検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,918件(37261~37280件表示)

2020年12月21日

マースク、デュイスブルクで物流ハブ運営へ

 マースクは17日、ドイツ西部のデュイスブルクで内陸港を運営するデュイスポートと提携すると発表した。鉄道やバージ、トラックなどさまざまな物流モードに接続するコンテナハブ拠点「ログポ続き

2020年12月21日

《講演》SEA JAPAN 2020国際会議、「シップファイナンスの現状と今後の展望」、三井住友信託銀行 尾中浩一エグゼクティブアドバイザー

 ▼当行の船舶ファイナンスの歴史は50年以上あり、現在は東京、松山、大阪、ロンドン、シンガポール、香港の6拠点で取り組んでいる。取引先は本邦の船主・オペレーターが中心だが、近年は海続き

2020年12月21日

今治/JMUの提携、新会社NSY、来年1月発足確定、海外審査が完了

 今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)は18日、資本業務提携と合弁会社設立について海外競争法上の審査・承認手続が全て終了したと発表した。これにより、営業・設計の合弁新会社続き

2020年12月21日

コンテナ船のスケジュール順守率、先月に過去最低更新、春節でさらに悪化も

 海事コンサルティング会社のシー・インテリジェンスは17日、主要コンテナ船社の11月のスケジュール順守率が2011年の統計開始以来、最低を記録したと発表した。11月の順守率は50.続き

2020年12月21日

“飛鳥Ⅱ”、21年世界一周クルーズ中止、22年に実施

 郵船クルーズは、2021年3月29日に出航を予定していた“飛鳥Ⅱ”(5万444トン)の「2021年世界一周クルーズ」を中止した。催行可否の検討を重ねてきたが、昨今の状況を総合的に続き

2020年12月21日

三井E&S造船、モロッコ向け調査船建造完了、船員訓練も実施

 三井E&S造船は18日、モロッコ向けに玉野艦船工場で建造していた海洋・漁業調査船1隻(2001番船)の建造を完了した。19日に出帆し、今後モロッコまで回航して現地で引渡される予定続き

2020年12月21日

神戸港、ウォーターフロントを再開発、新施設が続々竣工

 神戸市の久元喜造市長は10日の定例会見で、神戸港ウォーターフロントエリアの再開発について説明した。新港突堤西地区・中突堤とHAT神戸を主体に進めており、2021年1月から施設が続続き

2020年12月21日

インマルサット、新興企業2社をアプリプロバイダーに、海運の脱炭素化にらみ

 英船陸通信大手インマルサットはこのほど、ギリシャとオランダの新興企業2社を同社のアプリケーションプロバイダーに認定したと発表した。2社ともにインマルサットが進める海運の脱炭素化に続き

2020年12月21日

ノースパワー、新造バルカーに円筒帆

 船舶向け風力推進システムを展開するノースパワー(フィンランド)は15日、新造大型バルカー向けに、角度調整可能なローター式円筒帆「ローターセール」5基を受注したと発表した。バルカー続き

2020年12月21日

韓国海洋振興公社、コンテナ8.6万TEUを支援、HMMにリース

 韓国海洋振興公社は16日開催した理事会で、HMMに対して新造コンテナバン8万6000TEUをリースで支援することを承認した。17日発表した。支援規模は約1億8000万ドルで、40続き

2020年12月21日

下関市、コロナ支援で港湾施設使用料減免

 下関市港湾局は15日、新型コロナウイルス感染拡大への支援として、売り上げが大幅に減少した国際定期航路運航事業者に対し、港湾施設使用料を減免すると発表した。同日から来年3月末まで申続き

2020年12月21日

ヨートン、船体洗浄で現代重/HMMとMOU

 ノルウェーの舶用塗料大手ヨートンは14日、韓国の現代重工業とHMM(旧現代商船)の計3社で、環境負荷の少ない船体洗浄に向けたMOU(覚書)に署名したと発表した。船体の状態監視やロ続き

2020年12月21日

室蘭港、長期構想を策定、鉄道連携や洋上風力拠点など明記

 室蘭市は今月、20~30年先を見据えた室蘭港の長期構想を策定した。基本理念として、「新たなものづくり・にぎわい・エネルギーを創り出す室蘭港」を掲げ、物流・産業、人流・賑わい、エネ続き

2020年12月21日

宮崎カーフェリー、新造船名は“たかちほ”と“ろっこう”

 宮崎カーフェリーは17日、2022年春と秋に宮崎/神戸航路への就航を予定している新造フェリー2隻の船名を発表した。第1船は“フェリーたかちほ”、第2船は“フェリーろっこう”となる続き

2020年12月21日

大宇造船、コロナ感染で操業3日間停止

 韓国の大宇造船海洋は18日、玉浦造船所で新型コロナウイルスの感染者が発生したことに伴い、濃厚接触者の検査と感染防止措置をとるため18~20日の3日間、工場を休止すると明らかにした続き

2020年12月21日

ONE/ハパックロイドなど4社、印・中東/欧州で提携、2ループ運航

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)とハパックロイド、コスコ、CMA-CGMの4社は、来年1月からインド・中東と北欧州間のサービス体制を刷新・強化する。共同運航により続き

2020年12月21日

IMO・技術協力委員会、研修実績など報告

 国土交通省は15日、7日~11日まで開催されたIMO(国際海事機関)の第70回技術協力委員会(TC70)の開催結果を公表した。日本はPSC(ポートステートコントロール)担当官研修続き

2020年12月21日

ABB、サイバーセキュリティーラボを開設

 ABBマリン&ポーツは15日、2021年1月からより厳格なサイバーセキュリティー規制が施行されることを受け、サイバーセキュリティー研究所を開設したと発表した。同研究所はIMO(国続き

2020年12月21日

ハパックロイド/コスコ/CMA-CGM、中東/地中海航路などで提携強化

 ハパックロイドとコスコ・シッピングラインズ、CMA-CGMの3社は、中東/東地中海航路やインド・中東/地中海航路で提携を強化する。中東/地中海航路の「GEM」では、投入隻数を増や続き

2020年12月21日

日本郵船、出社率20%以下に引き下げ

 日本郵船は18日、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、出社率の目安を現行の50%以下から20%以下に引き下げると発表した。  本店と支店勤務者が対象で、21日から当面の間実続き