検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,230件(38041~38060件表示)

2021年1月19日

ドライバルク市況月間レポート(2020年12月)、ケープ年末に反発、小型船は年初来高値

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の2020年12月の月間平均は、前月比10ドル安い1万3164ドルだった。10月から下落基調でその続き

2021年1月19日

【青灯】日本造船業の姿が変わる1年

◆今年1月1日付で、今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の合弁新会社、日本シップヤード(NSY)が発足した。新しい年が明けた最初の日に、日本の造船トップ2社の新たな連携体続き

2021年1月18日

【次代への戦訓】 ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン会長 飯垣隆三氏

飯垣隆三氏は1960年代から、海運代理店業に携わってきた。在来船時代に始まり、その後コンテナリゼーションを経て日本における海運代理店業がどのような変遷をたどり、また苦難に直面してき続き

2021年1月18日

海技研、2月に第15回CFDセミナー

 海上技術安全研究所は2月2日、オンライン形式で第15回船舶用CFDセミナーを開催する。計算事例や開発中のCFDソフトウェアに加え、計算レポート作成機能などの紹介を予定する。 ▼日続き

2021年1月18日

《特集》2021年の海運市況予想⑤「VLGC」、アジア需要・米国出荷で好調継続

 2020年の大型LPG船(VLGC)のスポット用船市況はおおかた好調が続いた。一時は日建て1万ドル台まで落ち込む局面も見られたが、大半で一般的な損益分岐点とされる日建て2万500続き

2021年1月18日

【ログブック】田端仁一・三光汽船社長

三光汽船が2019年に常石造船に発注したカムサマックス・バルカー“Sanko Hawking”が竣工し「当社はこれまでに保有船を1隻を残して処分しましたが、これで2隻体制になります続き

2021年1月18日

《連載》次代への戦訓/ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン会長 飯垣隆三氏①、代理店業、苦難の道のりとこれから

 飯垣隆三氏は1960年代から、海運代理店業に携わってきた。在来船時代に始まり、その後コンテナリゼーションを経て日本における海運代理店業がどのような変遷をたどり、また苦難に直面して続き

2021年1月18日

《連載》船主税務トピックス(21)、船舶の時価論争<2>、税理士法人タクトコンサルティング 税理士 杉山正義氏

(前回からの続き) ■論点①:課税当局の評価通達136の運用 2.本裁判での主張  前回説明した課税当局の評価通達136の運用に関し、本裁判で、被告(国)は別事件(固定資産税の続き

2021年1月18日

中国リースの新造発注、拡大続く、船舶向けポートフォリオ665億ドル

 新造船市場や船舶金融市場で中国リースの存在感が高まっている。中国の船舶金融アドバイザーのエスマリンがこのほど発表したレポートによると、2020年時点の中国リース会社の船舶向けポー続き

2021年1月18日

《連載》マーケットを読む!(27)<中小型バルカー>、季節的落ち込み短期化の可能性、川崎汽船 鶴川隆彦執行役員・バルクキャリアグループ長

 ― コロナ禍の影響を含む中小型バルカーのマーケットの現況は。  「コロナの影響は2020年第1四半期に大きく出たが、その後徐々に市況が戻り、比較的短期間で回復の兆しが見られたと考続き

2021年1月18日

国土交通省、人事異動

(1月15日) ▼港湾局技術企画課長補佐(港湾局産業港湾課長補佐)後藤嘉雄

2021年1月18日

【ログブック】檜垣清志・日本シップヤード副社長

日本シップヤード(NSY)のシンボルマークは、頭文字の「N」と波をイメージしたデザイン。「海のブルー、自然のグリーンを使い、お客様や自然環境のさまざまな結びつきによって新しい波を創続き

2021年1月18日

《連載》京浜港・交通対策③、CONPAS本格稼働へ、横浜港、シャーシシェアも検討加速

 横浜港では今年、デジタル技術を活用した交通混雑対策が加速する。南本牧ふ頭で新港湾情報システム「CONPAS」の本格運用が始まるほか、コンテナシャーシのシェアリングに関する実証も進続き

2021年1月18日

独ハーレン・アンド・パートナーズ、洋上風力サービスで新会社、クレーン船買船

 ドイツ船主ハーレン・アンド・パートナー傘下で、特殊船を用いて洋上風力発電設備の設置やメンテナンスなどを展開する新会社SALリニューアブルズ(本社=ブレーメン)が立ち上がった。ハー続き

2021年1月18日

新来島サノヤス造船、社長に新来島豊橋の森本氏

 サノヤス造船が新来島どっくグループ入りしてスタートする「新来島サノヤス造船」の社長に、2月28日付で森本洋二・新来島豊橋造船社長が就任する。  サノヤスホールディングスが15日発続き

2021年1月18日

商船三井、人事異動

(1月15日) ▼経理部付(エム・オー・エル・アカウンティング)関 篤 ▼エム・オー・エル・アカウンティング(OCEAN NETWORK EXPRESS PTE. LTD.)伊﨑正続き

2021年1月18日

中古船市況月間レポート(2020年12月)、用船市況好調でハンディサイズが上昇

 英ボルチック・エクスチェンジの中古船価インデックス(船齢5年、毎週発表)の2020年12月の平均値は、バルカーではハンディサイズが前月比1.2%増の1462万ドルと上昇した。用船続き

2021年1月18日

【ログブック】ペ・ジェフン・HMM社長

新年のあいさつで「昨年は2万4000TEU型船の竣工やザ・アライアンスへの加盟、そして21四半期ぶりの営業黒字達成など、特に意味深い1年でした」と振り返るHMMのペ・ジェフン社長。続き

2021年1月18日

LA/LB港の滞船隻数、15年の西岸危機超え、解消めど立たず

 ロサンゼルス/ロングビーチ両港で入港を待つコンテナ船の滞船隻数が、2015年の西岸荷役危機における滞船隻数を上回った。ハパックロイドによると、今月8日時点で両港で入港待ちのコンテ続き

2021年1月18日

郵船長澤社長、CDPイベントで講演、「グループで意識革命、ESGをモノサシに」

 日本郵船の長澤仁志社長が14日にオンラインで開催されたイベント「CDP2020Aリスト企業アワード」に参加し、スピーチで環境問題への継続的な取り組みを表明した。15日発表した。長続き