検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,137件(38181~38200件表示)

2021年5月11日

船員交代指標、雇用期間超過で乗船は5.8%、船舶管理大手のデータもとに

 ネプチューン宣言を策定した国際的な非営利団体のグローバル・マリタイム・フォーラムは6日、新型コロナウイルスによる船員交代危機の動向を示す「ネプチューン宣言船員交代指標」を開発した続き

2021年5月11日

IMOなど国連機関、船員の人権保護で指針を公表、荷主・用船者向けに

 IMO(国際海事機関)は6日、国連グローバル・コンパクト(UNGC)、国連人権高等弁務官事務所(UNHCR)、国際労働機関(ILO)と共同で、荷主・用船者向けに船員人権保護指針を続き

2021年5月11日

三井海洋開発の1~3月期、黒字転換

 三井海洋開発が7日発表した2021年1~3月期(2021年12月期第1四半期)決算は、各利益段階で黒字に転換した。売上高はFPSO建造工事の進捗で前年同期比49%増の1199億円続き

2021年5月11日

日本郵船、原則在宅勤務など名古屋・九州支店追加

 日本郵船は新型コロナウイルス対策で、政府による緊急事態宣言の延長と対象県の追加決定を受け、同社本店、横浜支店、関西支店を対象とした原則在宅勤務などの現行就労体制に、名古屋支店と九続き

2021年5月11日

川崎汽船、漁業向け運航データ提供を発表

 川崎汽船は7日、船舶運航データを漁業情報サービスセンターに提供すると発表した。本紙6日付既報のとおり、シップデータセンターが運営する船舶データ共有基盤「IoSオープンプラットフォ続き

2021年5月11日

国土交通副大臣に自民・渡辺猛之氏

 政府は4月30日、国土交通副大臣に自民党の渡辺猛之参院議員を充てる人事を決めた。復興副大臣と内閣府副大臣も兼務する。静岡県知事選への立候補を表明し、国交副大臣を辞任した岩井茂樹氏続き

2021年5月11日

【青灯】博覧会と新技術

◆おうち時間が多くなり、街の変化に疎くなっているが、先日、横浜・桜木町の取材先を訪問した際にロープウェイが設置されたことを知った。桜木町駅と商業施設「横浜ワールドポーターズ」を5分続き

2021年5月10日

ShipDC、副業受け入れ制度を導入

 日本海事協会(NK)子会社のシップデータセンター(ShipDC)は7日、「副業受け入れ制度」を導入すると発表した。本業を有する人を対象に、副業としてShipDCの事業に参画しても続き

2021年5月10日

《シリーズ》荷主のグリーン戦略⑦、カーギル、海運GHG削減の国際連携リード、ハード・ソフト両面で技術開発推進

 穀物メジャーで世界最大の船舶用船者であるカーギルは、海上輸送中のGHG(温室効果ガス)削減に向けて非常に多岐に渡る活動を展開している。同社は、近年発足した海運の脱炭素化に関する国続き

2021年5月10日

【ログブック】日野岳穣・商船三井常務

2020年度に経常利益1336億円を上げ、21年度予想を1000億円に設定した商船三井。最大の牽引役のコンテナ船の見通しについて、日野岳穣常務は「当社としては、足元の好調な市況が夏続き

2021年5月10日

商船三井、港湾荷役機器に水素燃料導入へ、三井E&Sマシナリーと共同検討

 商船三井は7日、港湾荷役機器への水素燃料導入に向けて、三井E&Sマシナリーと共同検討することに合意したと発表した。この一環として、グループ会社である商船港運が、三井E&Sマシナリ続き

2021年5月10日

コロンビア、シートランスと合弁船管会社設立、今月初旬に業務開始

 船舶管理大手コロンビア・シップマネージメント(CSM)はこのほど、ノルウェー船主シートランスと合弁船舶管理会社「St?dig Ship Management AS」を設立すると発続き

2021年5月10日

中国の造船用厚板価格の上昇継続、CANSI統計、提示船価も上昇か

 中国の造船用厚板価格が上昇継続している。中国船舶工業行業協会(CANSI)は6日、4月末時点での中国の造船用厚板価格の統計を発表した。4月末時点の価格は、統計数値を示す2016年続き

2021年5月10日

記者座談会/海運この1カ月<中>、タンカー市況の低迷続く、海外船社でM&Aなどの動き再び

 タンカーの運賃市況はVLCCやプロダクト船を中心として低迷が続いている。その一方でスクラップは低調なまま。需給両面から市況低迷を抜け出すきっかけが出てくることが期待される。市況低続き

2021年5月10日

NSユナイテッドタンカー、役員異動

(6月28日) ▼取締役<非常勤>(NSユナイテッド海運企画グループリーダー)関健太郎 ▼退任 取締役<非常勤> 紀平 徹

2021年5月10日

【ログブック】船津勇・三井E&S造船社長

エンジニアリング主体の会社に転換する三井E&S造船。最も大きな変化は「当社にとってのお客様に、今後は造船所や船級協会が加わること」と船津勇社長。「開発が間に合わないとか、こういうと続き

2021年5月10日

コスコ・21年第1四半期業績、最終利益53倍の154億人民元

 コンテナ船事業とターミナル事業を中核とするコスコ・シッピング・ホールディングスが先月29日に発表した2021年第1四半期業績は、株主に帰属する最終利益が前年同期比約53倍の154続き

2021年5月10日

日本油化、適合油のトラブル未然防止へ、適合油向け添加剤、分析・コンサル業務も開始

 日本郵船グループの日本油化工業は、硫黄酸化物(SOx)規制に適合した低硫黄重油(VLSFO)のスラッジ発生に伴うトラブルを未然に防止する取り組みを進めている。スラッジを抑制する添続き

2021年5月10日

JMU、20年度は税前赤字90億円、コロナ影響で2期連続赤字、受注は過去5年で最高

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は7日、2021年3月期の経常損益が90億円の赤字(前の期は280億円の赤字)だったと発表した。生産性改善などコストダウンを進めたことで赤字額続き

2021年5月10日

第一中央汽船、次期社長に黒澤専務、江川社長は代表取締役会長に

 第一中央汽船は7日、同日開催の取締役会で江川俊英社長が代表取締役会長に就任し、後任の社長に黒澤正治(くろさわ・まさはる、写真)代表取締役専務執行役員が就任するトップ人事を内定した続き