検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,196件(34201~34220件表示)

2021年11月1日

FESCO、日本/極東ロシア航路で臨時便、ボストチヌイ混雑に対応

 FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は11月、日本/極東ロシア航路「JTSL」に臨時便を投入する。トランスロシアエージェンシージャパンが10月21日発続き

2021年11月1日

国交省・髙橋海事局長、枠組み作りと技術開発で排出削減リード、50年カーボンニュートラルへ

 国土交通省の髙橋一郎海事局長は10月29日の専門紙記者懇談会で、国際海運の2050年カーボンニュートラル目標について、「IMO(国際海事機関)の国際的な枠組み作りと技術開発の両面続き

2021年11月1日

住重・船舶、上期は新造船受注3隻・竣工2隻、7~9月に新たに1隻受注

 住友重機械は10月29日に2021年4~9月期の決算を発表し、船舶部門の新造船実績は受注が3隻、竣工が2隻だった。7~9月中に新たに1隻を受注し、1隻を引き渡した。9月末時点での続き

2021年11月1日

日本海事協会、人事異動

(11月1日) ▼ブエノスアイレス事務所長兼任を解く 北中米管区事務所長兼南米管区事務所長兼アメリカカントリーマネジャー・野村大吉 ▼ブエノスアイレス事務所長(東京支部主管)白続き

2021年11月1日

ヤンミン、1.1万TEU型船を追加、正栄汽船から引き渡し

 台湾のヤンミン・マリン・トランスポートは今月10日、今治造船グループの正栄汽船から1万1000TEU型のコンテナ船“YM Trust”の引き渡しを受ける。続き

2021年11月1日

軽石漂着、船舶航行への影響懸念、国は災害復旧事業で支援へ

 小笠原諸島の海底火山噴火の影響とみられる大量の軽石が沖縄県や鹿児島県・奄美群島などに漂着している。今後、本州にも漂着することが懸念されており、仮に航路上に大量の軽石が漂流すれば船続き

2021年11月1日

三菱重工が自社排出ゼロ目標、40年にカーボンニュートラル化、製品からの排出も低減

 三菱重工業は10月29日、「2040年カーボンニュートラル」目標を発表した。グループの二酸化炭素(CO2)排出量を2040年までにネットゼロとするほか、船舶をはじめとした自社の全続き

2021年11月1日

フリートマネージメント、日本事務所開設

 香港のカラベル・グループ傘下の船舶管理大手フリートマネージメントは1日、東京に日本事務所を開設した。事務所の概要は以下の通り。 ▼住所=〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-続き

2021年11月1日

UP鉄道とBNSF鉄道、週末荷役拡大へインセンティブ

 米国のユニオン・パシフィック(UP)鉄道とBNSF鉄道は、ロサンゼルス/ロングビーチ(LA/LB)両港近郊のインターモーダル施設で、週末のゲート作業を利用するコンテナに対してイン続き

2021年11月1日

キプロス、世界最大規模の船舶管理拠点に、日本に出先機関を設置

 キプロス共和国のヴァシリオス・ディミトリアデス海運政務官らが10月29日、海事専門紙の記者団と懇談し、キプロス海運の現状や今後の戦略などを説明した。懇談会では、キプロスが税制面の続き

2021年11月1日

新造船市場、LNG船の船台需給タイトに、25年納期以降も

 LNG船の新造発注が夏場以降に増加していることを受けて、船台需給が逼迫しているようだ。LNG船を主力製品として建造する韓国造船大手は、LNG船50隻規模を今年受注しており、LNG続き

2021年11月1日

日本船主協会、人事異動

(11月1日付) ▼海務部部長(商船三井)平尾真二 ▼企画部副部長(海務部副部長)大森一司

2021年11月1日

OOCL、境港・敦賀にフィーダー寄港

 OOCLは10月26日、境港・敦賀港と神戸港を結ぶフィーダーサービスの提供を開始すると発表した。11月中旬から開始する。サービス開始は境港が11月17日から、敦賀港は同16日を予続き

2021年11月1日

損保ジャパン、船員ヘルスリテラシーでセミナー、国交省・日本無線など講演

 損害保険ジャパンは10月28日、「乗組員のヘルスリテラシー向上」をテーマにオンラインセミナーを開催した。国土交通省海事局が内航船員の健康確保に関する新制度を説明したほか、舶用機器続き

2021年11月1日

黄埔文冲、32型多目的船4隻受注、AAL向け

 中国現地紙によると、中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶は、シンガポールのAALシッピングから3万2000重量トン型の多目的船(MPP)4隻を受注したようだ。2024年続き

2021年11月1日

上海外高橋港、3~8日システム更新でコンテナ制限

 中国の上海外高橋港で3日から、コンテナの搬出入に制限がかかるようだ。現地紙によると、港湾システムの更新のため、港湾会社が同日から8日の間、搬出入をコントロールすると10月26日付続き

2021年11月1日

海保庁図画コンクール、受賞作品が決定

 海上保安庁は「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」の第22回受賞作品が決定したと10月29日に発表した。1万5489点の応募作品の中から、国土交通大臣賞1点、海上保安庁続き

2021年11月1日

中国塗料、通期営業・経常益予想を下方修正

 中国塗料は2022年3月期の連結業績予想を、売上高が前期比微増の830億円(前回予想は800億円)に上方修正する一方、営業利益は77%減の15億円(前回発表は30億円)、経常利益続き

2021年11月1日

HMM、リーファー輸送にIoT機器導入

 HMMは10月26日、リーファーコンテナ輸送におけるIoT技術の導入に向けて研究開発を強化すると発表した。リーファーコンテナにIoT機器を設置し、リアルタイムの貨物の位置追跡や温続き

2021年11月1日

WinGD、エンジン操作訓練機能を強化

 ウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)は10月26日、ガス燃料船の拡大に応じ、エンジン操作のトレーニング機能を強化していると発表した。訓練場所のネットワーク拡大続き