインマルサットが進める海運の脱炭素化に続き