日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,230件(38481~38500件表示)
2020年12月24日
SHKライングループの新日本海フェリーと東京九州フェリーは23日、新造フェリー“それいゆ”の命名・進水式を開催したと発表した。同船は三菱重工業長崎造船所で…続き
川崎重工業は23日から、「SPICE」と名付けた自律型無人潜水機(AUV)をテーマとした動画の配信を開始した。 潜水艇とロボットアームの技術を融合した、現在開発中のSPICE…続き
東興海運はこのほど、在来船(近海船)による日本/フィリピン間の定期サービスを開始すると発表した。2021年1月から月1便のペースで1万~1万4000重量トン型の在来船を配船する。…続き
日本海事センターが22日発表した統計によると、2020年10月の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、前年同月比3.2%増の268万378トンとなった。内訳は日本か…続き
川崎近海汽船は来年6月、八戸/苫小牧間のフェリー航路に新造船“シルバーブリーズ(英文表記:SILVER BREEZE)”を就航させる方針だ。23日発表した。現在運航中の“べにりあ…続き
日本海事センターが22日公表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2020年10月のアジア域内のコンテナ荷動きは前年同月比0.6%増の…続き
東海汽船は15日、高速ジェット船が水中生物と衝突した場合の避難・誘導訓練を、東京港内で実施した。 同訓練は、高速ジェット船“セブンアイランド結”が東京港西航路入口で水中生物と衝…続き
郵船クルーズは“飛鳥Ⅱ”(5万444トン)の2021年3月~7月、1泊~6泊の計33コースのスケジュールを発表した。販売開始は21年1月26日を予定している。 「日本周遊コース…続き
商船三井は日本船主協会を通じ、今月12日に東京都荒川区立第三中学校の教育活動「校内ハローワーク」に船長と1等機関士を講師として派遣した。23日発表した。 同校の「校内ハローワー…続き
◆年末年始は物事が大きく切り替わるのが常。2020年は海運業界のみならず石油業界をも大きく変えた船舶燃料のSOx規制強化の発効で幕を開けた。「年末年始の休暇中にトラブルが生じないと…続き
2020年12月23日
― LNG船のスポット運賃市況の状況は。 「足元はかなり回復し日建て10万ドル超。ただし、冬場需要を受けたものなので、いずれは軟化するだろう。今年はコロナ禍の影響が大きく、LN…続き
内航海運暫定措置事業が来夏に終了し、約半世紀にわたって続いた船腹供給対策が幕を閉じることとなった。これにより、今後は建造の自由度が増すほか、内航各船社の戦略がより問われる時代とな…続き
(1月1日) ▼取締役専務執行役員<非常勤>(取締役専務執行役員商船・海洋・エンジニアリング事業本部長)前田明徳=日本シップヤード社長に就任予定 ▼商船・海洋・エンジニアリング事業…続き
政府が総合対策「海事産業の再構築プラン」を策定している。「非常にありがたいです」と日本造船工業会の斎藤保会長。「中国・韓国との公正な競争環境作りも合わせて、総合的に造船業への支援策…続き
「長年見てきたが、こんな市況は初めてだ」。今年のコンテナ運賃市況は、誰もがこう口を揃えるほど過去に類を見ない乱高下となった。北米に始まった需要急増とコンテナ不足は、10月以降に欧…続き
韓国の現代重工業グループは、LNG船3隻、メガコンテナ船4隻、4万立方㍍型LPG船2隻、1万7000重量トン型プロダクト船1隻の新造船10隻を受注した。LNG船とメガコンテナ船は…続き
(1月1日) ▼設計本部に設計統括部を新設。
米国上場のギリシャ船主セーフバルカーズは21日、日本造船所に8万7000重量トン型のポストパナマックス・バルカー1隻を発注したと発表した。2022年第3四半期に引き渡しを受ける予…続き
「幸い因島にはまだ新型コロナウイルスの患者は出ていません。その状態を維持するためにも、われわれがするべきことはたくさんあります」と話すのは、三和ドックの寺西勇会長。新型コロナ禍では…続き
川崎汽船は22日、連結子会社のITS(International Transportation Service,Inc.)の自社保有全株式について、同日付でマッコーリー・インフラ…続き
大
中